アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

水回りの天使

店長: 浅井優一

質問回答数

10件

水回りの天使さんの回答一覧

10件を表示

作業場所の下や周辺に家財がある場合、可能な限り移動していただく必要がございます。 動かすことができない物の場合、養生シートにて保護いたします。

詳しくみる

分解したエアコンの部品は、基本的に作業場所にて洗浄させていただいております。 ただし、汚れの程度がひどい場合、作業場所が確保できない場合、作業箇所が複数場合は、お風呂場やベランダ等を使わせていただく場合がございます。

詳しくみる

お風呂場のシャンプーやボディソープ、洗面器やお風呂用イスなどの小物類は、あらかじめ浴室の外に出していただくようお願いしております。 また、ペットや小さなお子様がいらっしゃる場合は、安全のため作業中は浴室や作業エリアに近づけないようにしていただけると幸いです。 特別な道具や洗剤は業者が持参しますので、基本的には日用品の片付けと作業スペースの確保だけをお願いしております。

詳しくみる

製造から10年以上経過したエアコンは、メーカー保証対象外となるため、万が一、破損や不具合が発生した場合、お客様負担での修理となってしまいます。 海外製のエアコンでも、クリーニングが可能な場合があります。しかし、機種によっては構造が特殊であったり、部品の入手が困難なため、対応できないこともあります。 現場で対応不可と判断した場合、簡易清掃に切り替えるか、他場所の代替を提案させていただきます。

詳しくみる

エアコンクリーニングは、冷房を使い始める前の5〜6月や、使い終わりの10〜11月に行うのが一番おすすめです。 使い始める直前に内部をきれいにしておくことで、シーズン中のカビ臭や効きの悪さを防ぐことができます。 頻度としては、一般のご家庭であれば1〜2年に1回が目安ですが、ペットを飼っていたり、タバコを吸う習慣があったり、キッチンの近くでエアコンを使用している場合は、毎年のクリーニングが安心です。

詳しくみる

ご自身でフィルターや外側を定期的にお掃除されている場合でも、業者によるエアコンクリーニングを推奨します。 ご家庭でできるお手入れは、主にフィルターや外装カバーのほこり取りまでで、エアコン内部の熱交換器や送風ファンまでは手が届きません。 これら内部の部品は使用を重ねるうちにカビや汚れが蓄積し、においや効きの低下の原因になります。 内部までしっかりきれいにすることで、空気の清潔さやエアコンの性能を長く保つことができますので、定期的な依頼をおすすめします。

詳しくみる

主な目安は次の通りです。 ・送風時にカビ臭・異臭がする →内部にカビや雑菌が繁殖している可能性があります。 ・吹き出し口やルーバーに黒い点やホコリが見える →カビ・ホコリが目視できれば、すでに空気中に拡散している可能性があります。 ・冷暖房の効きが悪くなった →熱交換器やフィルターに汚れが溜まり、効率が落ちている可能性があります。 ・使用時に水漏れする ドレンホースや内部の詰まりが原因で、放置すると故障の恐れがあります。

詳しくみる

ございます。 換気扇の汚れは基本的に専用の洗剤や道具で落とせますが、長年放置されて固くこびりついた油や、金属の内部まで浸透してしまった変色・腐食は、完全に元通りにはできないことがあります。 また、塗装面に油汚れが焼き付いてしまっている場合や、プラスチック部品が経年劣化で変色している場合も、見た目を新品同様に戻すのは難しいです。

詳しくみる

立ち会いは作業の始めと終わりだけお願いしております。 作業中は基本的にその場を離れていただいて構いませんが、万が一確認が必要な場合に備えて、声が届く範囲や連絡がつく状態にしておいていただけると幸いです。

詳しくみる

換気扇クリーニングのご予約は、作業希望日の1〜2週間前までにされるのを推奨しています。 特に年末や引っ越しシーズンなどは依頼が集中しますので、余裕を持って早めに連絡していただくと希望通りの日程が取りやすくなります。 当日予約に関しては、恐れ入りますが、弊社では対応していません。

詳しくみる

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

はい、御座います。機種が古い場合は洗浄すると破損しやすくなるものも御座… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

室外機はエアコンの動力源いわゆる心臓部分でございます。室外機が汚れてい… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

弊社関東で多数店舗展開しておりますので、関東圏であれば基本的には可能で… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

作業経験の長さ等によることも御座いますが、基本的にエアコンの機種も千差… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約までお時間がある時は可能ですが、ご予約のお時間が早いと後が詰ま… 詳しくみる

新着口コミ

匿名希望(〜20代)

水回りクリーニング(キッチン×換気扇×お風呂×トイレ×洗面所)

水回り4箇所+エアコンクリーニング

5.00

初めてハウスクリーニングを利用させていただきました。二年間使用した水回りを使用前のようにピカピカにしていただきました! 追加のエアコンクリーニングも... 詳しくみる

水回りの天使の返信
この度はご利用いただきありがとうございました。 またご入用の際はお声がけくださいませ。

匿名希望(60代)

水回りクリーニング(キッチン×換気扇×お風呂×トイレ×洗面所)

5.00

もくまくさん(40代)

水回りクリーニング(キッチン×換気扇×お風呂)

初めての利用で満足

5.00

新居を建ててから5年経って、なかなか手の届かない換気扇の中の部分や、浴槽の汚れなどが気になって依頼いたしました。他の方の口コミからよさから水回りの天使... 詳しくみる

水回りの天使の返信
この度はご利用いただきありがとうございました。 次回も心を込めて丁寧に作業させていただきます。 またご入用の際はお声がけくださいませ。
口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す