HOME

更新日 :2022年11月21日

ハウスクリーニングの開業方法は?初期費用から必要な手順までご紹介

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

今需要が高まっているハウスクリーニング業界に注目し、

「新しくハウスクリーニング事業を開業してみたい!」

「サラリーマンをやめて開業したい!」

「法人事業で新規開業したい!」

と考えてる方も少なくないのではないでしょうか?

実際に脱サラして成功している個人事業主もたくさんいます。

しかし、特徴や費用、うまくいくかどうかなど不安がたくさん。

今回はその不安を解消し、一人でも多くの方に成功してもらうため一から確認していきます!

ハウスクリーニングとは

今ハウスクリーニング市場が伸びているんです。ではそもそもハウスクリーニングとはどういったものなのでしょうか。

ハウスクリーニングとは家事代行と分野が異なり、専門業者による住宅の清掃サービスのことです。その中でも在宅清掃と空室清掃の2種類に分類されます。

在宅清掃:一般家庭に訪問しエアコンの分解洗浄や換気扇の清掃など
空室清掃:賃貸住宅などで入居者が退室した後の室内クリーニングのこと

メリットとしては

・低資金で始められる
・在庫をもたない
・高い利益率
・定期的な収入が見込める

などが挙げられます。

開業資金自体が他の開業に比べ低賃金のためリスクを最小限にすることができるのです。

さらに、ほとんどのサービス業の場合、仕入れをして在庫を抱えてから事業を行うが、ハウスクリーニングでは在庫はゼロに近いため初期投資も少なく済みます。

そして利益率は脅威の90%。飲食業界では10%で超繁栄店と言われているのでハウスクリーニング業界の利益率の高さは驚きですね。

在宅清掃のリピーターなどにより定期的な売り上げを確保することができ、一年通じて仕事があるのも魅力の一つですね。

需要が増えているワケ

ハウスクリーニング市場が大きくなっている理由に少子高齢化や共働き世代の増加などがあげられます。

お年寄りの方が腰を曲げ低いところを掃除したり、高いところの掃除をするとなるとやっぱり大変ですよね。

共働きの家庭が増えてくると夫婦ともに仕事から帰ってきて掃除をするのは億劫でしょう。こうした背景がハウスクリーニングの需要を増やしているのです。

さらに3年間でなんと市場規模は160%増加!2021年には市場規模1兆円にまで成長すると見込まれているんです。

ハウスクリーニングもECで

モノやサービスに関わらずEC市場規模は年々増しており、2019のEC市場規模は19兆3,609億円まで増えています。

特に有名なのはアマゾンや楽天のようなECですが、サービスもECで購入する時代になっているのです。

モノでもサービスでも何かを購入するときは実際に足を運んだり、お店に電話して予約をしたりと工程が多かった時代から、スマホ一つあればインターネットで簡単に購入することができる時代になりました。

このようにサービス業界のインターネット化は進んでおり、特に美容領域では2018年にインターネット予約が電話予約を超えているんです!

今やECはハウスクリーニングで集客するにあたって、なくてはならない物になりました。

ハウスクリーニングの開業にはいくらかかる?

市場の伸び代がわかったところで開業資金を見ていきます。費用は個人で開業するか、フランチャイズで開業するかによって変わります。

初期費用は以下の通り

 

個人

フランチャイズ

テナント

(200万円)

(200万円)

掃除道具

5~100万円

5~100万円

車両費

100万円

100万円

広告費

20万円

20万円

加盟金保証金

0円

200万円

総額

220~420万円

420~620万円

個人で開業する場合

個人でハウスクリーニングを開業する場合、事務所を自宅とするならばかかる費用は掃除道具や移動する車両費、広告費などで費用が発生します。

別に店舗として事務所を構えるならテナント契約料として200万円以上はかかるでしょう。

掃除道具は消耗品も合わせて5万円から100万円くらいかかります。これだけ差があるのは大型機を購入するかどうかで変わってくるからです。

車両費は車やバイクのことです。ここは100万円くらいは見積もっておくと良いでしょう。

広告宣伝費は20万円と見積もると、ここまででトータル420万円くらいが相場ですね。事務所を契約するかどうかでかなり変わってきます。

次にフランチャイズで開業する場合を見ていきましょう。

フランチャイズで開業する場合

フランチャイズで開業する場合、先程の個人で開業する場合に加えて加盟金、保証金、研修費、設備費などが加算されます。

これら全てで200万円ほどかかりますのでトータルすると加盟金保証金、研修費設備費、掃除道具、車両費で400万円ほどかかります。

以上は初期費用ですが、フランチャイズの場合ロイヤリティが発生します。ロイヤリティは業界によって異なりますが、オーナーは大体40~70%ほど支払う必要があります。

毎月のロイヤリティーや加盟金などを踏まえると、基本的には個人で開業する方が安く済みますね。

なお、地域などによって変動するためこの価格は目安です。

ハウスクリーニングの開業に必要なのは?

大体の費用がわかったところで他に必要なことはないかどうか確認していきましょう!

資格は必要?

開業するにあたって何か資格が必要なのでは?と思った方もいると思いますが、この資格がないとできません!というのはありません。

全国ハウスクリーニング協会が実施している検定で「ハウスクリーニング技能士」という資格があり、持っていれば技術などのわかりやすい証明になります。

洗剤や機材

いくら資格がいらないと言っても、もちろん洗剤や掃除、汚れに関しての知識は必要です。使用する道具について詳しくなければ落とせる汚れも落とせませんね。

洗剤などの消耗品は多めに買っておきましょう。

機材に関しては高圧洗浄機ファイバースコープ高温スチームクリーナーなどを使用します。ハウスクリーニングの種類に合わせてよく調べて購入してください。

出店する場所の市場調査

フランチャイズの場合は必要な情報をサポートしてくれるところもあるようですが、個人の場合などは自分で調べなければなりません。

開業エリアの競合他社がいるかどうかやターゲット層、集客方法などビジネスプランをしっかり見直しましょう。

ハウスクリーニングサービスは技量の他に接客スキルが口コミに直結しますので接客方法についてもしっかり勉強しておきましょう!

ハウスクリーニング開業の流れ

次は実際に開業するときの流れについて説明していきます。

1
サービス内容の決定

先に立てたビジネスプランを元にサービスメニューを作成していきましょう。

決めるのは「エアコン」「お風呂」「キッチン」などのような場所ごとなのか、「○時間でいくら」のように時間で決めるのかなどご自身の技量に合わせて決めましょう。

単価設定もこのタイミングで決めておくと良いでしょう。

2
洗剤や機材を準備する

必要なものでも触れたように勿論洗剤や機材は必要ですよね。決めたサービスメニューを元に道具を揃えましょう。

3
書類の提出

開業には開業届という書類を提出する必要があります。届出を出す前に損害賠償保険に加入することをおすすめします。

業務中に室内やものを破損させてしまった場合、費用が高額になってしまう恐れがあります。

保険に加入できたら書類の準備です。

最寄りの税務署に「個人事業の開業・廃業等届書」を提出しましょう。この書類は国税庁のホームページからダウンロードできますよ。

ハウスクリーニング開業の注意点

いくらハウスクリーニング開業のメリットが多いとは言っても、いくつか注意点が存在します。

上手くいかないことには原因があるはずです。気をつけるポイントをみていきましょう。

個人とフランチャイズで分けると

個人で開業した場合
①ハウスクリーニングの方法や集客方法、市場調査を自分で行う必要がある。
②確実な売り上げの保証がないので安定しない。
フランチャイズで開業した場合
①集客自体は自分で行う必要がある。
②加盟店が問題を起こした場合に売り上げに響く可能性がある。
③毎月40~70%のロイヤリティーが取られる。
④エリア制の場合がある

などが挙げられます。

エリア制というのは加盟店を本部だけが管理するのではなく、特定の地域に本部を設立する仕組みのこと。

フランチャイズの拡大をしやすい一方、エリア制の場合それぞれの加盟店はフランチャイズ本部には属さないことが多いため、方針の違いなどにより多くのお店を失うことも。

共通する注意点は以下の通りです。

掃除中のトラブル

代わりに落とせない汚れを落とすわけですから、それなりの知識と技量が必要です。しかしいくら技があっても接客態度が悪ければリピーターはつきません。

丁寧な接客を心がけると共にスタッフの研修をしっかりと行いましょう。

極力避けたい事態ですが、室内やものを壊してしまうというトラブルも100%ないとは言い切れません。保険加入以外にも機材の管理は徹底しましょう。

集客方法が難しい

業務内容がいくらよくてもターゲット層やエリアに対して集客方法があっていない可能性があったり、ホームページ作りや広告の出し方が効果的でないと上手くいきません。

広告には打ち方やタイミングなど重視することがたくさん。

それを踏まえると集客を自分で行うのは難しいですよね。色々な試行錯誤が必要になります。

「インターネットや広告の知識がない」と悩んでいる方もいるでしょう。

しかし、これは個人でもフランチャイズでも自分で行う必要があります。

集客の段階で不安がいっぱい。そんな方に代わりに集客してくれるサイトを紹介していきます!

ユアマイスターの開業プログラム

Yourmystar(ユアマイスター)」の開業プログラムは知識がゼロの状態からインターネットで商売ができるまでサポートしてくれるシステムです。

・手を伸ばしやすい事業で開業したい
・短期間で技術を体系的に学びたい
・開業から集客まで一貫してサポートして欲しい



という方におすすめ!

フランチャイズではエリアが割り当てられる可能性もありますが、ユアマイスターではご自身が開業したいエリアで始められます。

 

エアコン

空室&水回り

ハウスクリーニング全般

期間

8日間

7日間

15日間

研修費用

610,000

660,000

1,270,000

道具代

150,000

80,000

230,000

出店後費用

20,000/月

20,000/月

20,000/月

プログラムの流れはこちら

プログラムの流れ
 
1
座学

オンライン講座の受講をいただきます。どのカテゴリーも一日で修了します。

2
技術

現場で実際の作業を見学いただいた後、実際に作業箇所の清掃を実施で学習します。エアコンクリーニングと水回りは3日。ハウスクリーニング全般は7日ほどで修了します。

3
同行

実際にお客様宅にご同行いただき、現場対応のノウハウを学習します。エアコンと水回りは2日、ハウスクリーニング全般は4回で修了します。

4
修了

最終チェックを受け、合格した場合研修修了。エアコンと水回りは1日、ハウスクリーニングは2日ほど要します。

5
出店

ユアマイスターへ出店します。修了後3ヶ月フォローしてくれます。

研修エリアは東京都での開催となります。

YM開業プログラムの特徴

・短期間で開業に必要な技術・接客スキルを体系的に習得できる
・開業からインターネットでの商売を一貫してサポート!



他社サイトとの比較

ユアマイスターのこのサービスはフランチャイズ契約ではないため加盟金をはじめとした諸経費が不要です。そのため他社と比較してもかなり安価に開業することができますよ。

 

YOURMYSTAR

A社

B社

加盟店

0円

320,000円

20,000円

保証金

0円

100,000円

200,000円

開業前販促費用

0円

160,000円

210,000円

研修費

610,000円

1,700,000円

470,000円

道具・機材費

150,000円

300,000円

1,550,000円

初期費用合計

760,000円

2,580,000円

2,640,000円

月額合計

20,000円

60,000円

40,000円

契約期間

1年

3年

2年

(ユアマイスターの価格はエアコンクリーニングコースの価格を例にしています)

加盟金・保証金がないだけでもかなり安いですが、ロイヤリティがないのは嬉しいですね。

さらにオンライン講義、実地研修、作業同行などの実践的な研修コンテンツがあります。

開業した後もコンサルタントによる売り上げサポートやオリジナルページの作成を行ってくれる安心のサポートも。

現在無料で資料請求できるため以下のページから見てみてください!実際に使っていただいた方の声や、シミュレーションなどが確認できますよ。

まとめ

以上がハウスクリーニングの開業についてでした。

ハウスクリーニングとは何か、初期費用はいくらで何が必要なのかなどを確認してきました。

ハウスクリーニングの開業は誰でも始めることができます。しかしゼロからではわからないこともたくさん。

何から手をつけたら良いか不安。

そんな時はぜひユアマイスターの開業プログラムを利用してみてくださいね。