ハウスクリーニング
家具・インテリアの修…
家具・インテリアの修理・お手入れ
家具・インテリアの修理・お手入れで検索車のお手入れ・整備・…
カバンの修理・お手入…
靴の修理・お手入れ
時計・アクセサリーの…
リメイク
衣服のお直し・クリー…
趣味で使うものの修理…
家電の修理・お手入れ
家電の取り付け・設定
剪定・造園
害虫・害獣駆除
リフォーム・家の修繕
デジタル保存
防犯対策
その他
定期清掃
ワニ革のカバンが水に濡れてしまいました。乾かし方にポイントがあれば教えて下さい。
出来るだけ早く、乾いた布やティッシュペーパーなどで水分を拭き取ります。 製品の形を整え、吸収性のある紙類をつめて陰干しをして下さい。 この処理が遅れた場合や水濡れの程度がひどい場合、手脂や汗、又食品などのシミなどの付着による汚れは、 時間と共に復元不可能な場合もあります。その場合はできるだけ早く専門業者へ相談されてください。
愛着工房ユアマイスター店さん (東京都)
革製品が水に濡れた際に一番やってはいけないことが熱を加えることです。 革製品は濡れる前であれば多少の熱には耐えられますが、濡れてしまうと耐熱性が著しく下がります。もし濡れてしまった場合はドライヤーの「冷風」で風を与えて乾燥させてください。また乾燥の際に型崩れを防止するためタオルなどを詰めて上げるとより効果的です。
修理の頼みかた簡単3ステップ
さらに詳しく1.写真を撮る
写真を撮って、頼みたい職人さんに送ります。
2.相談する
修理内容の提案や金額の見積もりが届きます。職人さんと相談して修理内容を決めます。
3.直したいものを送る
職人さんに直したいものを送ります。
鞄クリーニングの職人さんの回答一覧
ワニ革のカバンが水に濡れてしまいました。乾かし方にポイントがあれば教えて下さい。
革生活さん (長野県)
表面上のみであれば直ぐにタオル等で優しく拭き取りをして下さい。染み込むほど濡れてしまった場合は出来る限りの水分除去をして、型崩れを起こさないように内部に詰め物(乾燥も含めて新聞紙など)をして自然乾燥となります。ドライヤー等は絶対使用しないようにして下さい。
レザーリペア杉さん (埼玉県)
乾いた布やティッシュなどで水分をふき取り陰干ししてください。直射日光やドライヤーなどの急激な温度変化は避けてください。
リペア×ワークスさん (東京都)
自然乾燥が一番いいです。水分を拭き取ってから、風通しのいいところで乾燥させることです。
&leather アンドレザーさん (東京都)
風通しの良いところです自然乾燥させて下さい。ドライヤーなどで無理に乾かさないで下さい。
LEATHER工房YANAIさん (埼玉県)
革に関して共通ですが 日陰干しで ゆっくり乾かしてください ドライヤーは厳禁です
スレッド&ニードルさん (東京都)
ワニ革のカバンが濡れてしまった場合は、陰干しにてしっかりと乾かしてください。
bootsbellさん (京都府)
ワニ革の濡れにも強いとは思いますが、爬虫類の専門クリームを使います。
Work Shop Okaさん (東京都)
あくまでも影干しになります。直射日光はNGです。
お悩みランキング
1位
鞄のファスナー部分が修理で直るのか、それともファスナー部分を交換しなければならないのかが知りたいです。ファスナー部分の修理で直る基準と完全に交換になる基準をそれぞれ教えてください。
触りながらテストしてみないと線引きは出来ない。 詳しくみる
2位
鞄の角スレが気になるのですが、鞄の角が擦れにくくなるように補強していただくことは可能ですか?
デザインを損ねる加工は難しいと思います。ですが、元より強度を上げるお修… 詳しくみる
3位
鞄の持ち手を修理していただく際に、部品を完全に新しいものに取り替えるという方法があると思いますが、部品を取り替えてしまうと新しい部品が目立って見た目が悪くなるということはないのでしょうか?
全体になじむ色合いや雰囲気の材料を手配します。 詳しくみる
4位
鞄のベルトの長さを自分で調整できるように、鞄のベルトに調整具を取り付けていただくことは可能ですか?
バッグのショルダーで良くご依頼ありますが、デザインにより不可もあります… 詳しくみる
5位
鞄の色補正をお願いする際、補正に使用する色を自分で決めることはできますか?
基本的には元の色に戻します。薄い色から濃い色にでしたら素材にもよります… 詳しくみる