HOME

更新日 :2021年08月11日

ダイソーの最新お掃除グッズがすごい!100円で買える便利用品8選

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

みなさん、「ダイソー」行ってますか?

100円で何でも手に入るって素晴らしいですよね。私はいつもダイソーに行くとテンションが上りすぎてたくさん物を買ってしまい、気がついたらカゴがいっぱいになっています。もうダイソーに住みたいくらいです。最高です。

私がどれくらいダイソーが好きかと言うと、「無人島に1つだけ店を建てるなら何?」と聞かれたら絶対にダイソーと答えるくらいには好きです。

ところで、そんなダイソーの商品の中でも特に注目度が高いのが、お掃除グッズです。

私も実際にダイソーに行ってみたところ。普段のちょっとしたお掃除から本格的なお掃除まで、幅広く使える便利グッズが本当にたくさん揃っていました!

ということで、この記事ではユアマイスタイル編集部選りすぐりのダイソーお掃除グッズをご紹介していきます!

ダイソーとは?

ダイソーを知らない人はいないと思いますが、今一度ダイソーについてみていきましょう。

ダイソーとは創業当時とても小さいお店でしたが、今では日本だけでなく海外でも人気な100円ショップへと進化しました。

ダイソーの名前の由来は、創業当時創業者の矢野氏が「会社の規模はまだまだ小さいけど、名前だけは大きな物にしよう」という意気込みから、「大きく創る」を「大創」としたのが由来だそうです。

日本には現在3,000店舗以上あることもあって、知らない人はあまりいないのではないでしょうか?

そんなダイソーにはお掃除に使える道具がたくさんあるんです! それぞれのお掃除グッズをみていきましょう。

鏡の頑固なウロコも瞬殺!「強力研磨 ダイアモンドクリーナー」

まず最初に紹介するお掃除グッズは、ガラスや鏡のウロコ取りに便利なクリーナーです。

みなさん、ついにダイアモンドが100円で買える時代が来てしまいましたよ。

私はめちゃくちゃミーハーな一般人なので、ダイアモンドとかいう素敵な文字列に釣られ、気づいたらこの商品をカゴに入れていました。

ではパッケージから出してしっかり見てみましょう。

ダイアモンドだね〜♫

クリーナーの表面はこんな感じ。ザラザラしていますね。この細かいザラザラのもとがダイアモンドなのです。

このクリーナーを使うと、浴室やトイレ、洗面台の鏡、透明ガラス面などいくつかの場面のウロコが驚くほど取れるそうです。

うまく言えないけど、このクリーナーは私にとって宝物になりそうな予感になりました。

それでは、実際に使ってみましょう。

まず、汚れが付いた部分をよく水で濡らします。

次にクリーナーの研磨面を水に濡らします。

軽い力で少しずつこすります。ザラザラとした感触が無くなるまでこすってください。

水でよく洗い流し、乾いた布で水分を拭き取ります。

ビフォーアフターはこんな感じ。

おお、掃除を怠り続けた挙げ句あんなにたくさん付いていたウロコが、スッキリキレイに取れました!

さすがダイアモンドパワー、恐るべしです…あの時感じた予感は本物でした

おすすめの商品

窓や鏡のお掃除をお手軽に!「ペットボトルにつけるシャワーワイパー」

こちらは、ペットボトルを窓ガラスや鏡などを水をかけながら洗うお掃除道具にしてくれる便利グッズです。

押すと水が出るのでシャワーとワイパーを交互に持ち変える必要がなく、窓や鏡のお掃除がとっても楽になるそうです…たしかに、窓のお掃除の作業ってなにかと大変ですよね。

ということで、実際にお手並み拝見。

まずペットボトルへ水または少量の中性洗剤を入れた水を入れ、ワイパーを取り付けます。

ペットボトルに装着するとこんな感じ。なんだかカブトムシみたいでかわいらしいですね。

吸水パイプを採用しているので、ペットボトルを上向きにしたまま使うこともできます。

上向きのままで使えるので少し背の高い〜位置にある窓ガラスの掃除もラクラクです。

次にペットボトルの本体部分を押して汚れた部分に水をかけた後、ワイパーのゴム部分を壁面に当て、上から下へ汚れや水滴を拭き取ります。

水切れがいいので、噴射した水がしっかりと切れます。

これだけで窓のお掃除完了です!なるほど、雑巾などで水分を拭き上げる必要もないので拭いた後も残らないというわけですね。

シャワーと水切りを一体にしてしまうという斬新なアイデアが光るすばらしいアイデア商品でした。

パーカーのフードまで上手く乾かせる!「パーカーハンガー」

みなさん、パーカーをお家で洗った時に、「フードがなかなか乾かない…」なんて思ったことはありませんか?

私はあります。いつもパーカーを干す時、フード以外は乾いているのにフードが乾ききっていないということがよくあり困ってしまいます。

でも、そんなお悩みを解決してくれるのがこちらのグッズです。

なんと、これがあれば物干しハンガーにプラスしてパーカーのフードを効率的に干せるようです。

実際に使ってみるとこんな感じ。

なんだか縦に長くなりましたがフードがしっかりと伸ばされており、風当たりもずいぶんと良くなりましたね。

上部のクリップにフードを挟み込むことができるので、風でなびいても落ちてしまう心配もありません。

短いフードと長いフードの2パターンのフックがあるので、子供用小さなものも大人用の大きなものにも使用できるのも嬉しいポイントです。

これがあれば、なかなか乾きづらいパーカーも1日で綺麗に乾かすことができそうですね!

日頃パーカーを着ている人はぜひ買ってみてください。

スポンジの置き場所に困らない!「シンクにぺたっ シンク周りにくっつくキッチンスポンジ」

スポンジを使い終わった後、「置き場所が無い…」なんて思ったことはありませんか?

特にアパートなどで狭いシンクを使っている方には置き場所が問題になりますよね。

しかし、泡が完全に切れる前にシンク横に置いておくこともなんとなく気が引けます。

しかし、そんな不満を解決するのがこのスポンジ。その名の通りシンクにペタッとくっつけることができるようです。

では、実際に使ってみましょう!

見た目はかわいいですが、素材はいたって普通のスポンジですね…

でも裏を向けると、何やら紙が貼られています。

めくってみるとこんな感じ。なるほど、紙を剥がしてできた繊維を上手く使ってシンクにくっつけるんですね。

貼ってみた雰囲気はこんな感じ。これなら場所を取らず置けるし乾燥もできるので、とっても便利ですね!

切れずに残っている泡も、シンクに流れてくれるので食材に触れることもありません。

硬めのスポンジなのでゴシゴシとした洗い心地も気持ちいいです。お皿はもちろん、フライパンやシンクのお掃除にも重宝しそうですよ。

大きなグラスを挟んで洗える!「ジョッキ洗いスポンジ」

大きなコップやジョッキって、手だけではどうしても汚れを直接落とすことができずに困ってしまいますよね。

しかし、どんなに頑張って指をのばしても届かないものは届きません。

私の指がE.Tくらいの長さにならない限りはこの問題に一生悩まされると思っていたのですが、ここに救世主が現れました。

それがこちら。大きなグラスを挟んで洗えるジョッキ洗いスポンジです。

使い方は簡単。このようにグラスの縁をスポンジで挟み込んで洗うだけです。

しっかり挟めるので、内側と外側の両方を効率的に洗うことができます。

長さのあるスポンジが付いているので、手先だけではどうしても届きにくいジョッキの底もキレイにすることができます。

これで、底の汚れを清潔に掃除することができ、飲み物も気持ちよく飲めそうですね。

ブラインドを2列同時にお掃除!「マイクロファイバー ブラインドクリーナー」

ブラインドって気づくとすぐにホコリが溜まってしまいますよね。でもブラインドのホコリって、裏表両方の汚れを取るのが大変な上、列が多いのでとても掃除しにくいのです…

しかし、そのまま放って置くとブラインドを上げ下げする時にホコリが空気中に舞って健康に被害が及ぶこともあります。

そんな状況で役に立つのが、こちらのクリーナーです。あ、バナナではありませんよ。

使い方は簡単、ブラインドの隙間にクリーナーを差し込み、ハンドルを握って横に滑らすだけです。

ブラインドをしっかり掴むことができる作りになっているので、ホコリが逃げてしまうこともなく安定した状態でお掃除することができます。

ちなみに、ブラインド以外にもテレビの裏などコードがたくさん集まっているところのホコリのお掃除にも便利ですよ。

さらに布は汚れたら外して洗え、再度使用できるのも嬉しいポイント。

本体から布を取り外すとこんな感じ。

まるでバナナとウルヴァリンの爪みたいですね。これでいきなりなにかの仮装をしなければならなくなっても、ウルヴァリンのコスプレで乗り切れそうです。

柄には穴も開いているので、紐を通して引っ掛けておくこともできます。

撫でるだけペットの毛がごっそり取れる!「落ち落ちV カーペット用」

ペットを飼っているみなさんは、抜け毛が気になることってありませんか?

特に、ソファーやカーペットに付いた抜け毛は、繊維の中にまで入り込んでしまうこともあるのでとっても気になりますよね。

そのままにしておくと黒っぽい服などを来ている時に抜け毛が付いてしまうこともあります。

そんな時に便利なのが、こちらのクリーナーです。

見た目はいたって普通のスポンジのようですが、さっそく使ってみましょう!

(残念なことにウチでペットは飼っていないので、白いカーペットに白い綿を置いて試してみました。)

ごしごし…

このクリーナー、こう見えて結構密度が高く、しっかりとした撫で心地が特徴的です。スポンジで毛を吸い取るというよりは、かき集めるといった感じです。

ごしごしカーペットを撫でると、カーペットに広がってしまった毛がごっそり集まります。汚れていないように見えるカーペットも、こんなに毛が付いていたのですね…!

これさえあればカーペットでワンコが暴れまくったとしても、もう怖くないです。

しかしこれで広がってしまった毛はきれいになりますが、飲み物をこぼしてしまったりしてカーペットに染みが付いてしまうこともありますよね。

そんな時はこのクリーナーでは対処できないので、こちらの記事を参考にしてみてください!

どんな狭い隙間もおまかせ!「隙間らくらくハンディワイパー」

みなさんは狭い隙間をお掃除する時、「あ〜〜〜!この掃除機のヘッドがあと2cm低かったらこの隙間にも届くのに…」とか「このワイパーの突起が無かったらこんな隙間楽勝なのに…なんて、感じたことはありませんか?

そんな風に「隙間に届くって書いてあるけど届かないじゃない!!!」なんて感じた経験がたくさんあるはず。

しかし、安心してください。このワイパーは絶対にどこの隙間にも入り込めます

なぜなら、この写真からもわかるようにこのワイパーの頭の部分はとっても薄いからです。もはや名刺2枚分くらいの薄さです。

これなら、これまで数々のワイパーが挫折してきたとてつもなく狭い隙間にも太刀打ちできそうですね。

さらに、このワイパーの2つ目の特徴は、柄のしなりの良さです。

見てください、このカーブ。

まるで荒川静香さんのイナバウアーのようですね。あまりの美しさに、審査員も出来栄え点をたくさん付けてくれることでしょう。

ということで、美しいカーブも堪能できたので使い方を見ていきます。

まずはじめに、付属のシートを広げて本体を中央部分に置きます。

次に、本体を包み込むようにして左右3箇所ずつ差込口にシートを押し込みます。これで準備は完了です。

*付属のシートは2枚ですが、市販のフローリングワイパー用のシート(20×30cm)も使用できます。

シートを装着したハンディワイパーを掃除機やフローリングワイパーの入りにくい隙間に指してきます。

しなりがいい上に柄は55cmあるので、普段届きにくい場所までシートが届きます。

普通のワイパーなら届きにくそうな難所も見事クリアです!冷蔵庫の下に溜まっていたホコリもすっきり絡め取られましたね。

これでもう私に怖い隙間はありません。鬼に金棒です。

おわりに

ダイソーの便利なお掃除グッズを8つご紹介しましたが、いかがでしたか?

どれも日常のちょっとしたお悩みを解決してくれる、とっても便利な道具ばかりでしたね。

キッチンや風呂場、窓やカーペットなど、ダイソーのグッズだけでお掃除の手間は省きながらも掃除の幅は広がったはず!

そこのあなた、もうダイソーへ行く準備は始めていますか?それでは、よーい、ドン!