アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

ギター工房SHOJI

店長: 

質問回答数

10件

ギター工房SHOJIさんの回答一覧

10件を表示

表板のハーモニックバーを接着後、ノミ等で、調音しながら、削る事。

詳しくみる

クラッシックギターでは、毎日弾く場合はそのままで、良いと思いますが、長期間弾かない場合は、半音程緩めた方が良いでしょう。

詳しくみる

人間が不快だと思う気温&湿度は避けて下さいとお願いしています。具体的には湿度は、工房では年間を通じて55パーセントを維持しています。

詳しくみる

クラッシックギターの場合、歴史的に、セラック、ニトロセルローソラッカー、ウレタン。カシュウーですが、私の場合は、セラックで塗装方法はフレンチポリッシュ(手塗)塗膜が軟らかい分ギターが響き易く思えます。そして、塗膜には、楽器の保護目的も、重要な役目が有ります。

詳しくみる

クラッシックギターの場合は、あまりタイプが変わりませんが、より調弦がスムーズにと考えて、交換する事が多いと思います。

詳しくみる

象牙&牛骨ですが、私は、音の艶、深みが象牙の方だと思いますので、SHOJIギターは、全機種、象牙を使用しています。

詳しくみる

形状は使用者に依り好みが違いますので、出来るだけユーザーの意見を聞いて製作しています。修理の場合もこれに準じます。

詳しくみる

クラッシックギターの場合余り種類は多くなく、音より、弾き易さを主に考えています。

詳しくみる

ハーモニックバーのハズレから、単純にはギター内部のごみ等多岐に渡ります。

詳しくみる

普段の生活でお悩みができたらお問い合わせください

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

製造10年以上経過のエアコンですと、メーカーの部品供給自体が終了してい… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

室外機は背面より周りの空気を吸い込んでおり、汚れが多くたまる箇所です。… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

もちろん可能となっております! 出張費といっても交通費を頂くぐらいか… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

汚れの除去方法が道具によって違うのもありますがもちろん技術面もございま… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約まで時間に余裕がある場合は、追加対応可能でございますが、当日の… 詳しくみる

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す