HOME

更新日 :2019年03月14日

コロコロは用途で選んで効率的に掃除!ホコリや髪の毛もキレイに除去

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

 

「コロコロ」といえば通じてしまう、あの不思議な商品。

サッと使える手軽さがコロコロの良さ。しかも、コロコロした後にホコリや髪の毛がシートについているのをみると…掃除した充実感も得られますよね♪

そんなコロコロですが、もっといい使い方があったらいいなとは、思いませんか?

そこで今回は、皆さんがコロコロを便利により使えるように、正しい・便利な使い方からおすすめのコロコロまで、その全てをご紹介します!

コロコロって正式名称なの?

まずはコロコロを知ることから始めましょう。

コロコロって正式名称なの?他の名前があるんじゃないのと思うかもしれませんが、実はコロコロも立派な商品名。

ただ元々の商品名は株式会社ニトムズが発売した、「粘着カーペットクリーナー」でした。

それから(株)ニトムズが「コロコロ」という商標登録をとり、今に至ります。

つまり(株)ニトムズが出した商品は、コロコロと呼ぶのが正しいってことになりますね。

こんなキャッチーな名前を考えた(株)ニトムズさんってすごいです!

コロコロ・クイックルワイパー・掃除機の使い分け

ところで、コロコロ・クイックルワイパー・掃除機の使い分けはちゃんとしてますか?

それぞれのお掃除グッズには、取る汚れの得意・不得意があります。

汚れに合わせてそれぞれを使い分けてくださいね!

上の表に、それぞれのお掃除グッズが得意なことと、不得意なことをまとめてみました!

コロコロ

コロコロは、髪の毛ペットの毛を取ることに適しています。

落ちた毛が気になるベッドや、カーペットなどをコロコロしましょう。

ただすぐに吸着力が落ちてしまうのが難点。毛やホコリ量がひどい場合には、すべてを取りきることが難しい可能性が高いです。

クイックルワイパー

クイックルワイパーは、フローリングで大活躍します。

皮脂汚れなどのベタベタした汚れや、ホコリなどを吸着。フローリングのベタベタ汚れには、クイックルワイパーを使いましょう。

ただ、カーペットやラグなどには使えないのが難点。

またティッシュなどの大きめのゴミなどは、クイックルワイパーでは取れない可能性が高いです。

掃除機

掃除機の魅力はなんといっても、その吸引力

ベットやカーペットの奥に潜んだダニまで吸引してくれます。

ただ音が大きいのが難点。夜中に使うには、お隣さんのことを難しい…。

夜中に掃除をする場合は、コロコロやクイックルワイパーを使いましょう。

 

ここまで見ると、掃除機で掃除するのが1番効率が良さそうに見えます、しかし、毎日掃除機を使うというのも、なかなか大変ですよね…。

そこでおすすめなのが、掃除機は1週間に一度、それ以外はコロコロやクイックルワイパーを使うというもの。

普段はコロコロやクイックルワイパーで、簡単に汚れをとって、週末など1週間に1回は掃除機で隅々の汚れまで綺麗にとってしまいましょう!

また、こちらの記事では、クイックルワイパーと掃除機を合わせて使うやり方についてご紹介しています。

休日などに入念にお掃除したいときにおすすめです!

おすすめ!コロコロの使い方

コロコロのメリットもわかったところで、コロコロの正しい使い方をご紹介します!

いつもなんとなく使っているコロコロもこうやって使えば、もっと楽に掃除ができるかもしれません。

コロコロは、繊維と逆向きにコロコロする

コロコロは、繊維を逆立てるようにコロコロするのが正解です。

繊維に逆らってコロコロすることによって、布などに入り込んだ、細かいホコリや髪の毛まで取り除くことができます。

今まで繊維のことなんて気にしなかったかもしれませんが、これでより一層ホコリを取れるようになるかもしれませんよ!

使う前に、コロコロの端を折っておく

コロコロを使い終わって、いざ剥がそうという時になかなか剥がれなくてイライラした経験はありませんか?

それを解決するのは使い始める前に、コロコロの端を1~2cm折っておくこと。

使い終わった後に、そこからベリベリッと剥がせば、簡単に剥がすことができます!

用途別、おすすめのコロコロ

ここからは、用途別におすすめのコロコロを紹介していきます。

今までは、なんとなくコロコロを選んでいたかもしれませんが、これをみて自分にあったコロコロを選んでください!

カーペットかフローリングかで選ぶ!

まずは自分の家の床がカーペットかフローリングかで、コロコロを変える必要があります。

カーペットの場合

カーペットは、ホコリや髪の毛が絡まりやすく、粘着力の強いものではないとしっかりとゴミを取り除くことができません。

そこで、カーペットにおすすめのコロコロはこちら。


ニトムズ(Nitoms) コロコロ スタンダードスカットカット ブラック コンパクト C4606

注目はその粘着力の強さと、「スカットカット」技術

スカットカットは、簡単に切り取れるように工夫された技術です。一度使った、そのスカッと感に他のコロコロは使えないかもしれません。

実際にひと転がしして、スカッとカットの実力を試してみました。

ひと転がしで、ほとんどの紙テープが取れています!

粘着力の強さがわかりますね♪

フローリングの場合

フローリングの場合は、逆に粘着力の強いコロコロではいけません。

フローリングのコーティングが取れてしまうからです。

そんなフローリングにおすすめのコロコロはこちら。


ニトムズ コロコロ フロアクリン ジョイント柄 トレイ付 C4822

フローリングのコーティングが取れないように、粘着力が弱めに作られています。

安心してコロコロすることができますね!

ここからはちょっと面白い、コロコロをご紹介

こんなのが欲しかった!というコロコロが見つかるかも♪

旅行のときに最適な小さなコロコロ

旅行や出張のときに、洋服やスーツについたホコリや髪の毛が気になる…。そんなときに使えるのがこちらの小さなコロコロ。


ニトムズ 携帯コロコロ洋服用 グリーン C0445

スーツケースやカバンにすっぽり入る大きさで、ちょっと気になったときにコロコロできます。

旅行のときだけでなく、普段から携帯してもいいですね。

ちなみに、海外旅行中に、コロコロが欲しくなった!だけど、英語ではどう言えばいいのだろう?

そんな時のために、コロコロは英語を教えておきます。豆知識として覚えておきましょう。

コロコロは英語で、“lint roller”。lintは糸くずのことです。

海外のスーパーコロコロをで探すときは、店員さんに“lint roller”と伝えましょう。

指紋の汚れをコロコロ

スマホパソコンのスクリーンが汚くて綺麗にしたい…。

そんなときにもコロコロが使えます。それがこちら。


ニトムズ 指紋コロコロ タッチパネルクリーナー ピンク C5003

コロコロするだけで、スクリーンの指紋汚れを綺麗にできます。

実際に、パソコンのスクリーンの汚れをとってみました。

よく取れているのがわかりますね!

可愛くて小さいですし、デスクに置いておけば、すぐコロコロできて良さそうです。

家中をコロコロ

いつものコロコロは、柄が短くて腰が痛くなるなんてことありませんでしたか?

こちらのコロコロを使えばそんな悩みも解決!


ニトムズ コロコロ スタンダードL

柄がとっても長いので、家中をコロコロしても腰が痛くなりません。

さらにエアコンの上や棚の上など、高いところも楽にコロコロできます。

まとめ

いかがでしたか?

普段使っているコロコロでも、知らないことがたくさんあったのではないでしょうか?

ちょっとした工夫で、楽にホコリが取れたり、使い終わったコロコロを剥がせたりします。

そして、自分の用途にあったコロコロを選ぶのも重要です。

正しい使い方と用途で、コロコロをより便利に使ってみてくださいね!