HOME

更新日 :2020年04月23日

寝袋の洗濯をキャンプに行く前に済ませたい人への洗い方を徹底解説!

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

キャンプに登山に、夏でも冬でも1年中。
アウトドアに寝袋(シュラフ)は欠かせないものです。

しかし使ったは良いものの、寝袋を洗濯するタイミングや、寝袋の洗濯方法がわからないという方も、多いのではないでしょうか?

またアウトドア以外で、寝袋は使えないのでしょうか?

被写体になれと言われてきょとんとする社員

ん?

オフィスでも、もちろん寝袋は使えます。

オフィスで寝袋にくるまる社員

(時刻:14時48分)

今回はアウトドアだけでなく、普段から毎日オフィスで寝袋を使って寝泊まりしている、言わば寝袋について全てを知り尽くした私が、寝袋の洗い方について徹底的に解説したいと思います!必見です!

寝袋(シュラフ)を洗濯するタイミング

寝袋から顔を半分出した社員

寝袋はそもそも洗った方が良いの?と考える方もいると思います。

自宅の布団はカバーをしているので、よだれが垂れてもフケや垢が溜まっても寝汗が溜まっても、まずカバーを洗えば良いということになります。

しかし寝袋にはカバーがないため、洗濯しないでいると本体が汚れていきます。また、汚れるだけでなく、中綿に汗や汚れが染み込むことで、保湿力が低下していきます。

そのため、30回〜50回使用したタイミングで、洗濯するのがおすすめです。
寝袋のかさが減ってきたり、ニオイがきつくなってきたりした時も洗濯のタイミングですよ。

寝袋(シュラフ)を洗濯する際の注意点

寝袋のなかで正座する社員

寝袋の中綿の種類は、大きく化学繊維ダウンの2種類に分けることができます。

皆さん、この違い、なかなかわかっていないのではないでしょうか?

化学繊維とダウンの違いを、一旦ここで比較してみます。

化学繊維 ダウン

・ポリエステルやナイロン素材。
・コストが比較的安い。
洗濯に強い素材とされている。
・雨や湿気の多い場所にも使える。
・標高が低い場所での使用に適している。

・高い保温力がある。
・耐久性にも優れる。
洗濯機で洗うことは基本的にはNG
・雨や湿気の多い場所を避ける。
・標高の高い場所での使用に適している。
・アレルギー持ちの方は注意。

洗濯に関しては、化学繊維は水洗いすることに向いていますが、ダウンは基本的には向いていません。
ダウンの場合は、普段は濡れたタオルで拭いて汚れを取るようにし、汚れがひどくなってきたら洗うようにしてください。

洗う前に洗濯表示を確認しよう

洗濯をする前には、洗濯表示を確認しましょう。

左のマークがあると、30℃以下の水で手洗いすることができます。この際、強く洗わないように注意してください。
右のマークがあると、洗濯機・手洗いのどちらの場合も、そもそも水洗いすることができません

上のマークがあると、40℃以下の弱流で洗濯機で洗うことができます。また、弱い手洗いをすることもできます。

このほか、洗濯機で丸洗いOKをウリにした商品の場合は、洗濯機で洗濯することもできます。いずれも洗濯表示を確認してから、洗濯するようにしましょう。

また、化学繊維とダウンでは、使用する洗剤も異なってきます。
化学繊維の場合は「中性洗剤」を、ダウンの場合は「ダウン専用の洗剤」を使用するといいですよ。

中性洗剤のおすすめはこちらの商品!高洗浄、ダブル抗菌防臭、無香料のトリプル処方が強みです。特に無香料は、柔軟剤本来の香りを引き立てるので、寝るときのにおいが気になる方におすすめ!

ダウン専用洗剤のおすすめはこちらの商品!泡立ちが少ないので、1回すすぐだけで泡が落とせます。毛布1枚あたりの洗剤代が110円とコスパも良し。また、羽毛1枚1枚に浸透してふんわり感をアップしてくれるため、寝心地も良くなること間違いなし!

寝袋(シュラフ)の洗濯方法

寝袋を畳む社員

ではそろそろ起きて、寝袋を洗濯したいと思います。今回は浴槽で手洗いする方法を紹介します。
まずは用意するものから。

 用意するもの 

・中性洗剤orダウン専用洗剤
・バスタオル
・撥水スプレー

   手 順  

1. 洗濯表示を見て、洗えるかを確認する

英語表記された洗濯表示

この寝袋は、30℃のぬるま湯で手洗いとなります。

2. 浴槽にお湯をためて、洗剤を溶かす
浴槽に30℃くらいのぬるま湯をはります。寝袋がしっかり浸かるくらいの量で十分です。お湯がたまったら、中性洗剤かダウン専用洗剤を溶かしましょう。分量は、洗剤に書かれている量を参考に調整してください。

3.  ぬるま湯に寝袋を浸けて押し洗い
ぬるま湯に浸ける前に、寝袋のジッパーは全て閉じておきましょう。
寝袋の空気を抜いてぬるま湯の中に浸け、押し洗いします。

お湯が濁ってきたら水を抜いて、新しい水に入れ替えましょう。洗剤もいれてくださいね。
水が濁らなくなるまで、繰り返し押し洗いします。

4. すすぐ
水が濁らなくなったら、新しい水に入れ替えてすすいでいきます。
泡が出なくなるまでしっかりとすすぎましょう。
洗剤が残ってしまうと、ニオイの原因になってしまいます。

5. 脱水
まずは洗濯機を使って脱水します。
洗濯槽の壁に添わせてグルっと円を描く感じで洗濯機に入れてください。
様子を見ながら短時間ずつ脱水します。

洗濯機での脱水が終わったら、バスタオルに挟み、さらに水分を押し出しましょう。洗濯機で脱水するのが心配な方は、タオルドライから始めてもいいと思います。

6.  乾かす
洗う寝袋の素材によって乾かし方が違うので注意が必要です。

化学繊維の寝袋の場合は、乾燥機を使うことはできません。
風通しの良いところで陰干しをしてください。季節や天気によっては、完全に乾くまで1週間ほどかかる場合もあります。

ダウンの寝袋の場合は、乾燥機が使えます。
家やコインランドリーにある乾燥機を利用するといいでしょう。
乾燥機は低温に設定して、様子を見ながら時間を調整してくださいね。

乾燥機を使った場合でも、最後に風通しのよいところで陰干しをしたほうがよいです。乾燥機だけでは、中まで十分に乾ききっていないことがあります。

完全に乾いたあとは、どちらの素材の寝袋でも手で中綿をほぐして、片寄りをなくしましょう。仕上げに撥水スプレーをかけて終了です♪

撥水スプレーのおすすめはこちら。

撥水スプレーとは、振ることで水をはじくもの。
寝袋だけでなく、靴や衣類、傘にも使えます。
濡れても拭けばいいじゃん!と思っているそこのあなた。実は、化学繊維は濡れると傷みも早くなります。
梅雨の時期などには、必須です。

寝袋(シュラフ)をクリーニングに出すのもおすすめ

きれいなベッドの上のお布団にうつぶせに寝っ転がる人の足の裏

意外かもしれませんが、寝袋はクリーニングに出すことができます。

ダウン専用の洗剤や撥水スプレーを用意すると、それなりに費用がかかりますので、使用頻度が少ない場合はクリーニングを利用してみましょう。

どうしてクリーニングに出すのがおすすめなの?

意外かもしれませんが、寝袋はクリーニングに出すことができます。

ダウン専用の洗剤や撥水スプレーを用意すると、それなりに費用がかかりますので、使用頻度が少ない場合はクリーニングを利用してみましょう。

どうしてクリーニングに出すのがおすすめなの?

寝袋をクリーニングに出すメリットは、なんといっても手間がかからない点です。

一般家庭で大きな寝袋を洗う場合、浴槽で何度も押し洗いして、すすぎも行ってとかなりの手間がかかります。

干す場合も陰干し推奨のため、乾燥までに時間がかかり、場合によっては生乾きによる嫌な臭いが発生してしまったり、カビが生えてしまったりというケースもあるでしょう。

クリーニングの場合はプロが洗濯をしてくれるため、除菌消臭効果が高い点もメリットです。オプションで、ダニ防止などをお願いできるお店もあります。

家での洗濯と違い、受け取りまでに時間がかかる……というデメリットもありますが、とにかく楽に寝袋を洗いたいなら、クリーニング店に任せるのがおすすめです。

クリーニングに出す方法

それでは、実際に寝袋をクリーニングに出す場合、どのような手順でお願いすれば良いのでしょうか? 初めてでも安心して頼める、クリーニングの出し方を覚えておきましょう。

  手 順  

1. 寝袋をクリーニングできるかたしかめる
寝袋のクリーニングは、どのクリーニング店でもOKではありません。

取り扱いがないお店もあるので、事前に電話で寝袋クリーニングの可否や金額をたしかめておきましょう。

2. 寝袋を持ち込む
クリーニング店へ寝袋を持っていきます。

洗濯はプロが行ってくれるため、現状のまま持ち込んで構いません。

寝袋が入るサイズの紙袋やビニール袋などに入れて、持っていけばOKです。

クリーニング完了日がかかれた預かり証を受け取ったら、あとはのんびり家で待ちましょう。

3. 寝袋を受け取りに行く
指定された日に、寝袋を取りに行きましょう。

汚れがすっかり落ち、ふわふわに仕上がった寝袋が寝心地抜群。

ビニール袋に入っている場合は、湿気がこもらないように出しておきましょう。

価格は化学繊維の場合で1,000~2,500円、ダウンの場合は2,500円~3,500円が相場です。出したり取りに行ったりが面倒、という場合は宅配クリーニングをお願いしてみましょう。

中には寝袋専門や、アウトドア用品専門のクリーニング業者もあります。

寝袋だけなく、アウトドアウェアや手袋などの小物、バッグとまとめてお願いできるので、「最近洗濯してない……」と感じている方や、より良い仕上がりを求めている方は利用してみましょう。

まとめ

寝袋の洗濯に関してはいかがだったでしょうか?キレイに洗えましたね。僕もこれで安心して毎日寝れます!

洗濯機の中に入れれば済むと思っていたかも知れませんが、結構複雑な手順でしたよね?

洗濯表示を見て洗濯することが重要です。今回紹介した洗濯方法であれば、ダウンを洗濯する場合でも問題はありません。

しかし、何度も言いますが、ダウンは洗濯に基本的には適していないため過度に洗濯することはしないでください。

キレイに洗濯して、かわいい寝袋を長持ちさせてくださいね!