HOME

更新日 :2021年09月01日

窓の掃除にも重曹が大活躍!?窓の内側、外側、網戸の汚れにも万能!

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

キッチンや部屋の掃除に比べると掃除の頻度の少ない窓掃除。

窓掃除は大掃除だけという家庭もあるのではないでしょうか。

頻繁には掃除しない窓の掃除なら、できれば家にあるグッズで掃除をしたいですよね。

今回は家庭のあらゆる場所の掃除に便利な「重曹」を使った窓掃除方法をご紹介します。

窓掃除は基本の掃除方法さえ分かっていれば簡単ですよ。

窓掃除のポイントも合わせて解説します。

窓の汚れの原因とは

内側の汚れ

内側の汚れは、室内から出るホコリ、開け閉めの時につく手垢、調理中にでる油が付着したものなどです。

梅雨の時期や冬場には結露ができホコリが付きやすくなったり、カビが生える場合もあります。

喫煙者がいる場合はタバコのヤニが付着しています。

外側の汚れ

外側の汚れは雨風による砂埃、季節によっては花粉や黄砂が付着します。

交通量の多いエリアでは車の排気ガスが付着していることがあります。

重曹で掃除をするメリット

窓の汚れは軽い汚れであれば、水洗いのみでも落とすことが可能ですが、重曹を使うことによって、効果的に汚れを落とすことができます

重曹は水に溶けると弱アルカリ性になり、酸性の汚れを中和剤して落としていきます。

手垢などの皮脂汚れ、排気ガスなどの油を含んだ汚れは酸性なので、重曹が効果的です。

タバコのヤニも酸性の植物樹脂なので重曹が効果を発揮しますよ。

ソフトな研磨効果もあるので、こびりついた汚れにも対応できます。

窓掃除の上手に進めるコツ

網戸掃除から始める

網戸は砂埃などが付着して汚れています。

先に窓を掃除してしまうと、きれいになった窓に網戸の汚れが移ってしまいます。

窓掃除は網戸から始めましょう

窓ガラスの掃除は外側→内側の順で

窓ガラスは外側の方が砂埃など目に見える汚れが付着しています。

先に外側を掃除しておくと、内側の汚れがわかりやすくなり効率よく掃除できます

拭き取りが大切

水分が残ると、蒸発するときにミネラル分だけが残り水垢となってしまいます

重曹などを使うと白く残ってしまうこともあるので、しっかりと乾拭きをして拭き取りをしましょう。

窓掃除の仕方

網戸掃除

用意するもの
・重曹
・メラミンスポンジ
・雑巾またはマイクロファイバークロス

網戸掃除では、重曹スプレーを吹きかけてもいいのですが、重曹を粉末のまま使うと重曹の研磨効果で汚れをよく落とすことができます

たっぷり水を含ませたメラミンスポンジに、重曹の粉末をつけてやさしく網戸を拭いていきます。

汚れが下に流れていくのでスポンジは上から下に動かしていきましょう。

汚れが浮いたら固く絞った雑巾でしっかりと拭き取ります。

おすすめ 商品

商品画像
自然にやさしい重曹

窓掃除

用意するもの
・重曹スプレー
・スクイージー
・雑巾またはマイクロファイバークロス2枚

重曹スプレーの作り方

スプレーボトルに水またはぬるま湯100mlを入れて重曹小さじ1を溶かします。

注意
重曹は水に溶けにくいのでよく振って溶かしましょう。
重曹が多いと溶けきらず粉が残ってしまうので適量入れてください。
重曹水は作ったら1週間を目安に使い切りましょう。
掃除の手順
1
重曹スプレーを窓に吹き付ける
2
固く絞った雑巾で拭き取る
3
スクイージーで水気をとる
4
乾拭きをする

重曹スプレーは乾くと白い跡が残ってしまいます

スプレーをしたらすぐに拭き取りをして、乾拭きが終わるまで乾かないように手早く掃除をしましょう。

おすすめ 商品

商品画像
マイクロファイバー クリーニングクロス

おすすめ 商品

商品画像
水切りワイパー ウォータースクイジー

窓掃除はいつするのがベスト?

窓掃除日和は曇りの朝

曇りの日や雨の日は、晴れの日よりも湿度が高く汚れが落としやすくなります

また、日光が当たらないので光で反射することなく、汚れを目で確認しやすいというメリットがあります。

日中は乾燥するスピードが早いので乾いた跡が残りやすくなります。

水分が乾きにくい朝の時間帯がおすすめです。

窓掃除の頻度とおすすめの時期

窓掃除は2か月に1度程度の掃除をすることが理想的です。

砂埃が多い場所や幹線道路沿いの窓、台風の後などは汚れを感じたら掃除をしましょう。

6~7月は、春に流れてきた花粉や黄砂などの汚れがたまる時期です。

年末の大掃除シーズンは窓に結露が発生しやすいので、ホコリを取り除いておくことでカビ対策になりますよ。

まとめ

窓掃除は掃除の中でも後回しになりがちですが、定期的な掃除が必要です。

油を含んだ汚れを放置しておくとホコリと合わさり、落としづらい汚れとなってしまいます。

また結露などと合わさるとカビの原因ともなります。

窓掃除専用の洗剤を使用しなくても、重曹でピカピカに掃除をすることができますよ。

重曹はコストパフォーマンスも◎。

窓の掃除と合わせて、風の通り道である網戸も重曹でしっかりと掃除をしておきましょう。

窓がきれいになると、清潔になるのはもちろん、部屋も明るくなります!