アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

ハウスクリーンメンテナンス

店長: 

質問回答数

10件

ハウスクリーンメンテナンスさんの回答一覧

10件を表示

当店は、年数・メーカー関係なくクリーニングさせて頂きますが、10年以上経過しているエアコンに関しましては、万が一部品の故障など問題が起きた場合でも保険対象外になり補償できなくなってしまいます。

詳しくみる

最適な時期は、エアコンを使用する前になります。夏前でしたら4月〜5月・冬前でしたら10月〜11月になりますが、この時期は大変混み合い1か月待ちになってしまう可能性もあり、また料金を高めに設定している業者がほとんどです。逆に1月〜3月・9月は空いている事が多く、ほとんどの業者が料金を下げているので可能であれば時期をずらす方がオススメです。頻度に関しては、健康面を考えた場合1〜2年に1回はクリーニングされた方がいいと思います。

詳しくみる

エアコン内部奥までカビが繁殖してしまう為、普段のお手入れでは限界がありますので分解クリーニングが必要になります。ただ分解もしない業者も存在するので注意が必要です。当店では、ほとんどの業者が分解しないドレンパンも脱着してクリーニング致します。優良な業者かどうか見極める為には、ドレンパンを分解するか確認する事が判断基準になります。

詳しくみる

不快な臭い、目や肌のかゆみ、くしゃみや咳といったアレルギー反応が起きたり、エアコン内部をライトで照らし、送風口から見える内部の風を送るファンに白い汚れ(カビの胞子)が見えたりした場合はクリーニングのサインとなります。

詳しくみる

エアコンクリーニングを業者に予約しやすい時期は、9月・1月・2月・3月になります。この時期は、料金もお値下げしている可能性が高いのでおススメです。

詳しくみる

移動できる場合には、なるべく移動しての作業になります。移動困難な場合は、テレビは脚立に乗ってエアコンに手が十分に届く距離でしたらテレビに養生をして作業致しますので問題ございません。ベッドは分解しての作業または、可能であればベッドの上に乗っての作業(清潔なビニールカバーで養生)になります。

詳しくみる

エアコンの簡易清掃とは分解せず、フィルターを掃除する程度です。当店のエアコンクリーニングは、カバーなどの分解はもちろんほとんどの業者が対応していないドレンパンも外して洗浄致します。

詳しくみる

洗浄前と洗浄後は、是非ご確認頂けたらと思いますが、それ以外は、普段通りお過ごし下さい。外出も可能でございますが、貴重品の管理だけ宜しくお願い致します。もちろんエアコンクリーニングに興味があるとの事でしたら見て頂いても大丈夫です。

詳しくみる

汚れによってエアコンの効きが悪くなりますのでクリーニングをすると改善される事も多いですが、クリーニングをしても改善しない場合は機器的な問題(室外機の故障)になりますので原因を追究する必要があります。

詳しくみる

音の種類によってさまざまな原因が考えられますが、良くあるのがポコポコ音です。 気密性の高い住宅では、起きやすい現象です。 強風や換気扇を使用した際にドレンホースから屋外の空気が入り込み、室内機で発生した水がスムーズに流れずポコポコと音が鳴ることがあります(除湿水を吹き上げる音)。 こちらはクリーニングしても改善はしません。 また他に良くあるのが、汚れにより送風ファンからブォンブォンという音がしている時があります。 こちらに関しては、汚れが原因ですのでクリーニングで改善されると思います。 エアコンからはさまざまな音がしますが、故障ではないことがほとんどです。 適切な対処しても異常な音が続く場合は、エアコンクリーニング業者に内部のクリーニングをご依頼または、修理業者にご相談することをおすすめします。

詳しくみる

普段の生活でお悩みができたらお問い合わせください

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

エアコンクリーニングでクリーニングできないエアコンは基本的にはありませ… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

エアコンクリーニングと室外機を一緒にクリーニングするメリットは、室外機… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

もちろん可能となっております! 出張費といっても交通費を頂くぐらいか… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

汚れの除去方法が道具によって違うのもありますがもちろん技術面もございま… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約まで時間に余裕がある場合は、追加対応可能でございますが、当日の… 詳しくみる

新着口コミ

匿名希望(50代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

高度な技術と丁寧な仕事

5.00

Pansonicの初代お掃除ロボ付エアコンと、ダイキンの加湿機能付エアコンの二台をクリーニングしていただきました。 Pansonicのエアコンは数年... 詳しくみる

匿名希望(30代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

初めてのエアコンクリーニング

5.00

5年程前から使用している寝室のエアコンです。 カビ臭と体調不安から初めてクリーニングを頼みました。家電に疎くエアコン用語も頓珍漢で予算も含め不安だら... 詳しくみる

匿名希望(50代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

エアコン掃除

5.00

カビ臭く油でベタベタ真っ黒のエアコンをきれいにしていただきました。 日頃のお手入れ方も教えていただきとても勉強になりました。

口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す