HOME

更新日 :2021年04月27日

コインランドリーに洗剤は持っていく?初心者必見洗濯のコツと持ち物

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

自宅の洗濯機とは違って、大容量・スピーディーな洗濯が可能になるコインランドリー。

衣類だけでなく、布団やカーペットの洗濯にも大活躍なんです。

そんなコインランドリー、洗剤は持っていくの?好きな柔軟剤は使えるの?など知らないことは意外と多い。

今回はコインランドリーでの洗剤の使い方、うまく洗濯する方法などを紹介していきますね!

コインランドリーに洗剤は持っていく?

「あれ、コインランドリーって洗剤持っていくんだっけ…?」

意外と知らないですよね。結論を言うと、ほとんどのコインランドリーで洗剤を持っていく必要はありません。

そもそもコインランドリーでは、

・洗剤が自動投入されるタイプ
・自分で洗剤を投入するタイプ

の2種類があります。

自動投入されるタイプでは洗剤は洗濯機に内蔵されているため、お金を入れてスタートボタンを入れればあとは何もする必要ありません。

自分で投入するタイプでも、コインランドリーで使い切りサイズの洗剤が販売されていることがほとんどなので、持っていかなくても大丈夫です。

ただデメリットとして、洗濯機のフタを開けられるタイミングが決まっているので、後から洗剤を追加できないことが多いです。その点は気を付けましょう。

お気に入りの洗剤を使いたい!と言う人は、ボトルは重いので、ペットボトルなどに小分けにしていくと良いですよ!

ジェルボールタイプの洗剤も、持ち運びには便利ですね♪

コインランドリーで洗剤・柔軟剤を使う

コインランドリーの洗濯機は店舗によってタイプが異なり、それによって洗剤が必要かどうかも違ってくるんです。

2つのタイプに分けて説明していきますね!

自動で投入してくれるタイプの場合

自動投入タイプでは、洗濯機に洗剤と柔軟剤が入ったタンクが繋がれています。決まったタイミング必要な量を投入してくれるんです。

特にコツなどはなく、待っているだけで洗濯は完了します。

自分で洗剤を入れる必要がなく楽なのですが、内蔵されている洗剤が決まっているので、自分の好きな洗剤や柔軟剤を使うことはできません。

「いい香りのするこだわりの柔軟剤、コインランドリーでも使いたい!」というのは無理ですね…。

自分で洗剤を投入するタイプの場合

自分で投入するタイプの洗濯機では、自分で洗剤を計り投入します。

洗剤・柔軟剤を入れる引き出しケースがある場合、洗濯開始前に入れておけば良いタイミングで投入してくれます。

ケースがついていない場合は自分でタイミングを見て柔軟剤を入れなければなりません。すすぎの直前に柔軟剤投入ランプが光るので、このタイミングで規定の量を入れましょう!

(機種によって異なる場合もあるので、その場で確認してくださいね。)

自分で投入するタイプでは洗剤を自分で用意しなければいけない分、好きな物を選べるというメリットもありますよ。

コインランドリー用の洗剤は何が使われている?

コインランドリーで自動投入される洗剤って、どんなものが使われているんだろう? と思った人、いませんか?

何となく、そんなに「いいもの・こだわりのもの」ではなくて、「必要最低限のもの」なんじゃないのかな……と思ったりしませんか?

そんな風に思った人に、お答えします!

実は、コインランドリーで使われている洗剤は、市販されているものとは違います。 コインランドリー専用の洗剤というものがあるんです。

その中でも、商品特徴によって種類が分かれていますよ。

・すすぎ1回でOKのもの
・抗菌効果があるもの
・洗剤に柔軟剤が入っているもの 

などなど。

そういった特徴の違いが、コインランドリーの利用料金の違いにもつながっていそうですね。

ちなみに!マンマチャオというコインランドリーでは、天然由来の洗剤を使っているんです。

コインランドリーでどんな洗剤が使われているのか、なかなか分からないですよね。

天然由来の洗剤と聞くと、安心して利用できそうですね♪

好みの洗剤・柔軟剤を入れたい場合は?

自動で洗剤を投入してくれるタイプの場合は楽ちんですが、自分の好きな、こだわりの洗剤や柔軟剤を使いたい人もいますよね。

そんな場合の方法を2つ、お伝えします!

自動投入しない洗濯機を選ぶ

先にもお伝えしたように、シンプルに自分で洗剤を投入するタイプのコインランドリーを選べばOK!

ちょっと古めのコインランドリーや、縦型洗濯機のあるコインランドリーをチョイスすると、自動投入機能が付いていない場合が多いですよ。

洗剤、柔軟剤を入れるタイミングは機種によって違うので、洗濯機に書いてある説明をよく読んでください。

これで、お気に入りの衣類を好きな香りや感触で仕上げられますね。

乾燥のみコインランドリーを使用する

もう1つの方法は、自宅で洗濯をして乾燥だけをコインランドリーに持ち込む方法です。

コインランドリーの乾燥機はとっても強力! なので、乾燥機だけの利用でも十分価値がありますよ♪

衣類がふわふわの仕上がりになること間違いなし、です。

濡れた衣類を持ち運ぶのは、ちょっと重たいかもしれませんが、 防水加工のランドリーバッグに詰めて、近所や車で行けるようなコインランドリーを利用すると便利でしょう。

コインランドリーの基本的なこと

続いては、コインランドリーをあまり使ったことがない!という方のために、基本的なことを紹介していきますね!

コインランドリーで洗うメリットは?

コインランドリーって、洗濯機がない人のための物だけではありません。わざわざコインランドリーに持っていくメリットがあります。

コインランドリーの特徴はなんと言っても大容量の洗濯機。大量の洗濯物を一気に洗いたい時、布団カバーやカーペットなどの大きなものを洗いたい時に最適なんです。

大きな洗濯機で洗うことで、隅々まで洗剤が行き届き汚れ落ちもよくなります。自宅では洗いきれない大きなものもコインランドリーが解決してくれますよ!

コインランドリーで洗えるものは?

コインランドリーで洗えるものは、意外と多いんです。

衣類

Tシャツ、ズボン、下着類などの一般的な衣類は洗うことができます。自宅の乾燥機と一緒で、乾燥機で縮んだり傷んだりするものは洗えないので入れる前に洗濯表示を確認してくださいね!

洗濯表示について知りたい、と言う方はこちらの記事を読んでみてください!

寝具類

布団カバー、毛布、タオルケット、カーペット、カーテンなどの大きな物も、コインランドリーの大容量の洗濯機なら余裕で洗濯できちゃいます!

スニーカーなどのシューズ(一部店舗のみ)

店舗によっては靴専用の洗濯機があることも。スニーカーについた土汚れなどを専用の洗剤で綺麗にしてくれます。

ただ、レザーシューズなどの革製品は洗えないので注意してくださいね!

洗濯にかかる料金・時間は?

コインランドリーでの洗濯ですが、洗濯物の量によって時間・料金が変わってきます。

例えば5kgの洗濯物の場合、料金の相場は洗濯300〜500円乾燥300〜500円となっています。
(ちなみに一人暮らしで3日分の洗濯物がだいたい5kgと言われています。)

コインランドリーはお札が使えないことも多いので小銭で持っていくと安心ですよ!

また洗濯にかかる時間ですが、5kgの洗濯物の場合、洗濯と乾燥合わせて1時間程度です。

本を持って行って暇をつぶすも良し、スーパーでお買い物なんかをしても効率的に時間を使えますね。

ただ、洗い終わってからの長時間の放置は雑菌の増殖他のお客様の迷惑に繋がるので気をつけましょう!

コインランドリーを上手に使おう

コインランドリーで効率的にお洗濯をするポイントをいくつか紹介しますね!

ネットに入れて洗う

コインランドリーでは、洗濯ネットが大活躍!レースなどの繊細な生地を守るのはもちろんのこと、衣類の分類にも役立ちます。

全ての洗濯物を2〜3個に分けて全てネットに入れてしまえば、取り出して持ち帰るのがとっても楽になりますよ!

靴下片方だけ置いてきちゃった…。なんて回収忘れも防ぐことができます。

熱に弱い素材に注意!

コインランドリーの乾燥機では強力な熱風を吹きかけることで乾燥させます。

熱に弱い化学繊維の服などを傷めてしまうことがあるので、乾燥時間を少し短めに設定するなどの配慮が必要なんです。

特にナイロンやポリウレタンという繊維は熱に弱く、乾燥機にかけると伸縮性などが失われてしまうことがあります。
これらの素材がよく使用されているストッキングヒートテック類は注意が必要!

洗濯表示を一度チェックしてみてくださいね!

コインランドリーに持っていくと便利なもの

自宅洗いでもコインランドリー洗いでも、お気に入りの洋服はキレイに洗い上げたいですよね。

続いては、洗濯物をキレイに仕上げてくれるお助けアイテムをご紹介します♪

洗濯ボール

洋服のソデやタオルなどが絡まってしまい、ほぐすのに面倒な思いをしたこと、ありませんか?

そんなときは、「洗濯ボール」がおすすめ!

おすすめ 商品

商品画像
エヌケー 『汚れが落ちる洗濯ボール』 日本 ザブザブボール4個入 11300

これを洗濯機に入れて一緒に洗うだけで、脱水後の衣類の絡まりが改善されますよ。

汚れ落ちに効果がある、感じる人もいるようです。

ちなみに、洗濯ボールを入れてもまだ衣類が絡まる場合は、洗濯ボールの個数を増やしてみてください。

また、乾燥機には使えないものもあるので、使い方にあわせて選んでくださいね!

ウールボール

こちらは乾燥のときに役立つもので、100%ウールでできた製品です。

おすすめ 商品

商品画像
ウールボール 乾燥機用 乾燥ボール 6個セット

洋服の間でころころ転がって、服の水分を吸収してくれますよ♪

さらに、洋服同士がくっつきにくくなるので、静電気防止や柔軟剤代わりとして使えるという人も。

乾燥時間の短縮につながるので、コインランドリーを使う費用の節約にもつながりそうです!

まとめ

いかがでしたか?

コインランドリーといえば、洗濯機のない一人暮らしの人が使うイメージですよね。

コインランドリーは大容量で洗えて、かかる時間が少ないのでかなり使うメリットが多いんです。

・溜まった洗濯物を一気に綺麗にしたい!
・定期的に布団を洗いたい!
・洗濯機が壊れてしまった……

なんて場合にはもってこいですよ!

今回は「洗剤は持ってくの?」という疑問から上手に使いこなすコツまで紹介しました!まだ使ったことがないという方は一度試してみてください!