アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

ぱーじ&クリーン

店長: 

質問回答数

10件

ぱーじ&クリーンさんの回答一覧

10件を表示

一般のご家庭で、なかなか掃除出来ないところは、熱交換器のアルミフィンと送付ファンではないでしょうか。 市販のスプレー洗浄剤が出回っておりますが、使い方を間違うと、火災の危険性も有りますし、スプレーの薬液が残っているとかえってホコリを吸着させてしまいます。 やはり本体パネルを取り外しての清掃は、業者にお任せした方が良いと思います。

詳しくみる

エアコンは、普通身長より高い位置に設置してあるため、台等を使用しないとエアコンの中までは見ることが出来ません。 フィルターを定期的に清掃される方であれば、その際に吹き出し口の中を覗いてください。 黒い斑点(黒かび)が目視されるようでしたら、 クリーニングの時期です。 エアコンにほとんど触れる事の無い方は、クリーニングの目安としては、 ①変な臭いがする ②吹き出し口から黒い綿の様な物が出てくる ③風の向きを変えるフラップを下から見ると黒かびが付いている をクリーニングの基準にして頂ければと思います。

詳しくみる

外見ではなかなか区別が付きませんが、付属の取扱説明書のお掃除の仕方の項を見て頂くと、「ダストボックスのお手入れ」という名称が有る場合は、お掃除機能が付いているエアコンになります。 ダストボックスとは、お掃除ロボットが取り除いたフィルターのホコリを回収する箱になります。 ただし、パナソニックのエアコンの場合は、ダストボックスではなく、ダストファンでホコリを吸引し排出しますので、ご注意下さい。

詳しくみる

汚れの性質によって、中性洗剤、アルカリ洗剤、酸性洗剤を使い分けて使用します。 道具はスポンジやブラシなど特別な物ではありませんが、鏡のウロコ取りにはサンダーやハンドポリッシャー等の電気工具を使用します。

詳しくみる

まず見た目ですが、細部にわたって油汚れが無くなっています。当然、手で触ってみても以前のベタベタ感は無くサラサラしています。 また、パネルを取り外さないと掃除出来ないファンカバーの中や、その周辺もキレイにしますので換気扇からの油垂れ等もなくなります。

詳しくみる

ファンやプロペラを外さないで掃除される場合、ブレーカーを落としていれば安全ですが通電したままだと誤ってスイッチに触れたりすると非常に危険なので注意が必要です。 使う洗剤については、中性洗剤であれば問題ありませんがアルカリ性洗剤を使用する場合、塗装を剥がしたりしますので取扱いには気を付けて下さい。また素手で扱うのは絶対止めて下さい。

詳しくみる

やはり換気扇を設置されてから一度も掃除されたことが無い場所は油汚れが堆積していますので汚れを落とすのに時間が掛かります。 ましてや年数が経てば堆積そうも厚くなりますので落としきれない場合もあります。 シロッコファンカバーの内部やプロペラファンの開閉ルーバーなどが該当箇所です。

詳しくみる

私の場合、利益重視よりも品質重視でやっております。例えば、大手業者ではオプションでやっているエアコンのドレンパン外しや浴槽のエプロン内洗浄も標準作業内です。また浴室の鏡のウロコ落としも電動工具を使って仕上げています。

詳しくみる

まずフィルターが汚れで目詰まりすると、吸い込みが悪くなりますので、パワーを最大にする必要があります。 当然電気代にも影響します。 またファンはモーターで回転しますので、ファンに汚れが堆積すると回転バランスが崩れ、異音がしたり故障の原因にもなります。

詳しくみる

個々の料金を合算した場合に比べセットにすると料金は割安になっています。 レンジフードとキッチンは、同じ場所にあるため作業効率も良くなるため業者も値引きしやすいと思います。 ただしプラス浴室となると使う洗剤も道具も変わってきますので複数人で対応される業者を選んだ方が品質面で安心ではないでしょうか。

詳しくみる

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

はい、御座います。機種が古い場合は洗浄すると破損しやすくなるものも御座… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

室外機はエアコンの動力源いわゆる心臓部分でございます。室外機が汚れてい… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

弊社関東で多数店舗展開しておりますので、関東圏であれば基本的には可能で… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

作業経験の長さ等によることも御座いますが、基本的にエアコンの機種も千差… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約までお時間がある時は可能ですが、ご予約のお時間が早いと後が詰ま… 詳しくみる

新着口コミ

匿名希望

エアコンクリーニング(壁掛型)

迅速丁寧

5.00

初めて利用しましたが、メールで日時のやり取り、電話で最終確認、前日にもメールが来て、ネットでのやり取りでも安心できました。 時間通りに来られて、段取... 詳しくみる

🔷日本エアコンクリーニング協会会員 🉐お子様・ペットにも安心なエコ洗剤使用してます!

ぱーじ&クリーン

匿名希望(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

エアコンクリーニング

5.00

リビングのエアコンのクリーニングをして頂きました。 長年、取りきれないほこり、汚れがあるのは分かっていたものの業者さんに頼む行動まで動くことが出来ず... 詳しくみる

🔷日本エアコンクリーニング協会会員 🉐お子様・ペットにも安心なエコ洗剤使用してます!

ぱーじ&クリーン

あさみさん(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

プロに頼むとやっぱりいいです。

4.80

2年半母の単身赴任で私が家を空けて主人と子供達だけの生活のうちにエアコンの手入れを怠り、私では掃除し切れないほど、カビが繁殖、プロに頼むことに。 仕... 詳しくみる

🔷日本エアコンクリーニング協会会員 🉐お子様・ペットにも安心なエコ洗剤使用してます!

ぱーじ&クリーン

口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す