HOME

更新日 :2024年04月11日

テレビの故障を症状別に対処!壊れる前兆や原因、修理費用を解説

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

「画面が映らない」「線が入る」「点滅する」など急に訪れるテレビの不調。今まで普通に使えていたのに、ひょっとしてテレビの寿命の予兆なのかと、心配になりますよね。今回は故障かな?と思った時の対処法や原因を症状別に解説します!また故障する前兆や修理する際の相場もお伝えします。

【前兆の症状別】テレビが壊れたかもと思ったらまず確認!試したい対処法

 

【症状】

【対処法】

画面が急に消える

省エネ、レコーダー録画の設定、ケーブル接続や配線の確認

画面は映るが音は聞こえない

テレビとセットアップボックスの接続確認、主オーディオ再設定、電源の再起動

画面が乱れている

時間を置いて再度確かめる

常に画面が異常に明るいor暗い

明るさセンサーやバックライト、映像や映像モードの調整

音声が途切れる、音質が悪い

配線の確認、周囲の電化製品との距離を取る、スピーカーのメンテナンス

テレビ本体の電源が入らない

リモコンの電源、ケーブルの確認、放送や入力切替、リセットする、B-CASカードの差し直し

テレビの電源ランプが点灯しない

電源ケーブルの確認

本体から焦げ臭いニオイがする

コンセントを抜く、周囲の掃除をする

画面にエラーコードが表示される

B-CASカードの確認、電源を入れなおし

パナソニックのテレビが故障した

メーカーのFAQや修理サービスを確認

画面に線が入る

掃除、ケーブルの再接続、リセットをする

画面が急に消える

省エネ設定により電源が自動でオフになったり、レコーダー録画の機能や視聴予約機能が働き、画面が切り替わったり、映らなくなる可能性があります。

またケーブル接続や配線の確認をして抜けていないかを確かめてみましょう。それでも改善されなければ電源を再起動してみることをおすすめします。

画面は映るが音は聞こえない

テレビとセットアップボックスのケーブル接続を確認し、正しい箇所に差し込まれているか確かめましょう。主オーディオをテレビ画面の設定から確認し、テレビのスピーカーから音声出力されるように再設定すると改善される可能性があります。

画面が乱れている

テレビに放送の信号が正確に届いていない可能性があります。アンテナ線のゆるみや天候の影響によりテレビ放送が受信できる環境にないことも考えられます。

これらの要因があげられるため、時間を置いて反応を見るかアンテナの問題であれば業者に問い合わせてみるのが良いでしょう。

常に画面が異常に明るいor暗い

初めに直射日光が当たっていたり、物影があったりして明るさセンサーやバックライトが正常に働いていない可能性があることを疑いましょう。

それでも変化がなければ、映像設定により明るさや映像、黒レベルの項目を調整してみましょう。この際、映像モード設定も確認し、ダイナミック設定や映画設定になっていないかを確かめましょう。

音声が途切れる、音質が悪い

配線の確認をしたり、周囲の電化製品との距離を取ることで正常にテレビの音声が聞こえることがあります。改善されない場合はスピーカーに不備があるかもしれないので拭いてみるなどのメンテナンスをするとよいでしょう。

テレビ本体の電源が入らない

まず、リモコンの電池が正しい本数や向きで入っているか、テレビの電源ケーブルが正確に差しこまれているかの確認をしてみてください。

次に、見たい放送(地上波、CS、BS)への切り替えを確認し、入力切替を再設定して自分の見たい入力に合わしてみましょう。

それでも改善されなければ、B-CASカードの差し直しを行ってみたり、最悪の場合テレビのリセットを試してみましょう。

テレビの電源ランプが点灯しない

テレビの電源ケーブルが正確に差しこまれているかの確認や、リモコンの電池が正確な本数、向きで入っているか確認をしてみましょう。

また、リモコンの赤外線がテレビに届いているかを確かめてみましょう。テレビの前にものが置かれていて妨害されているかもしれません。

本体から焦げ臭いニオイがする

配線がショートしている可能性が高いです!早急にテレビの電源を切り、電源プラグを抜きましょう。また周囲の掃除をしてほこりなどが舞わないように注意しましょう。

画面にエラーコードが表示される

エラーコード一覧

エラーコード

原因

E100 E101 E102

B-CASカードが正しく挿入されていない

E103 E200

未契約チャンネル、放送されていないチャンネル

E201 E202

電波の受信レベルの低下。アンテナや接続箇所トラブル

E203 E204 E205

放送を休止のチャンネル

E209

ケーブル不具合

パナソニックのテレビが故障した

メーカーのFAQや修理サービスを確認するかお問い合わせしてみましょう。

▶︎パナソニック公式サイト

画面に線が入る

テレビ背面のほこりにより接触不良が起こっている場合があります。また、ケーブルの接続不良も考えられるため、再接続も行ってみてください。それでも改善されなければ、リセットを行ってみましょう。

故障ではなく、画面設定に問題がある場合があります。画面設定のサイズが2分割や4分割されている可能性があるので確認してみましょう。

保証期間を確認しよう

これらを試してみて改善されなかったら保証書をみて保証期間を確認しましょう。保証期間内であれば、無料で修理をすることができます。保証書は、テレビを買った際にもらったレシートや、説明書にくっついていることが多いです。万が一のために絶対に捨てないようにしてください。

一般的なメーカー保証期間は1年。使う年数を考えると、なんだか短いような気がしますよね。ただ、メーカーによっては、一部の部品だけは保証期間が長いこともあります。丁寧に保証書を読み込んでみるとわかるかもしれません。

また、販売店ではメンバーに加入することで保証期間が伸ばせたり、修理が無料になる場合が多いです。よく電化製品を買う、いつも同じ店舗で買うという方は、加入しておくと安心でしょう!

気になるテレビの寿命はどのくらい?

修理するにしてもだいぶ型が古くなってしまっていたり、状態がかなり悪くなってしまっていたら修理費用が高額になってしまうかも。そこでテレビの寿命を知っておけば、修理する際に役立つ可能性があります♪

テレビに限らず家電製品の多くは正確に寿命が指定されていませんが、過去のデータから新品購入から故障して使えなくなるまでの期間を平均的にみると液晶テレビで約8年です。

ただし、テレビの種類、メーカー、使用環境などによって寿命は異なるのでそれぞれ解説します。

テレビの種類ごとの寿命

テレビの種類

寿命(時間)

寿命(年間)

液晶テレビ

約60,000時間

約7年

有機ELテレビ

約30,000時間

約3~4年

プラズマテレビ

約100,000時間

約11年

出典:DenSho

テレビメーカーごとの寿命

メーカー

寿命の目安

パナソニック

7~8年

シャープ

8~9年

ソニー

8年

東芝

7~8年

注意
テレビの画面が365日、24時間映っている状態で使用された場合です。

出典:DenSho

テレビの使用環境

テレビの使用環境で大事な点は時間、室温、湿度です。

時間は一日当たりのテレビの使用量で決まります。当たり前ですが、つけっぱなしの時間が増えれば増えるほど寿命は短くなりやすいです。

室温ではテレビの電源部の温度が0~40°以内で使用されることが推奨されているのでこの範囲外で使うと寿命が短くなり、最悪の場合故障してします。

湿度は10~80%以内の結露がない環境で使用されることが推奨されています。この範囲内でテレビ視聴するように心がけましょう。

修理を依頼する際の相場は?

ここまではお金をかけずに対処する方法をお伝えしました。この先は修理や買い替えを検討されるかと思います。買い替えはなるべくせずにコストを抑えたいですよね。部品ごとの修理であれば想像よりコストが抑えられるかも♪

故障部位による修理代の差

【施工場所】

【相場価格】

液晶パネル

¥70,000~¥80,000

電源基盤

¥10,000~¥60,000

電源コード

¥10,000~¥20,000

リモコン

¥3,000~¥10,000

テレビ修理は液晶パネルと内部の故障で大きく値段が変わります。液晶パネル故障の場合は、パネルごと交換することが多いため、修理代はおよそ7~8万円が相場です。

一方、テレビ内側の電源基盤などの部分は、故障の程度によっては2万円ぐらいで修理できることも。ただ、故障部位が多いと5〜6万まで上がってしまう場合もあり、安いとは一概には言えません。

リモコン自体が故障している場合、修理は3,000円から10,000円ほどが相場ですが、買い替えの場合、ネット通販の相場は編集部調べで1,000〜3,000円程度でした。メーカーに問い合わせする時は、修理代の大まかな金額を確認し、修理と買い替えのどちらが得かよく検討してから判断してくださいね♪

業者さんを呼んで修理の見積もりをしてもらう際は、出張費を請求される場合もあるため、先に電話などで確認する方がいいかもしれません。

修理価格より低額であれば買い替えへ

価格は抑えつつ、機能的なテレビで番組を視聴したり、スポーツ観戦したい!そんな気持ちに応える商品に出合うために実際に販売店に立ち寄り、店員さんのお話を伺うのは良い方法です。また様々なサイトを参照して、メーカーやモデル、サイズや機能性を比較して購入することもよいでしょう。

後悔のない選択ができるよう慎重に選択しましょう。

【Q&A】テレビの故障に関連する質問

テレビ故障に関する質問をまとめたので参考にしてみてください。

Q  テレビ故障の原因

A 配線やテレビ内部の破損、天候などによるアンテナの破損が挙げられます。

原因はテレビ本体に不備がある場合とそうではない場合に分けることができます。配線やテレビ内部の破損は前者、天候などによるアンテナの破損は後者に当てはまります。上記にあげた対処法を試して改善されなければ各メーカーや販売店にお問い合わせしてみてください!

Q テレビ故障を防ぐには?

A こまめにテレビ周りや本体を掃除する、室温、湿度、時間に気を付けて使用しましょう。

Q 故障しやすいメーカーは

A 買い換える場合は評判などを見ながらメーカーや機種を選びましょう!

故障しやすいと言われている機種は避けておくのが無難かも知れませんね。

テレビの故障を疑うときは対処法をひとつずつ確認しよう

何かいつもと違うことが起きたとしても、お使いのテレビが故障しているとは限りません。様々な対処法を試して今のテレビを少しでも長く使えるようにできたら嬉しいですね。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。