アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

ソニックシステム株式会社

店長: 

質問回答数

10件

ソニックシステム株式会社さんの回答一覧

10件を表示

指板面をえぐるような加工をすることでフレット部分を凸状態にする加工のことです。加工後は弦を強く押さえること無く軽いタッチで演奏でき、チョーキングも押さえながら上げるような動作では無く、下から上へ弦を横から押すような感じになります。演奏フィーリングが独特な物になりますのであまり一般的な加工では無く、初心者の方にはおすすめしません。著名演奏者としてリッチー・ブラックモアやイングヴェイ・マルムスティーン等が居ますので演奏等を参考にすると良いと思います。

詳しくみる

基本的には保管時に弦を緩める必要はありません。よくネックに力がかかった状態は良くないと言う方が居ますが、ネックには弦の力だけでは無くトラスロッドの力もかかっており、チューニングされた状態はこの力のバランスが取れた状態です。弦だけ緩めると弦の張力とは反対方向に力がかかるだけになります。他の弦楽器(バイオリン等)も弦を緩めたりはしません。ただし、アコースティックギターの場合は弦の張力によりネックでは無くボディの変形が発生しますので少し緩める方が良い場合です。ギターには個体差もありますし、利用環境による違いもありますので正しい判断ができる専門家(意味も無く弦を緩めなさいとか言うような人は信じてはダメです)にギターや使用環境を伝えて判断してもらうと良いです。

詳しくみる

湿度はメーカーなどの研究で49%と言われています。概ね人が快適と感じる湿度と考えて問題有りません。温度に関しても人が辛いと感じない程度の範囲に収まっていれば良いです。無理してエアコンを年中かけたりする必要は無く、保管のさいは窓際や閉め切った部屋などを避けてケース内に湿度調整剤を入れるなどの対策をしてください。本場のアメリカとは異なり、日本は温度や湿度の変化が激しく致し方ない所も有りますので、年に二回(梅雨時から真夏、冷え込みだす12月から真冬)にはネックやボディの状態を確認し、調整しながら有る程度の年数をかけて楽器の安定させて行くことが大切です

詳しくみる

現在の市販モデルのほとんどがポリウレタン塗装を使用しています。自動車の樹脂バンパーやプラスチック部分に使われる塗料に近い(下地や中塗りは異なります)物です。比較的高級品にはニトロセルロースラッカー塗装も使われます。ウレタンよりも作業工程が増すため普及価格帯ギターには使用されませんが、塗り重ねによる独特の光沢や経年劣化による独特の風合いがあり人気があります。他にはオイルフィニッシュ(特殊なオイルを木材に塗り磨き上げる。使える木材は限られる)等があります。正直塗装に関しては詳しく書くと一冊本ができるほどになりますので、ここではこの位にしておきます。塗装の役割は湿度や汚れからの木材保護(もし塗装が無いと湿気や皮脂汚れ等でカビが生えたり腐ったりします)して楽器としての美しさ保つことです。

詳しくみる

可能です。ベースの場合はウッドベースの様なフレットレスサウンドを狙う意味があり市販品も存在しますが、ギターの場合は市販品はまず見かけません。バイオリンのような新しいスタイルが目指せる事がメリットになるかもしれませんが、有る意味ギターでは無くなると言うのがデメリットかと思います。元に戻すことは大変困難ですので大切なギターではやらない方が良いです。

詳しくみる

かなりの高級品を除けば一般的に出荷時に搭載されているピックアップは特別高性能な物が付いているわけではありません。交換用に販売されている物はよりパワーがあるとかビンテージトーンであるとかノイズが少ないとかの特徴を持ったものが多く、自分に合ったタイプのピックアップであればたいていの場合は音質や性能が向上します。これがメリットです。デメリットはオリジナル状態では無くなることやよく考えずに選ぶと楽器のバランスが悪くなったりすることです。ピックアップは元に戻すことができますので、オリジナルピックアップは保管しておきましょう。

詳しくみる

最近はサウンドホールに簡単に取り付けられるマグネットピックアップに良い物があり、エンドピンジャックを取り付けずにボディの外側配線とすれば比較的簡単に取り付け可能です。この場合外すのも簡単です。アンダーサドル型などの本体内部に取り付けるタイプやエンドピンジャックの取付にはドリル加工が必要です。電動ドリル作業に慣れている方であれば取り付け可能ですが、取付方で音質が変わりますので調整も含めて作業慣れした楽器店に依頼する方が良いと思います。

詳しくみる

弦のゲージ(太さ)は太いほど張りが強く感じられます。いわゆる弦が硬い状態です。太い弦は張力が強いため、ピッキング時のアタックが強く、力強い音になります。また、太いと重量も増えるため音の伸びも良くなります。細い弦はこの逆ですが柔らかく感じるため押さえやすいメリットがあります。また。チョーキング等のテクニックも使いやすく演奏性が良くなります。

詳しくみる

可能です。外注を使わず、修理の全てを社内スタッフで行っておりますので、短納期での修理が可能となります。

詳しくみる

対応可能です。外注を使わず、修理の全てを社内スタッフで行っておりますので、可能な限りお客様の希望に合わせて納期での修理が行えます。お気軽にお申し付けください。

詳しくみる

普段の生活でお悩みができたらお問い合わせください

お悩みランキング

1位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

汚れの除去方法が道具によって違うのもありますがもちろん技術面もございま… 詳しくみる

2位

ソファークリーニングの際、バキュームクリーナーを使うと思いますが、どのくらいの音がするのですか?近所迷惑になったりしませんか?

掃除機くらいの音だとイメージしてもらえたらと思います。お客様の建物の構… 詳しくみる

3位

ソファーにカビが生えてしまったのですが、ソファークリーニングではカビ取りもしてもらえますか?

大丈夫とれます。ただしのあまり経過していなければ、ですが、中には進行し… 詳しくみる

4位

一度に複数の、ソファークリーニングをお願いしたいのですが、可能ですか?

可能です。3、4件送られてくることもよくあります。納期にそこまで指定が… 詳しくみる

5位

エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。

掃除の最適な頻度は、そのエアコンの使用頻度や環境によって変わってきます… 詳しくみる

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す