アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

お掃除コンシェルジュWAT

店長: 遠山忠司

質問回答数

10件

お掃除コンシェルジュWATさんの回答一覧

10件を表示

一般家庭用のエアコンであれば、どのメーカーでもクリーニングは可能です。 稀に、特定のメーカーのエアコンはクリーニング対応出来ません、という業者さんもあるので、ご注文前に確認はされた方が良いかと思います。

詳しくみる

最適な時期は、冷房使用が必要なくなる秋の終わり頃から冬の間が良いかと思います。 しかしながら年末は何れの業者も大掃除シーズンの繁忙期にあたるため、予約が取りにくくなります。 したがって1月から2月末がベストになります。 クリーニングの頻度は、設置されているお部屋や使い方によります。 リビング設置のエアコンは、稼働時間が長くキッチンが近い分、多少なりとも油を含んだ空気を吸い込んでしまうことが考えられるので、他の部屋のエアコンに比べ汚れるスピードは速いです。1年から2年に一回は分解洗浄をお奨めします。その他のお部屋は、リビング2回につき1回くらいのインターバルで十分な場合が多いです。

詳しくみる

エアコンの内部は複雑な構造になっております。分解してみると分かるのですが、内部の手が届かないところの空気の通り道や、ドレンパンという結露で出た水が流れるお盆のようなパーツがありますが、それらはカビだらけになっています。エアコンを使用する以上、これは絶対に避けられるものではありません。 プロによる定期的な分解洗浄をすることで、この汚れを一掃することをお奨めします。冷暖房効率も改善されるので、電気代の節約にも寄与します。

詳しくみる

お掃除機能というのは、フィルターに付着した汚れやホコリをブラシで掻き取ったり吸引したりする装置のことを言います。 前面のフタを跳ね上げてみて、フィルターだけなら通常タイプ、フィルターを掃除するブラシが着いていればお掃除機能付きのエアコンになります。

詳しくみる

大前提として、エアコンクリーニングはしなければいけないものではありません。 ご自身が『なんか臭いな』と感じるようになったり、吹き出し口から中を覗いたら黒いポツポツ(カビ胞子)が目視できるようになったら、クリーニングを急いだ方が良いと思います。これを放置すると、カビのカスが吹き出し口から出てくるようになります。この段階までくると、吸い込んだ空気の通り道にもカビやホコリが詰まっているので、冷暖房以降率も悪くなり電気代がかかるようになります。更には、モーターをはじめとする電装部品への負担が大きくなりため、故障してしまうこともあります。

詳しくみる

簡易清掃という場合は、フィルターの清掃とエアコン内外の手が届く範囲の拭き上げになるかと思います。分解はしないので、本当の意味ではきれいになっていません。

詳しくみる

エアコンクリーニングに限らず、ハウスクリーニングには、年間通して繁忙期と閑散期の波があります。エアコンは4月から9月が繁忙期です。ハウスクリーニングは10月から12月が繁忙期です。したがって1月から3月が閑散期になります。この期間は予約が取りやすいかと思います。

詳しくみる

動かせるなら、ご移動頂いた方が良いですが、ご無理であればしっかり養生して施工します。 事前にお申し出頂き、場合によっては下見や写真での確認をさせて頂きます。 その上で、施工の可否を判断します。

詳しくみる

施工前後に正常に動作するかの確認を実施します。頂きますので、その際は立ち合いをお願いしています。施行中はご自由で構いません。エアコンの下を作業スペースとして使わせて頂き、工具や薬剤、外したパーツ等を並べますので、小さなお子様やペットがいる場合はご注意頂きたいと思います。

詳しくみる

プロによるエアコンの分解洗浄の手順としては、動作確認後にコンセントを抜くところから始まります。外装パネルやルーバーなどのパーツを取り外し、お掃除機能付きエアコンであれば、そこから更にお掃除ロボットと言われる装置を取り外し、熱交換器と電装部品、送風ファン、ドレンパンだけの状態にします。そこからエアコン全体を養生し、洗浄剤を投入して高圧洗浄機で洗い流します。同時に外したパーツの水洗いをします。電送品が付いているお掃除ロボットは水を掛けず拭き上げだけになる場合もありますが、全ての洗浄が終わったら、拭き上げ組み上げて、最後に動作確認をして終了です。ここまでが一般的なやり方です。完全分解となると、ドレンパンや送風ファンも取り外し、場合によっては電装品も取り外します。ここまで分解すると、部品レベルでバラバラになりますが、見えないところの汚れも目視して洗浄できますので、本当にキレイになったのが分かると思います。その分施工時間も長くなりますし費用も余計にかかります。

詳しくみる

普段の生活でお悩みができたらお問い合わせください

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

エアコンクリーニングでクリーニングできないエアコンは基本的にはありませ… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

エアコンクリーニングと室外機を一緒にクリーニングするメリットは、室外機… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

もちろん可能となっております! 出張費といっても交通費を頂くぐらいか… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

汚れの除去方法が道具によって違うのもありますがもちろん技術面もございま… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約まで時間に余裕がある場合は、追加対応可能でございますが、当日の… 詳しくみる

新着口コミ

匿名希望(40代)

換気扇クリーニング(レンジフード)

ありがとうございます

5.00

レンジフードの他、水栓、シンクまで行って頂きありがとうございました。また宜しくお願い致します。

お掃除コンシェルジュWATの返信
エアコンや浴室洗浄も対応しています。またのご用命お待ちしております。

匿名希望(40代)

換気扇クリーニング(レンジフード)

とても助かりました

5.00

換気扇掃除しなきゃと思いながら、なかなか手をつけずにいましたが、思い切ってプロにお願いしましたらしっかりきれいになり、感動しました。もっと早くお願いす... 詳しくみる

お掃除コンシェルジュWATの返信
ご用命いただき、ありがとうございました。またのご依頼お待ちしております。

匿名希望(60代)

換気扇クリーニング(プロペラ)

4LDKマンションの換気扇を掃除

5.00

4LDKマンションの換気扇を掃除していただきました。 主婦の手では無理だということでしたので 助かりました。

お掃除コンシェルジュWATの返信
この度は、ご用命いただきありがとうございました。 レンジフードは、見えるところだけキレイにするだけなら、主婦の手でも十分だと思いますが、見えない奥までとなると、分解しないとキレイにできません。 工具を使い力仕事になりますので、主婦では難しいかも知れませんね。 またのご用命をお待ちしています。
口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す