HOME
更新日 :2023年09月30日

ワイシャツの黄ばみを落とす方法とは?時間がたった汚れに使う漂白剤やコツ

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

いつの間にか黄ばんでしまうワイシャツ。実は毎日ちゃんと洗濯しているだけでは、黄ばみを完全に防止することはできないのです。でも、いつだって真っ白で清潔感のあるワイシャツを着こなしたいですよね。そこで今回は、ワイシャツの黄ばみをスッキリ落とす方法を紹介します!

ワイシャツの黄ばみの原因

洗濯物

ワイシャツの襟や脇や袖口をよーくみると、いつのまにか発生している「黄ばみ」。その原因は一体何なのでしょうか?

皮脂や汗

その答えは皮脂や汗です。ワイシャツについた皮脂汚れが酸化することで、黄ばんでしまうのです。毎日お洗濯しているはずなのに、「皮脂」や「汗」が原因で黄ばんでしまうのはどうしてなのでしょうか?洗剤のプロ、茂木和哉さんに聞いてみました。

茂木和哉

茂木和哉さん

普通の洗濯洗剤だけでは、皮脂汚れが落ちきれない場合があります。(特に、)冬場は、水道が冷たくて皮脂汚れの落ちが悪くなったり、粉末洗剤の溶け残りが原因で皮脂汚れの落ちが悪くなったりすることがあるので、注意が必要です!

なんと!普段のお洗濯だけでは、皮脂汚れは残ってしまうのですね!そして、残ってしまった皮脂汚れは時間が経ったことで、空気中の酸素と化学反応を起こして成分が変わってしまいます。

洗剤残り

洗剤

黄ばみの原因になるのは、皮脂汚れだけではありません。 衣服の汚れを落とすために使う洗剤も、間違った使い方をしてしまうと黄ばみの原因になります。実は洗剤を必要以上に多く使ってしまうと、洗い流すための水が足りずに衣服に洗剤が残り、それが黄ばみの原因になることがあるのです。

汚れをきちんと落とすには、水量や水流も関係してきます。洗剤の中には「すすぎは1回でOK」というものもありますが、洗濯機によっては2回すすいだほうが汚れ落ちが良くなり、黄ばみや黒ずみが発生しにくくなります。黄ばみを放置すると、上から埃などの汚れが溜まって「黒ずみ」にもなってしまいます。そうなる前に、しっかりお洗濯するようにしましょう。

ワイシャツの黄ばみの落とし方は6つ

ワイシャツ

ワイシャツの黄ばみはその範囲や黄ばみ具合に合わせた掃除方法を行うことで、効率的に落とすことができます。今回は汚れのパターン別に6つの方法を紹介します!それぞれの汚れにあったお掃除方法を試してみてくださいね♪

黄ばみの範囲

黄ばみ具合

掃除方法

部分

魔法水

《ワイシャツの黄ばみ》漂白剤でつけおき

つけおきされた衣服

粉末状の酸素系漂白剤を使って、つけ置きすることで黄ばみを消す方法。つけ置きするだけなので、広範囲に黄ばみがある場合や、大量の衣類がある場合には非常に便利ですね!

POINT
粉末タイプの漂白剤を使用しましょう!

ワイドハイターなどの液体の漂白剤は酸性です。粉末の漂白剤はアルカリ性で液体と性質が異なっており、 酸性の汚れである黄ばみを打ち消すにはアルカリ性(=粉末タイプ)の漂白剤を使う必要があるのです。

ただし、粉末タイプの漂白剤は、ウールやシルクなどには使わないようにしましょう。ウールやシルクはアルカリ性に弱く、溶けやすい性質があるからです。ウールやシルクの漂白をしたい場合は、液体タイプの漂白味を使いましょうね。

さて、茂木さんのおすすめは…?

茂木和哉

茂木和哉さん

どうやったら皮脂汚れを残さず落とせるのか?汚れがひどい時は、普通の洗濯洗剤を使って洗うのではなく、サムライを使ってつけおき洗いをするのがおすすめです。

おすすめ [PR]

商品画像
茂木和哉サムライ1kg 柔道・空手道着洗剤 汚れ 黄ばみ 除菌 消臭 臭い

サムライは、柔道着や空手着など、道着専用の洗濯洗剤。道着ほど頑固な黄ばみや汗の臭いが気になる洗濯物はありませんよね。ただ汚れを落とすだけでなく、除菌や消臭までしてくれます。ワイシャツの黄ばみもスッキリ落としてくれること間違いなしです。さっそく、つけおき方法を紹介します。

POINT
★衣類に酸素系漂白剤をふりかけてからお湯を入れる
★つけおきする際にラップをかける

こうすることで、酸素系漂白剤の効果がぐーんと高まるのです!ここでは、白シャツについたカレーのシミを落としている写真を使って、手順を紹介します。ワイシャツの黄ばみのお洗濯とは少し違いますが、手順は一緒です。

用意するもの
・酸素系漂白剤(サムライがおすすめ!)
・洗面器
・サランラップ
手順
1
洗面器の中にワイシャツを入れる

洗面器に服を入れる

衣服の上からパラパラとサムライをワイシャツに直接ふりかけます。襟や脇など、特に黄ばみが気になるところは重点的にかけましょう。

注意
効果抜群すぎて、色落ちの危険があります。色柄物の衣類には使えません!

白ワイシャツであれば、この方法でばっちり黄ばみを落とすことができますが、色や柄のあるシャツには試すことができないので注意してください。

2
50度のお湯を注ぐ

洗面器にお湯を入れる

ここでお湯を注ぎます。シャツがしっかり浸かるぐらいの量を入れてください。

3
ラップをして2時間放置する

洗面器にラップ

洗面器にラップをします。これは、お湯の温度が下がってしまうのを防ぐためです。酸素系漂白剤は、50度ぐらいの温度で使ってこそ抜群の効果を発揮するのです!

4
普段通りお洗濯をする

つけおきが終わったら、洗面器からワイシャツを取り出して、普段通りのお洗濯をします。サムライでお洗濯すると、カレーのシミもこんなに綺麗になります!↓

洗濯のbefore after

つけ置きするだけなのにかなりの効果がありそうですね!一方、「襟や袖など部分的に黄ばみがあり、しっかり落としたい!」「つけ置きだけじゃ落ちるか不安」、そんな方には次の石鹸で洗う方法がおすすめです!

《ワイシャツの黄ばみ》固形石鹸で洗う

おすすめ [PR]

商品画像
ウタマロ石けん 133G × 3個セット

固形石鹸を気になる部分にこすりつけ、軽くもみ洗いすることで黄ばみを落とす方法です。黄ばんでいる箇所を集中的に洗うことができるので、 部分的に黄ばみが気になる方にはおすすめ!また、固形石鹼は製法上すべて弱アルカリ性になっているので、 種類を気にせず、ご自宅にある石鹸ですぐに試すことができますよ!

用意するもの
・固形石鹸
・水
手順
1
黄ばみ部分に石鹼をこすりつけてもみ洗いする

黄ばみが気になる部分に石鹸をこすりつけてもみ洗いをします。

2
いつも通り洗剤を使って洗濯する

もみ洗いが終わったら石鹸を水で流して、そのまま洗濯します。

注意
固形石鹸の中でも蛍光増白剤が入っているタイプの石鹸は、紫外線を吸収して青白い光に変えることで白っぽい見た目になります。パステルカラーや生成り色など淡い色の衣服の場合、洗った部分が白くなってしまうが可能性あります。

反対に、白い服を洗う場合は、よりキレイな白色に仕上げることができます。家にある石鹸で洗うだけでも黄ばみを落とすことができるとは驚きですね!ですが、黄ばみ汚れが蓄積されていると、 「漂白剤でつけ置きしても、石鹸でこすり洗いしても落ちない!」という場合もあります。そんな時には、これから紹介する4つの方法を試してみてくださいね!

《ワイシャツの黄ばみ》煮洗い

沸騰しているお湯

1つ目は、漂白剤+洗濯用洗剤+水と一緒に黄ばんだワイシャツを鍋で煮て綺麗にする方法です。簡単に落ちないような黄ばみは加熱して落としていきましょう!

注意
シルクのシャツや、カラーYシャツなどには使えない

煮洗いというのは、かなり強力な洗い方です。生地の傷みや色落ちの原因となってしまうので、デリケートな素材や色柄ものには使えません。

用意するもの
・酸素系漂白剤(粉末タイプ)
・洗濯用洗剤
・水
・大きな鍋
・ザル
手順
1
鍋に漂白剤と洗剤を溶かす

お湯に重曹を入れる

鍋に、水1Lにつき粉末の酸素系漂白剤を小さじ1、洗濯用洗剤小さじ2を入れて弱火にかけます。鍋はできるだけ大きいものを使い、ワイシャツがしっかりと浸る程度の漂白剤液を作ります。

2
ワイシャツを煮る

煮ます

漂白剤類を溶かした後、ワイシャツを鍋に入れ、30分以上弱火で煮ていきます。最初の方はかなり泡が立ちますが、何度かかき混ぜて吹きこぼれないように注意しましょう。その後、火を止めて1日以上放置します。

3
洗濯する

ざるにあける

ワイシャツをザルにあげ、洗濯機で普段どおりの洗濯をします。なんだかお洗濯の常識を覆されたような感じですが、黄ばみを落とすにはとても効果的なので、ぜひやってみてくださいね。

黄ばみを落とすまでに丸1日以上も待てない!そもそも食用の鍋で衣服を煮たくない!という方は、 次に紹介する過酸化ナトリウムを使った方法で手早く落としていきましょう!

《ワイシャツの黄ばみ》過酸化ナトリウムと食器用洗剤で落とす

おすすめ [PR]

商品画像
丹羽久 住まいの魔法のパウダー 過炭酸ナトリウム 2kg

過炭酸ナトリウム+食器用洗剤+水を混ぜ合わせたペーストを黄ばみ部分に塗り、アイロンで汚れを落とす方法です。とてつもなく頑固な黄ばみにはこの方法を試してみましょう! 少し手間はかかりますが、「これでだめなら諦めましょう!」と断言できちゃうぐらい♪

用意するもの
・過炭酸ナトリウム
・食器用洗剤
・水
・歯ブラシ
・アイロン
手順
1
過酸化ナトリウム、食器用洗剤、水を同比率で混ぜる

過酸化ナトリウムと食器用洗剤、水を1:1:1で混ぜます。3つを混ぜ合わせたら白いペースト状のものができあがります。 このタイミングで、アイロンのスチームをセットしておくとスムーズです。

2
ペーストを黄ばみ部分にのせる

手順1で混ぜたペーストを気になる部分に歯ブラシでのせていきましょう。この時、歯ブラシでこする必要はありません。

3
アイロンがけする

ペーストを塗ったらすぐにアイロンをかけていきましょう。 あて布などはせず直接アイロンを当ててしまってOKです。アイロンがけしたら、軽くすすいで乾かせば完了です。過炭酸ナトリウムに水を混ぜると過酸化水素が発生し、過酸化水素に熱を加えると水と酸素に分解されます。そして、黄ばみ色素も分解して無色になるのです。

過炭酸ナトリウムが手に入らないという方は、漂白剤や重曹、食器用洗剤を使った似たような方法もあるので、そちらの方法から試してみるのも1つの手です。

《ワイシャツの黄ばみ》重曹と酸素系漂白剤で落とす

おすすめ [PR]

商品画像
シャボン玉 重曹 680g 消臭 研磨 ナチュラルクリーニング

ワイシャツの黄ばみが特に気になるのは、やっぱり襟ですよね!襟の黄ばみには、重曹と酸素系漂白剤のW使いがおすすめです。お洗濯方法を紹介します。

用意するもの
・酸素系漂白剤(粉末タイプ)
・重曹
・洗面器
・アイロン
手順
1
漂白剤と重曹を混ぜる

混ぜたものを塗ります

酸素系漂白剤と重曹、それぞれ大さじ1杯ぐらいを、100mlのお湯(40℃程度)に混ぜてペースト状にします。

2
漂白剤と重曹を塗る

作ったペーストを、黄ばみ全体にたっぷりと塗りましょう。

3
スチームアイロンをあてる

アイロンのスチームを当てます

ペーストを塗ったら、すぐにスチームアイロンをあてます。アイロン部分を直接当てるのではなく、スチームのみを黄ばみにあてるようにしょう。スチームで黄ばみが落ち、どんどん白くなっていきます。

4
洗濯する

黄ばみが落とせた後は洗濯機で普段通りに洗いましょう。他の洗濯物と一緒に洗って大丈夫です。

襟汚れにお悩みの方に、ぜひとも読んでほしいおすすめの記事があります!実は、襟汚れは重曹とクエン酸を合わせて使ったり、セスキ炭酸ソーダを使ったりしても落とすことができるのです。詳しいやり方は、こちらの記事でチェックしてみてくださいね♪

《ワイシャツの黄ばみ》魔法水を使う

おすすめ [PR]

商品画像
【大容量】ワイドハイターEXパワー 衣料用漂白剤 液体 本体 1000ml

シミ抜きに効果があるといわれている「魔法水」は、ワイシャツの黄ばみ落としにも使えます。

用意するもの
・酸素系液体漂白剤
・重曹
・食器用洗剤
・洗面器
・アイロン
手順
1
魔法水を作る

洗面器に重曹を小さじ1杯入れ、そこに酵素系液体漂白剤を小さじ3杯入れたら、最後に食器用洗剤を3滴垂らします。全て加えてさっと混ぜたら魔法水の完成です。

2
魔法水をたたき込む

黄ばみ汚れの下に汚れてもよいタオルを敷きます。黄ばみの部分に歯ブラシで魔法水をたたき込み、下のタオルに黄ばみを移していきます。

3
スチームアイロンを当てる

ある程度黄ばみが薄くなったら、スチームアイロンを噴射しましょう。熱を加えることによって、アルカリ度が高まります。

4
洗濯する

黄ばみが落とせた後は、洗濯機で普段通りに洗いましょう。

こちらの記事では、先ほども登場した茂木和哉さんが魔法水について詳しく解説しています。魔法水は染み抜きにとても効果的なので、魔法水についてもっと詳しく知りたい方はぜひみてくだい。

「黄ばみじゃなくて、衣服についた黒ずみが取れない!」そんな方は、黄ばみを落とす以前に黒ずみ汚れを落とす作業が必要です。 それでは黒ずみを落とす方法を見ていきましょう。

黄ばみの前に黒ずみを落とす方法

食器用洗剤

黒ずみは、実は黄ばみの上に埃がたまったことでできた汚れなんです。黄ばみ汚れに埃が溜まってしまって、すでに黒ずみになっていた場合、黄ばみを落とす前に黒ずみを落とす必要があります!ここでは、簡単に黒ずみを落とす方法を紹介します。

用意するもの
・食器用洗剤
・歯ブラシ
・水
手順
1
黒ずみが気になるところを軽く濡らす

襟など、黒ずんでいる部分を水で濡らします。

2
食器用洗剤を使ってやさしくもみ洗いをする

襟に台所用洗剤を塗る

食器用洗剤を大量に付けてしまうと色や柄が落ちる可能性があるので、付ける量は少量にしましょう。濡らした箇所に食器用洗剤をつけ、やさしくもみ洗いをしていきます。もみ洗いしても落ちない場合には、歯ブラシなどを使って軽く擦ってみてください。

3
黄ばみ落としの方法を試す

黒ずみが落ちたら、これまで紹介してきた黄ばみ落としの方法を試してみてくださいね。

洗濯機でお洗濯するときのコツ

洗濯機

黄ばみが落ちたら、あとは普段通りのお洗濯をするだけ。これはおまけですが、洗濯機でワイシャツをお洗濯するときのコツも紹介します!

POINT
★裏返しにして、畳んで洗濯ネットに入れる
★脱水は短めにする

こうすることで、ワイシャツが傷んだり、シワだらけになったりするのを予防することができます。畳むときは、袖を内側に織り込んで、四角形を作るようなイメージで。洗濯ネットは、畳んだワイシャツがぴったり収まるようなサイズのものがおすすめです。

脱水時間の目安はだいたい30秒。洗濯機の脱水を秒単位で設定できない場合や、他の洗濯物を一緒に洗っている場合は、途中で脱水を停止してワイシャツだけを先に取り出しましょう。水分を少し多めに含んだ状態で干した方が、シワが伸びやすくなります!また、洗濯の時に柔軟剤を使うとシワになりにくいですよ。

ワイシャツの黄ばみを予防する方法

ドアにかかったワイシャツ

ワイシャツの黄ばみ落としの方法はきっとここまで読んでくれたあなたならバッチリです。でも、ワイシャツが黄ばむ前に、黄ばみを予防できたら楽ですよね。ワイシャツの黄ばみを予防する4つの方法を紹介します!

ベビーパウダーをつける

おすすめ [PR]

商品画像
ジョンソン&ジョンソン ベビーパウダー プラスチック容器 140g

お洗濯が終わったら、着る前のワイシャツにベビーパウダーをつけておきましょう。ベビーパウダーは皮脂や汗を吸収してくれるので、ワイシャツに皮脂や汗が直接つくのを予防することができます。ベビーパウダーは普通のお洗濯で簡単に落ちるので汚れ残りを心配する必要もありません。特に夏場に積極的に活用してほしい裏技です♪

テープを貼る

黄ばみが気になる部分には、あらかじめ布テープを貼っておいて、直接汚れがつかないようにするのもオススメです。貼っておいたテープの黄ばみや黒ずみが気になったら、ベリっと剥がして捨てるだけ!わざわざ漂白する必要がないので、ワイシャツのお手入れがかなり楽になります。

おすすめ [PR]

商品画像
モリト Halulu 衣類用布シール 無地 ホワイト 1巻

無地のテープなので、白ワイシャツに貼っておいても目立ちません。綿100%で作られているので、肌触りも優しく、安心して使うことができます。必要な長さだけ切り取って使うタイプなので、無駄も少なく経済的。汚れ防止だけでなく、耐久性を高めてくれる効果もあります。

スプレー式のりをつける

おすすめ [PR]

商品画像
アイロン用キーピング 衣料用のり剤 ハンディスプレー 400ml

お洗濯後、のりを使ってコーティングすることによって、黄ばみや黒ずみを予防することもできます。パリッとした仕上がりになるので、きちんとした印象を与えられるのも嬉しいですよね!ただし、スプレー式のりを形態安定シャツに使うと機能が損なわれる可能性があるので、形態安定シャツには使わないほうが無難です。

スプレー式のりの使い方を簡単に紹介します。

用意するもの
・スプレー式の洗濯のり
・アイロン
・ハンガー
手順
1
洗濯のりをスプレーする

衣類をハンガーにかけ、襟や袖などのパリッとさせたいところに、20cmほど離したところから洗濯のりをスプレーします。

2
スプレーした箇所に、低温でアイロンをかける

スプレーをかけたら、その部分に低音でアイロンをかけます。これで、スプレー式のりを使ったコーティングは完了です。

もっと詳しいやり方や、スプレー式以外の洗濯のりについて知りたい方は、ぜひこちらの記事をチェックしてみてくださいね。

すぐに洗濯する

黄ばみは、皮脂や汗を放置することによって発生します。帰宅してすぐに洗えば、黄ばみの原因を落とせるので黄ばみが発生しにくくなります。一見綺麗に見えても皮脂や汗はついているので、できるだけすぐに洗濯をするように心がけましょう!

こちらの記事では、ワイシャツについた染みの落とし方や応急処置方法を紹介しています。黄ばみだけでなくワイシャツの染みも気になるという方はぜひ参考にしてみてください。

しつこい汚れはクリーニングに出そう!

ここまで自分でワイシャツをお洗濯する方法をご紹介してきましたが、自分でお手入れするのは難しい場合もありますよね。そんなときはクリーニングに出すのが一般的ですが、いちいちお店に持っていって、また取りに行くのはなかなか大変。定期的にクリーニングを利用したいワイシャツはなおさら手間がかかりますよね。

そんなお悩みをお持ちの皆さんに朗報!実は、お店に足を運ぶことなく洋服をクリーニングできる方法があるんです。その方法とは、宅配クリーニング!箱に詰めて自宅やコンビニから送るだけで最短5営業日後には衣類が戻ってきます!14時までのご連絡で即日集荷も可能です。プロの技ならしつこい汚れもこの通りピカピカに。

シャツの汚れ紹介

ピシッとシワを伸ばしてくれるので、型崩れも元どおりになりますよ♪みなさんも、宅配クリーニングでワイシャツをクリーニングしてみてください!スーツやコートと合わせて利用するのもおすすめです!宅配クリーニングの詳細はこちらから見に行けますよ♪

まとめ

今回は、ワイシャツの黄ばみを落とす方法をご紹介しました。 黄ばみを落とすのは面倒ですし、落とし方を選ぶのも一苦労です。 そんな時は、汚れの状態や簡単そうだなと思う方法から試して、自分に合った方法を見つけていくと良いでしょう。黄ばみや黒ずみのない綺麗なワイシャツを着こなしていきましょう♪

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。