アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

クリーンサポートJOYs

店長: 近藤栄孔

質問回答数

8件

クリーンサポートJOYsさんの回答一覧

8件を表示

【おすすめの時期】 「冷房を使い終わったころ」です。 理由はシンプルで、冷房や除湿を使うとどうしても内部が湿気で濡れてしまい、それがカビの原因になるからです。 一方で、冷房を使わないシーズン(秋〜春)は内部が乾燥しやすく、カビが育ちにくい状態になります。 つまり、 「冷房をたっぷり使ったあとのタイミングで一度リセットしてあげる」 これが一番効率的で安心です。 例外もあります。 ・体調の変化 ・不快なニオイ ・気になる黒カビ 上記の条件が出てる時は、なるべく早めに一度エアコンクリーニングすることをオススメします。 【オススメの頻度】 ■ 年1回が理想(冷房シーズン後) ・リビングのエアコン ・ペットを飼っている ・小さいお子さんがいる ■上記以外 使用頻度が少ない家庭 → 2年に1回でもOK

詳しくみる

ご自身でフィルターや吹き出し口を掃除している方は、実はかなり“優秀なお客様”です! でも、実はエアコンは人間の体と同じで、自分でできるのは歯みがきレベル。 プロのクリーニングは、歯医者のスケーリング(歯石取り)みたいなものなんです。 ただ、 ①使用頻度が極端に少ない。 ②年式が浅く、まだ内部汚れが少ない こんなケースでは、まだ無理に頼む必要はありません。 まとめると、 自分でお手入れされているのは本当に素晴らしいこと♪ でもプロの掃除は別物で、奥の見えない部分を定期的にリセットする“歯医者さん”みたいな役割です。

詳しくみる

【五感で気づけるチェックリスト】 ★エアコンも人間と同じで、 調子が悪いとサインを出してるんですよ! 【鼻】 つけた瞬間「カビっぽい」「湿った雑巾っぽい」ニオイがする 【耳】 いつもより“ゴォーッ”という音が大きく感じる 【目】 吹き出し口の奥に黒い点々(カビ)が見える 【肌】 風があたると「かゆい」「のどがイガイガ」する 【体感】 設定温度なのに「なんか冷えない/暖まらない」 いつもがんばってくれてるエアコン。 たまに「体調どう?」って気にかけてあげてくださいね!

詳しくみる

下にテレビやソファーがあっても大丈夫です。 もちろん濡れないようにカバーして作業しますが、できれば事前に少しスペースを空けていただけると助かります。 「これは動かせない…!」というものがあれば、当日一緒に確認しながら進めますのでご安心ください。

詳しくみる

■基本はほとんど不要です。 特別なご準備は必要ありません。 道具や養生はすべてこちらで用意しますのでご安心ください。 ■あると助かるご協力 エアコンの下まわり:脚立を立てるスペース(1〜2畳ほど)があるとスムーズです 貴重品・壊れやすい物:移動していただけると安心です 水道・電気:洗浄や動作確認で使わせていただきます。 パーツの洗浄スペース:お風呂場、ベランダなど。 気になることはご注文のタイミングで質問されることをオススメします。

詳しくみる

■分解した部品の洗浄場所について お風呂場やベランダ、お庭にホースがあれば屋外など、現場の環境に合わせて洗わせていただきます。 作業前にお伺いしますのでご安心ください。 基本的には「お客様の大切なお住まいを汚さない」ことを第一に考えて作業いたします。

詳しくみる

■ エアコンは“呼吸”しています エアコンは室内機が「吸って吐いて」いるイメージですが、実は外で呼吸しているのが室外機。 この“肺”がホコリで詰まっていたら人間も息苦しくなりますよね。 室外機を掃除するのは、エアコンが呼吸をしやすくしてあげるような事です。 また、冷え方よりも「寿命」に効くと覚えといてくださいね。 「冷えが良くなる」というより、実は一番大きいのは“長生き効果”。 汚れでムリに動かされると、モーターやコンプレッサーが早く壊れてしまいます。 室外機をキレイにしておくと、買い替えを数年先延ばしできる=数万円〜十数万円の節約につながることがあります。

詳しくみる

「お掃除機能」の正体 実は「お掃除機能付き」といっても、掃除しているのは “フィルター表面”だけ。 内部の一番カビが育ちやすい 送風ファンや熱交換器(アルミの部分) までは全く掃除してくれません。 つまり、毎日歯みがきはしてるけど 歯石はずっと残ってる状態 です。 なので、定期的に歯の検診をする様にエアコンクリーニングをすることをオススメしております。 洗浄後のお水を見ると、その意味がより分かるとお客様によく言われます。笑

詳しくみる

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

10年以上経過しているエアコンに関しましては、クリーニングは可能ですが… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

室外機はエアコンの心臓とも言われるほど重要になる為、室外機に汚れが溜ま… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

弊社関東で多数店舗展開しておりますので、関東圏であれば基本的には可能で… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

作業経験の長さ等によることも御座いますが、基本的にエアコンの機種も千差… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約までお時間がある時は可能ですが、ご予約のお時間が早いと後が詰ま… 詳しくみる

新着口コミ

らんママさん(60代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

臭いも汚れもスッキリ

5.00

梶原さんの人柄も良く、説明も作業も丁寧でした。また次のクリーニングもお願いしたいと思いました。 ありがとうございました。

クリーンサポートJOYsの返信
らんママさま この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました。 「臭いも汚れもスッキリ」とのお言葉、とても嬉しく拝見しました。 また、担当の梶原の人柄や説明・作業の丁寧さについてもご評価いただき、ありがとうございます。 本人にも共有させていただき、励みにさせていただきます。 次回のクリーニングでもご満足いただけるよう、さらに精進してまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

匿名希望

エアコンクリーニング(壁掛型)

素晴らしい!

5.00

エアコンに関することだけでなく、聞いた事に誠心誠意応えてくれました。 とても信頼できる業者様です! オススメです! また何かお願いするときはご連... 詳しくみる

クリーンサポートJOYsの返信
このたびはエアコンクリーニングのご依頼いただき、 また素晴らしいご評価とあたたかいお言葉を本当にありがとうございます! 「信頼できる業者様」とのお言葉、感激です。 お客様の「またお願いしたい」の一言が、私たちにとって何よりのエネルギー。 今後も“頼んでよかった!”と思っていただけるよう、心を込めて対応させていただきます。 またのご連絡、心よりお待ちしております!

かなみんさん(〜20代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

すごく丁寧で感動しました!

5.00

エアコンを購入して数年手入れしていなくとても汚れが溜まっていましたが、新品のようにピカピカになって感動しました! またぜひお願いしたいです!! 担... 詳しくみる

クリーンサポートJOYsの返信
かなみん様 この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございました。 また、温かいお言葉と高い評価をお寄せいただき、大変嬉しく拝見いたしました。 ご購入から数年分の汚れをしっかり落とし、新品のような状態にお戻しできたこと、そして「感動しました」と言っていただけたことは、担当の梶原をはじめスタッフ一同の大きな励みになります。 今後も「お願いして良かった」と思っていただけるよう、技術とサービスの向上に努めてまいります。 またのご依頼を心よりお待ちしております。
口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す