HOME

更新日 :2018年10月23日

洗剤・洗浄剤での肌荒れ!手荒れしない洗剤が世の中に存在しない理由【茂木和哉】

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

こんにちは!
茂木和哉です。

なぜ洗剤を使うと手が荒れるのか?
なぜ洗浄剤は肌が傷むのか?

その大きな原因の1つが、洗剤、洗浄剤のタンパク質変性作用によるものです。

洗剤は、界面活性剤の働きで汚れを落とすのですが、その界面活性剤にタンパク質を変性させる働きがあります。
界面活性剤の種類によってタンパク質変性作用の強さが変わります。
しかし、界面活性剤である以上は、どんなものにも必ずタンパク質変性作用はあります。

そのため、手荒れしにくい洗剤はあっても、手荒れしない洗剤は、世の中に存在しないわけです。

 

また皮膚は、界面活性剤の働きだけではなく、pHの強さでも影響を受けます
洗浄剤で肌が傷むのは、ここです。

洗浄剤は、中和作用を利用し汚れを落とします。

そのため、中性の洗浄剤はありません。
必ず、酸性だったり、アルカリ性だったりします。

アルカリ度が強ければ強いほど、タンパク質変成作用が強くなり肌が傷みやすくなります。
アルカリ側だけでなく、酸性度が強ければ強いほど、タンパク質変成作用が強くなり肌が傷みやすくなります。

そのため、例えナチュラル素材であろうと、電気分解イオン水であろうと、pHがアルカリや酸に傾けば傾くほど、タンパク質変性作用によって皮膚は侵されるのです。

 


洗剤職人「茂木和哉」が書いた、年末の大掃除に必ず役に立つ1冊です!