こんにちは!
茂木和哉です。
お酢は開封後どのぐらい持つと思いますか?
ミツカンのサイトを見ると、
穀物酢や米酢を冷暗所で保管された場合は、開栓後約半年以内にお使い下さい。冷蔵庫であれば1年が目安です。
また、純玄米黒酢や純リンゴ酢は、冷暗所で開封後約3ヶ月以内、冷蔵庫で半年以内を目安にお使いください。
となってます。
お酢は、たくさん使うものではありませんから、気づいたら使えなくなってた……。
なんてことになりやすい調味調ですよね。
でも、もし使えなくなっても、すぐに処分するのはもったいないです!
なぜなら、お酢は、お掃除に大活躍するアイテムだからです!
では、おすすめの用途を詳しく説明します。
お酢は、酸性です。
そのため、アルカリ性の汚れである水あかを落とすことができます。
しかも、とても安全です。
その特徴から、私が最もおすすめしたい用途は、
です。
あのもやもや汚れを油汚れと思っている方はいませんか?
実は、あの汚れの正体は「水あか」です。
だから、酸性のお酢が適しているわけです。
油汚れ用洗剤では、キレイに落とすことができないのです。
また、お酢なら「料理する場所には、強い洗剤を使いたくない。」と思っている方にも安心してお使いになれますよね。
用意するもの
・台所洗剤
・お酢
・歯ブラシ または 硬めのスポンジ
・キッチンペーパー
手 順
1. 台所洗剤で洗う
2. 汚れにお酢をつけて歯ブラシや硬めのスポンジなどでこすり洗いをする
3. キッチンペーパーで2時間以上、湿布する
4. つけおき後、歯ブラシや硬めのスポンジなどでこすり洗いをする
IHクッキングヒーター以外には、
にもおすすめです。
ぜひ、みなさんもお試しください!