HOME
更新日 :2020年04月23日

お墓の掃除は4つの手順のみ!水と歯ブラシで苔・水垢を根こそぎ除去

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

そろそろ春が来て暖かくなってくる頃ですよね。

お彼岸や夏のお盆には家族揃ってお墓参り。

そんなお墓参りに行くときは、必ず先祖を弔い掃除をしますよね。

今回は、タイミングやお墓掃除の仕方、気をつけるポイントを紹介します。

お墓の汚れる原因

定期的にお掃除しに行く時間がないと、お墓は少しずつ汚れてしまうもの。

汚れの種類は様々ですが、どちらも墓石の見た目に影響が出てきます。

それでは、お墓を掃除する前にどんな汚れがあるのか見てみましょう。

コケ

コケは、ジメジメした湿気の多い場所が大好き

古いお墓にはそんな場所が多くあるのではないでしょうか。

そんな時は、軍手をはめてから手でコケを取っていきます。

しかし、軍手でコケを取っただけでは完全には取れきれておらず、そのままにしてしまうと墓石の隙間にコケが入り込み少しずつ墓石を傷めてまうので、歯ブラシを使い水でゴシゴシ洗っていきましょう。

シミ

お墓参りの際にはお花やお供え物をしますよね。

お酒やジュースをお供えしたまま放置したり、落ち葉が腐食したり、水分が染み込み不純物が溜まってできる汚れです。

お供え物をその日のうちに持ち帰るとシミを防げますよ。

ちなみに、自分の手ではシミを取り除くことができません。

そのためシミを取り除きたい場合は、お墓を掃除してくれる業者さんにお願いしましょう。

水垢

墓石を水で洗ってきれいにする際にタオルなどでふき取りますが、その拭き取り方が不十分だと水垢の原因に繋がってしまいます。

まず、水垢を落としたいときは、墓石に水をかけましょう。

そうすることで、汚れが落としやすくなります。

お墓を掃除するタイミングと服装

お掃除するときのタイミングや服装って迷いどころ。

そんな迷ってる人に、分かりやすく説明していきます。

墓石を掃除するタイミング

お墓を掃除する時って朝からじゃないとやる気が出ないですよ。

結論から言うと、お墓の掃除をいつしなければならないという決まりはないです。

なので、お盆休みやお彼岸・親戚が集まった時などにお掃除するといいと思います。

お掃除する時の時間帯

これも、お墓参りの時間帯について決まりはありませんが、午前中に掃除をすることをオススメします。

夕方にお墓の掃除をし始めると、いつの間にかあたりが暗くなり転倒してしまう可能性があるからです。

服装について

ちなみに、お墓参りと一緒に掃除する人はお墓参りに適した服装でいいと思いますが、事前にお掃除しに行く人は「動きやすい地味な服装」を心がけて下さい。

露出の多い服装や明るめの色や怪我の恐れがあるサンダルは避けましょう。

お墓掃除の仕方

さぁ、これからお掃除!!

お墓の掃除を始める時には、なるべくお金を掛けずにきれいに掃除したいもの。

なるべく家にある道具で揃えたいところですが、実はお墓では使えない道具があるんです。

それは…

注意
硬い金属のたわしで洗わない

硬い金属のたわしを使ってお墓を掃除してしまうと、お墓も原材料は石なので硬いものでこすってしまうと表面に傷がついてしまい、目に見えない溝に汚れが付きやすくなってしまいます。

それでは、気を付けるポイントも分かったところで掃除の手順を見ていきましょう!

 用意するもの
・雑巾やタオル
・スポンジ
・歯ブラシ
・ゴミ袋
・バケツ
・ほうき
・鎌やスコップ、軍手(お墓の周りに雑草がある場合)
・墓石洗剤(汚れが取れない場合)

墓石の環境がみんな一緒というわけではないので、それぞれに合った物を用意してください。

そして、夏の季節には熱中症対策に帽子・日焼け止め・虫除けスプレーを準備しましょう。

手順
1
お墓周辺の掃除

始めに、ほうきでお墓周辺の落ち葉集め・雑草取りをしましょう。

ゴミ袋にまとめておきましょう。

ゴミ袋は、持ち帰らないといけない場所と捨てていい場所があるので、確認してみてください。

2
小物類を洗う

お墓を水で洗った後に線香皿や花立を水洗いします。

花立や線香皿などの細かいパーツが外せる物もあれば、外せない物もあります。

そのお墓に合った洗い方をしてください。

3
スポンジで墓石を水洗いする

スポンジに水を含ませてからスポンジの柔らかいほうで洗って下さい。

POINT
墓石の汚れが酷い時にだけ石材用洗剤を使う。

基本的に墓石は水洗いで、きれいになるからです。

汚れが酷い時に使用しましょう!

石材用洗剤を使った際に、すすぎが不十分だと汚れが付きやすくなるので、すすぎをしっかり行って下さい。


墓石洗 月光 400ml

水を拭き取る

乾いたタオルや雑巾で水を拭き取って下さい。

水気が残ってしまうとコケが生えやすくなるので丁寧に拭きましょう。

お掃除業者さんに依頼

今回の記事を読んで、用意するものや洗い方が分かったと思います。

しかし、お墓を掃除したくても中には時間が取れず難しい人もいますよね。

そんな方には、お墓を代わりに掃除してくれる業者さんがいるんです。

お値段は、お墓1式18,000~(税抜)が相場になります。

しかし、依頼する業者さんによって、お値段やキャンセル料が変わってくるのでしっかり確認してから依頼しましょう。

お墓掃除に便利なおすすめ商品を紹介!

ご先祖様が眠る大切なお墓。

できるだけきれいに掃除してあげたいですよね。

次は、そんなお墓掃除に便利な商品を、チェックしてみましょう。

専用アイテムがあれば、より掃除がはかどること間違いなしです。

HAJIME-Brend 墓石専用洗浄の匠


HAJIME-Blend【お墓掃除なら】業務用開発で生まれた『墓石専用洗浄の匠-TAKUMI-』150ml

業者へ依頼することなく、自分の手でお墓をピカピカにしたいなら、業務用のクリーナーがおすすめ。

石材屋さんも使っている墓石専用洗浄の匠なら、お墓を傷つけることなく汚れが落とせます。

頑固な汚れで悩んでいるなら、是非試してみましょう。

PLUS ONE 石職人


お墓参りで運気を上げよう!プロ仕様●石職人(お墓お掃除水垢落としダイヤモンドパッドクリーナー)

お墓についてしまった黒ずみよごれで悩んでいるなら、石職人を使ってみましょう。

汚れた部分を水で濡らし、さらにたっぷりの水を含ませた石職人で磨けば、あっという間に黒ずみ除去できます。

お花を飾るステンレス部分も、まとめて石職人にお任せ!

お花掃除のストレスを減らしたい方のための商品です。

高森コーキ 墓石シャイン


高森コーキ 墓石シャイン 120ml

墓石シャインは汚れを落とすだけでなく、購入した時のような輝きを取り戻せる商品。

最初はピカピカのお墓でも、年数が経つうちに、その輝きが褪せてしまいますよね。

艶のある美しい墓石を取り戻したいなら、磨いて拭き取るだけの墓石シャインを頼ってみましょう。

レック 激落ち 磨きの心


激落ち 磨きの心 (墓石みがき) S-717

激落ちくんシリーズで有名なレック。実は墓石磨きに特化した商品も販売されています。

ブロックタイプの軽石素材とスポンジ素材の2種類で、水垢シミなどをすっきり落としてくれる商品です。

ピカピカな仕上がりながら、墓石を傷つけない仕様になっているため、安心して使用できます。

アズマ 墓石用花立て洗いスポンジ


アズマ 墓石掃除用スポンジ 墓石用花立て洗いスポンジS 幅4cm 全長26cm パープル 柄付スポンジで花立ての奥まで洗える PY663

お墓掃除のためにぞうきんやスポンジ、細かい部分用の歯ブラシも持って準備万端!

そう意気込んで掃除へ行った後、花立ての中を洗う道具がなかった……そう後悔するのがお墓掃除あるあるです。

花立ての奥は特に汚れが溜まりやすい部分。専用ブラシでしっかり掃除してあげましょう。

サンベルム お墓掃除6点セット


お墓お掃除6点セット

お墓掃除ははじめてで、何から用意してよいのか分からない……。

そんな時には、必要なアイテムが一式セットになった、6点セットを購入してみましょう。

お墓掃除にぴったりの色合いをしたアイテムが、小さめバッグに収められていますので、持ち運びも簡単です。

JRS お墓の除草塩


お墓の除草塩1kg 除草しながらお墓を清めます。天然100%ヒマラヤ岩塩の除草塩

お墓に雑草が生えてしまっている。

ですが、お墓まわりに強い薬品は使いたくないですよね。

そんな時には天然ヒマラヤ岩塩でできた、お墓の除草塩で対処してみましょう。

子どもやペットがなめても安心で、素手で直接まいてOKなので手軽に作業できちゃいます!

まとめ

お墓がきれいになると、自分もご先祖様も気持ちい良いですよね。

「お墓掃除」とだけ聞くと大変なイメージですが、意外と簡単な手順でお掃除することができるんです。

ただ、硬いたわしだけ使わないように注意してくださいね。

忙しい方や事情があってお掃除したくてもできない場合は、業者さんに依頼しましょう!