皆さん、「食洗機」使っていますか?
面倒な食器洗いを自動でやってくれる現代の大発明ですよね。
そんな食洗機を洗浄しているでしょうか?意外と汚れているんですよ。
いやいや、難しいよ。と思ったそこのあなた、
実はあの万能洗剤「オキシクリーン」で簡単に洗浄できちゃうんです!
詳しく紹介していきますね。
まず、食洗機の汚れは2パターンあることをご存知でしょうか?
・油汚れ
・水垢
この中でオキシクリーンが落とせるのは、油汚れです。
水垢はオキシクリーンでは落とせませんが、ぬめりが気になる油汚れに効果的なのはうれしいですよね。
後ほど水垢の落とし方は紹介するので、お待ちくださいね!
巷でよく聞く「オキシクリーン」。そんなオキシクリーンについてよく知らないって方も多いと思います。
オキシクリーンとは、「アメリカ生まれの酸素系粉末洗剤」のことです。
水に溶けると大量の酸素の泡が発生し、その泡の力で汚れをとってくれる仕組みになっています。
なので、水を使って洗浄する食洗機にオキシクリーンが使えるのです!
アメリカ生まれですが、日本のオキシクリーンもあるので海外のは不安と考えている方にとってもうれしいですね。
ちなみに、粉末タイプとスプレータイプがあります。
詳しいオキシクリーンの記事はユアマイスタイル内にたくさんあるので、ぜひ参考にしてください!
こちらの記事はアメリカ版と日本版の違いを分かりやすく紹介してくれています!
あわせて読みたい
なんとスプレータイプもあるんです!
あわせて読みたい
これらの記事を見てお気づきかと思うのですが、オキシクリーンって万能の洗剤なんです。
そんな万能なオキシクリーンを使って、今回は食洗機を洗浄していきますね!
オキシクリーンについて知ったところで、さっそく食洗機を洗浄していきましょう!
今回は日本版のオキシクリーンを使用しました。
手順
1. 食洗機にオキシクリーンを入れる
付属のスプーン一杯分(アメリカ版は3分の1くらい)のオキシクリーンを食洗機に入れましょう!
2. 標準コースを選択
標準コースを選択してあとは待つだけ。
終了です。簡単ですね!
軽い汚れはしっかり落としてくれてきれいになりました。
さっきちらっと言ったのですが、食洗機の汚れは油汚れと水垢でしたね。
油汚れはオキシクリーンで落とせました。
じゃあ水垢は…?と思った方鋭い!
水垢にはクエン酸が効果的なのです。
酸性のクエン酸とアルカリ性の水垢が中和して落ちる仕組みになっています。
詳しい洗浄方法はこちらに書いてあるのでぜひ参考にして下さい!
あわせて読みたい
いかがでしたか?
オキシクリーンで食洗機も洗浄できました。
オキシクリーンの力は底知らずですね。
食洗機を洗浄したことがない人は、これを機に洗浄してみてはいかがでしょうか?
きっと、これまで以上に快適な一日を過ごすことができますよ。
最後に、オキシクリーンは万能なので減りが早いです。お気を付けください。(笑)