HOME

更新日 :2022年02月08日

「お掃除スリッパ」を履くだけで家中ラクラクお掃除!手作り方法も!

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

快適な住環境を保つために、掃除は欠かせない家事のひとつ。

しかし、料理、洗濯などの家事に加えて、毎日掃除するとなるとなかなか大変ですよね。

今回は、毎日の掃除の負担を少しでも軽くしたい方におすすめの、歩くだけで「ながら掃除」ができる「お掃除スリッパ」をご紹介します。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

楽々お掃除♪ お掃除スリッパとは?

お掃除スリッパとは、スリッパの裏にモップなどがくっついたもののことで、歩くだけで汚れやホコリを取り除くことができる便利グッズのこと。

掃除の中でも、特に面倒な床掃除をスリッパを履いているだけでできてしまうので、忙しい主婦の方にもおすすめです!

また、腰をかがめずに床掃除をすることができるので、腰や膝を痛めている方でも負担なく床掃除をすることができますよ!

スリッパの裏側は小さなゴミもしっかりとキャッチしてくれるマイクロファイバーなどを使用しているものが多く、小さなゴミや髪の毛もしっかりと掃除することができます。

また、吸水性にも優れているので、ちょっとした水はねや食べこぼしの汚れなどもこびりついてしまう前にさっと拭き取ることができてとっても便利です。

使い方は簡単で、「スリッパを履いて歩く」ただそれだけです。

無理にすり足で歩く必要はありません。

より高い効果を高めたい方は、1日に1度家の中をまんべんなく歩くことがおすすめです!

お掃除スリッパを選ぶポイントは?

次に、お掃除スリッパを選ぶ際に知っておきたいポイントをご紹介します。

お掃除スリッパには色々な種類があるので、ぜひ参考にして、ご自身にあったものを選んで下さいね♪

一体型か取り外し型か?

お掃除スリッパには「一体型」と「取り外し型」があり、一体型は、歩くときに安定感があるのが特徴。

一方、取り外し型は安定感は一体型よりも劣るものの、取り外せば普段はスリッパとして使うことができるので、掃除のときだけ付けたいという方にはおすすめです。

丸洗いができるかどうか

お掃除スリッパも、モップなどと同様に定期的に洗濯をすることが必要です。

洗濯機で丸洗いできるものや手洗い可能なものを選ぶと、お手入れが楽になりますよ。

どんな素材を使っているか?

どんな素材を使っているかもお掃除スリッパを選ぶ上で大切なポイントです。

速乾性に優れていない素材のものだと、乾くまでに一晩以上かかるということもあるので、注意が必要。

できるだけ早く乾かした人は、速乾性に優れたマイクロファイバーがおすすめです。

絞るだけである程度水分を取り除くこともできるので、短時間で乾かすことできてとっても便利ですよ。

モップ部分の繊維が密集しているかどうか?

お掃除スリッパは、日頃の歩く動作を活かして掃除する道具です。

そのため、裏面のモップ部分の繊維が密集している方がホコリやゴミの取り残しが少なくなります。

また、それだけでなく、繊維が密集している方が安定した履き心地で、ラクに掃除ができるようになりますよ♪

使用後のお手入れ方法は?

次にお掃除スリッパのお手入れ方法をご紹介します。

お掃除スリッパも定期的にお手入れしないと、逆に汚れを家中に広げることになってしまいます。

そうならないためにも、定期的にお手入れするようにしてくださいね!

お手入れ方法①普段のお手入れは粘着タイプのクリーナーで!

普段は、粘着テープのクリーナーでさっとお手入れするだけでOK。

手軽にできるので、気づいた時にこまめにやるようにしましょう。

お手入れ方法②少なくとも1ヶ月に1回は洗濯をしましょう

毎日使用していると、粘着テープでは取りきれない汚れが溜まってしまいます。

そのため、最低でも1ヶ月に1回は洗濯をすることが必要。

洗濯機で洗えるものは洗濯機へ、手洗いが必要なものは洗濯用の固形石鹸を汚れた部分につけ、ブラシで軽く擦りましょう。

また、ブラシ部分だけでなく、中敷部分も同時に洗うようにしてくださいね!

乾かす際は、なるべく風通しのいいところに吊るして干すと、早く乾かすことができますよ♪

簡単にできる!手作りお掃除スリッパの作り方

最後に、手軽にできる手作りのお掃除スリッパの作り方をご紹介します。

用意するもの
・スリッパ
・マイクロファイバーのクロス
・両面テープ
手順
 
1
マイクロファイバーのクロスをスリッパの形に合わせてカットする

2
スリッパの裏に両面テープを付け、カットしたクロスを貼り付けて完成!

たった2つの行程でとっても簡単に手作りのお掃除スリッパを作ることができますよ♪

マイクロファイバーのクロスの代わりにモップを取り付けても大丈夫です。

また、両面テープの代わりに、面ファスナーを取り付けると取り外しも簡単になるので、おすすめですよ!

お掃除スリッパは100均で買うのがおすすめ

最近は、ホームセンターや通販サイトなどで、様々な種類、デザインのお掃除スリッパが販売されています。
ですが、気兼ねなくどんどん使用するなら100均で買うのがベスト!

「お掃除スリッパのお手入れが面倒……」
という人も、100均商品なら汚れるたびに新しいものへ交換できるので、清潔な状態をキープできます。

100円ショップでチェックしたい、おすすめ商品をみてみましょう。

おすすめお掃除スリッパをご紹介

100均には、どのようなお掃除スリッパが売られているのでしょうか?

早速いくつかのお店でチェックしてみたところ、掃除もできる便利なお掃除スリッパということもあり、2つセット100円で販売しているお店はありませんでした。

でも、安心してください。
100円以上の商品を扱っているダイソーには、お掃除スリッパの取り扱いがありました。
価格は300円
マイクロファイバータイプと、モップタイプの2種類がありますので、好みのアイテムを選んでみてくださいね。

300円なら、両方購入してどちらが使いやすいか、気軽に試せます!

ビビッドなカラーなので、お部屋の雰囲気も明るくなりますよ。

ダイソーへ出かける際には、スリッパコーナーを覗いてみてくださいね。

キャンドゥでは、1つ100円で、お掃除スリッパの取り扱いがあります。

キャンドゥのお掃除スリッパは、モップタイプ。
2つ揃えると200円ですが、汚れた時に片方だけ気軽に買い足せるのが良いところ。

こちらはシンプルで落ち着いたこげ茶カラーに、白いモップがついている商品です。
お部屋の中をシックにまとめたいなら、キャンドゥのお掃除スリッパを検討してみましょう。

手持ちのスリッパに装着したいなら、モップタイプのミトンを使うという方法もあります。

キッチン売り場に、モップタイプのミトンを見つけたら、是非購入してみましょう。

そのままモップ部分を下向きにして、普段のスリッパと合体させれば、お掃除スリッパを自作できます。

ミトンタイプは、普段の掃除に使うのもおすすめ。
高い部分の汚れも、ミトンを手にはめて、さっと拭き取るだけでほこりを落とせます。

お掃除ワイパー用のモップも、スリッパへつけて使えます。

ワイパーへ固定するためのゴムがついているので、ゴム部分をスリッパにつけるだけでOK!

ほとんどの100均で、取り扱っている商品です。

マイクロファイバーを利用して、お掃除スリッパを自作する場合も、100均で購入できます。

掃除コーナーだけでなく、カー用品コーナーや、タオルコーナー、キッチンコーナーなど、売り場によって違う種類のマイクロファイバーがありますので、好みの商品を見つけてみてくださいね。

まとめ

日々のお掃除を楽にしてくれる「お掃除スリッパ」をご紹介しました。

これを履くだけで、お掃除にかかっていた時間を短縮することができそうですね!

お掃除スリッパにはたくさんの種類があるので、手作りをしてみたり、自分の好みのものを見つけて、ラクに楽しくお掃除して下さいね♪