料理に洗濯、子供の送り迎え…。お家をキレイに掃除したいけど、やる事がいっぱいであまり手が回らない…!
そんな慌ただしい日常をスマートに効率的にするべく、助けの手を差し伸べてくれるのがタスカジさん!
ハウスキーパーとして多くの知識を持つタスカジさんが、日頃お仕事で使っている100均の家事アイテムをまとめて本にしてくれました!
今回は、その本の中からタスカジさんオススメの掃除アイテムをご紹介!
「便利なのに100円なの?!」と言ってしまうようなコスパも最強なアイテムを紹介していきますね♪
タスカジとは、家事を依頼したい人と、多彩な家事スキルを活かして働くハウスキーパー
「タスカジさん」が出会える、シェアリングエコノミーの家事代行マッチングサービスのこと。
自分の好みのサービスを直接オーダーできる事が人気で、共働き子育て世代を中心にユーザーが増加中なんだとか。
そのユーザー数はなんと73,000人!
登録タスカジさん数は2,400人!
(※2020年10月現在)
2014年のサービスリリース以来「核家族から拡大家族へ、新しい家族の形を再定義する」というビジョンを掲げて、あらゆる家事の課題解決をサポートしてきました!
おうちの事を知り尽くしたタスカジさんの効率の良い家事、我々も見習いたい所ですね…!
家事を知り尽くしたプロフェッショナル、タスカジさん。
そんなタスカジさんが
「本当に使っている」
「お客様にも是非オススメしたい」
と太鼓判を押す、とっておきの100均アイテムをご紹介していきます!
今回はその中でも便利で安い、コスパ最強な掃除アイテムをまとめてご紹介!
プロも認めるお掃除グッズが身近に、しかも100円で手に入るなんて嬉しいですよね♪
どのグッズも必見です…!
衣服だけでなく、水回りや浴槽、食器などマルチに使えるのに、汚れ落ちがとってもいいとSNSで話題になった「オキシ漬け」。
試してみたいけど、お徳用サイズのオキシクリーンを買うのにためらっていた方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、ダイソーの「オキシウオッシュ」がオススメです!
お試し用にぴったりのサイズなので、まずはその効果を見てみたいという方や大容量のオキシクリーンを置くスペースに困っていた方にもピッタリ!
もちろん、洗浄力も抜群です。
衣服についてしまった食べこぼしのシミや血液、汗ジミ、黄ばみなどの頑固な汚れにもパワフルに落としてくれます!
さらに、除菌・消臭効果も⁈
家中のあらゆる場所で幅広く使える、まさに万能アイテムですね♪
洗剤を使わず、水だけなのに水垢や油汚れを簡単に落としてくれるメラミンスポンジ。
そんなメラミンスポンジといえば、白くて四角いもののイメージがありますよね。
しかし、ダイソーから可愛いペンギン形が登場!
ミニサイズなので細かい部分も磨きやすくなっているほか、6個入りなのでコスパも抜群!
また、出しっぱなしにしていても生活感が出ないということもタスカジさんのオススメポイント。
洗面台やトイレの手洗いのすみに出していても可愛いので、気が付いたときにパッとお掃除ができて便利ですね♪
お風呂は湿度も高く、カビが生えやすいところ。
ピンクカビやポツポツとした黒カビを見つけたら早めに対処したいですよね。
そんな時に手軽に使えるのが、ダイソーの「お風呂のカビ落とし」です。
なんと洗剤なしでもカビを落とせる研磨剤入りのスポンジとなっています!
ただし、深く根を生やしたカビや、傷に入り込んでしまったカビは落とすことが出来ないので、どうしてもカビ取り剤が必要に。
そこでタスカジさんは、洗剤を使う前の予洗いとしてこのスポンジを使用するんだとか!
カビ取り洗剤を使う量を減らすことが出来るので、エコ掃除にもなりますね♪
これらのクリーナーは、自然成分で作られているため、環境にやさしく、赤ちゃんやペットのいるご家庭でも安心して使うことが出来ます!
また、ボトルの中に成分が均一に溶けているので、粉末と水の分量を量って作る必要もなければ、お掃除後に成分が掃除した箇所に残って白くなる心配もありません…!
これら3つのクリーナーシリーズには、それぞれ汚れに対して強みを持っています。
・セスキクリーナー:油汚れや衣服の皮脂汚れ
・クエン酸:水アカや石けんカス
・重曹:油汚れや焦げ付き
掃除の3種の神器として上手く使い分けることで、家中をピカピカにしてくれますね♪
拭き掃除をしたいけど、ふきんを用意するのが少し面倒に思うことありませんか?
そんな時にはセリアの「万能ウエットダスター」がお助けします!
水を含んだ丈夫なメッシュシートが、ウエットティッシュのようにサッと取り出せるので、水拭き掃除が手軽に行えるのが特徴。
リビングの床や網戸、サッシ、窓、玄関などあらゆるところで使えるので、気が付いたときにすぐ掃除できる優れものです!
15枚入りで、さらに洗って繰り返し使えるのでコスパは最強…!
その他にもフローリングワイパーに装着することが出来たりと活躍の幅がとにかく広いため、タスカジさんが手離せないお掃除グッズだそうです!
おすすめ
商品
今回紹介した掃除グッズは、どれも”お値段以上”に活躍してくれるアイテムばかり。
ほかのオススメ掃除グッズも気になりませんか?
実は、なんとタスカジ さんオススメの100均アイテムをまとめて本にしたものが出版されているんです!
この本では、今回紹介した掃除アイテムだけでなく、料理や収納のアイテムも含めて100アイテム以上が掲載されています。
日頃の家事に取り入れるもよし、年末の大掃除に向けて掃除・収納アイテムも買い揃えるもよし!
プロの愛用アイテムを真似ることで、家事のレベルがグンと上がること間違いなしです!
ここまで自分で家事をやるための便利アイテムを紹介してきましたが、
「自分で家事をやる余裕がない」
「家事がどうも苦手で…」
という方は、タスカジさんに家事を依頼してしまうのも一つの手!
あらゆることを知り尽くしたプロフェッショナルと一緒に、協力して家事を進めていきましょう!
タスカジさん愛用のアイテム、いかがでしたか?
どれも便利なのに加えて「本当にこれ100円で売ってるの?」と思うくらいコスパも最強な掃除アイテムでしたね!
家事のプロフェッショナルとして活躍するタスカジさんが
「本当に使っている」
「お客様にも是非オススメしたい」
と太鼓判を押すものだけが厳選された、このアイテムたち。
手に入れやすい100均で販売されているので、皆さんもぜひ試してみてください!毎日がちょっとスマートになること、間違いなし!