みなさん、フライパンやお弁当箱のギトギト油で悩んではいませんか?
なかなかヌメヌメが取れなくて、洗剤を何プッシュもしてはいませんか?
いや、ちょっと待ってください!
ウタマロキッチンを使えば、1プッシュで全てをきれいにできてしまうかもしれません!
ウタマロキッチンは、頑固な油汚れを簡単に落とす最強洗剤!
お皿洗いの強い味方になってくれること間違いなしです!
今回は、
・ウタマロキッチンとは
・ウタマロキッチンのおすすめポイント
・ウタマロキッチンの使い方
をどどんと紹介します!
目次
ウタマロ?キッチン?
名前だけではこのウタマロキッチンがどのような働きをするのか、よくわからないですよね。
まずはウタマロキッチンとはなにか説明していきますね♪
ウタマロキッチンとは
アミノ酸系洗浄成分を主成分とした食器洗い用洗剤
手肌に優しいのに、簡単にギトギト油を落としてくれるんです!
これがお家にあれば、頑固な油汚れで悩むことはもうありませんよ!
ウタマロキッチンがなにか分かったところで、次はその魅力についてお話していきますね♪
ウタマロキッチンを最強洗剤というのには、たくさんの理由があるんです。
理由として、
・少量で頑固な油汚れを落とす
・手肌や環境に優しい
・スポンジ除菌効果がある
の、3つがあげられます。
ウタマロキッチンは少量で簡単にギトギト油を落とす最強洗剤!
しつこい油汚れでも2~3プッシュで落とすことができちゃいます。
晩御飯などでたくさんたまったお皿たちも、1プッシュで全てをきれいにしてくれます♪
追加で何プッシュもする必要がないのでとってもお得ですよ!
一般的な台所用洗剤は、石油やパーム油を基材とし、様々な成分と界面活性剤を合わせて作られています。
石油が基材なので、肌にも環境にもとっても良くないんです…。
それに対して、ウタマロキッチンの主成分はアミノ酸系洗浄成分。
アミノ酸系洗浄成分は、石油系の成分からできているものに比べて肌にも環境にも優しいんです!
ですので、普段の洗剤よりも安心して使うことができますよ。
肌が荒れやすい方には本当におすすめの商品です♪
普段からたくさんの食べ物のカスを吸い込んでいるスポンジ。
栄養(食べ物)・水分をたっぷり含むスポンジは雑菌が繁殖するのにとっても最適な場所なんです!
気づかないうちにたくさんの雑菌が生活しているかもしれません…。
そんなスポンジの雑菌を除菌するのにもウタマロキッチンが大活躍!
ウタマロキッチンをプッシュするだけで、簡単に除菌することができちゃうんです!
「ウタマロキッチン…? ウタマロ石けんじゃなくて…?」
という風に、ウタマロキッチンの存在を知らない方も多いと思います。
でも、「ウタマロ石けん」は聞いたことがある方や使っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
「ウタマロ石けん」は頑固な汚れを落とせる石けんとして、洗濯物の汚れに困っている方にとても人気です。
ドラッグストアで山積み!なんてこともありますね。
そして、「ウタマロキッチン」は、同じ東邦さんが販売を始めたキッチン用洗剤なんです!
2012年に発売されたので「ウタマロ石けん」に比べたらまだまだ知られていないのですが、手に優しいことやしつこい油汚れによく効くということで、
「汚れに困ったときはウタマロ!」
というニーズを引き継いでいますね。
では「ウタマロキッチン」を実際に使ってみたらどうだったのか、口コミ情報を含めご紹介していきます。
「ウタマロ石けんが緑色なので、ウタマロキッチンも緑の液体だと思っていた」
なんてお話があります。
ウタマロシリーズのあの色はインパクトがありますよね。
ウタマロキッチンのボトルケースも青緑なので、中の液体が透明なのは、なかなか想像できないかもしれません。
それほど、ウタマロ石けんのイメージは生活の一部として定着しているということかも?
そして、実際に使ってみた方の感想は?
「泡切れが良いです!」
というお話が多いようです。
合成洗剤だと、しっかり水洗いしないと、ぬめぬめした感じが残ることもあるのですが、ウタマロキッチンはさっと洗ってしっかり泡切れしてくれるんですね。
とはいえ、この特徴については、泡立ちが弱いという意味で捉える人もいるようです。
「ちょっと高いなあ~」
こういう声も多いみたいですね。
多少お値段は変動するとは言え、現時点でAmazonで300mlボトル入りが400円弱。
詰め替え用ならもう少しお安くなるようです。
あまり大々的に売られていないので、近くのお店で買えない方もいらっしゃるようで、通販での購入が多いようですね。
そして気になるコスパは…?
たとえばジョイのような合成洗剤なら、1Lより少し多めの詰め替え用で、700円前後。
ウタマロキッチンは、よくある洗剤の2倍とまではいきませんが、1.5倍程度のお値段になるでしょう。
このお値段を高いとみるか安いとみるかは人それぞれですね……。
「手荒れを防げるなら、この価格は気にならない」という方もいらっしゃいますし、 「今の洗剤から変えるほどではないかな」という方もいらっしゃいます。
特に、手が荒れないことに価値を見いだす方が多いようで、「ちょっと価格が高くてもウタマロキッチンを選びたい」という風に、根強いファンがついている洗剤だな、と感じました。
ウタマロキッチンがとってもすごいことはよくわかりましたね。
では実際、ウタマロキッチンはどのような効果を発揮するのか見ていきましょう♪
今回汚れを落とすのは、こちらのフライパンのフタ…!
油がギトギトについていますね。
この汚いフタは果たしてきれいになるのでしょうか…?
それでは、汚れを落としていきます!
まずは、スポンジにウタマロキッチンをプッシュ。
普段は1プッシュで大丈夫ですが、しつこい汚れの場合には2~3プッシュしましょう!
今回は、しつこい油汚れなので、2プッシュ。
ゴシゴシ泡立てて…
よし!準備完了!
フタを洗っていきましょう♪
ゴシゴシ、ゴシゴシ…
洗剤自体がさらさらしているので、とっても洗いやすい!
どんどんゴシゴシして…
水で洗剤を洗い流したら…
じゃーーん!とってもきれいになりました!
ずっとギトギトしていたフタがピカピカに!
キュキュッと音もなりました♪
ウタマロキッチン、本当に最強洗剤でしたね!
ウタマロキッチンはスポンジの除菌もできてしまう優れもの。
除菌方法はとっても簡単。
一緒に見ていきましょう!
まずはスポンジに残った食べ物のカスなどを水でゆすいで…
ぎゅーと搾りましょう!
そのスポンジにウタマロキッチンを8プッシュ!
まんべんなく浸透させましょう!
次回使う時まで、置いておけばしっかり除菌されますよ♪
とっても簡単にスポンジ除菌をすることができましたね♪
ウタマロキッチン、やはり最強洗剤でした。
泡立ちが良く、他の洗剤とは違ってさらさらしていたので、とっても使いやすかったです。
また、二度付けをせずに家族三人分の夜ご飯のお皿を洗うことができました。
今までの洗剤とは異なっていて感動ばかりでした!
これからとっても愛用してしまいそうです♪
皆さんも、ぜひウタマロキッチンを使って洗い物をしてみてくださいね♪