アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問に、ハウスクリーニングや修理のプロが、お答えします。あわせて10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。

「風呂釜」と「給湯器」は別物ですか?別物であれば、2つの違いを教えてください。

関連している質問をみる

はい。別物です。 「風呂釜」はお風呂の浴槽の水を温めるための装置で、古い住宅などに多く見られます。 一方「給湯器」は、お湯をつくってキッチンや洗面所・お風呂に送る装置。 風呂釜は浴槽内のお湯を直接温めるのに対し、給湯器は水を瞬時に温めてお湯として供給します。用途と仕組みが異なるんです!

別物ですね。 給湯器の場合は、お風呂で浴槽にお湯を溜める(水栓をひねってお湯を出す)ことしか出来ません。 それに対して風呂釜の場合は、お風呂の浴槽にお湯を溜める事が出来ないですが、浴槽に入っているお水やお湯を再度温め直す「おいだき」が出来ます。

お風呂・浴室クリーニングの料金の相場

浴室・浴槽 13,000~17,000円(税込)
風呂釜洗浄 15,000~20,000円(税込)

お風呂・浴室クリーニングの業者さんを、お住まいの地域と日付を決めて注文が可能です。

お風呂・浴室クリーニングの業者さんの回答一覧

「風呂釜」と「給湯器」は別物ですか?別物であれば、2つの違いを教えてください。

おそうじ屋 ふなださん (埼玉県)

給湯器は、お湯を給湯器でつくり配管経由で各水栓にお湯を供給する釜です。 風呂釜は、風呂に水をはって、お湯を沸かす釜です。 風呂給湯器ですと、浴槽にお湯をためることも、追い炊きする事も可能です。

ご質問ありがとうございます。 風呂釜は湯船に溜まった水を 風呂釜で温めて湯を沸かします。 給湯器は水道管を通った 水圧のかかった水を お湯に変える装置です。

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

製造から10年経過しているエアコンはメーカーの部品供給が終了しており、… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。

使用を開始する時期にご注文が集中しますが送風口を見て汚れが付着していま… 詳しくみる

3位

自分で定期的にエアコンのお掃除やお手入れをやっているのですが、そんな場合でも業者さんにエアコンクリーニング を頼む必要はありますか?

ご自身でのお掃除素晴らしいと思います! 我々業者に頼むメリットとして… 詳しくみる

4位

エアコン掃除をしないといけない目安や合図はありますか?素人でもわかるエアコンクリーニング を頼む基準になるものがあれば教えてください。

1.カビやホコリの臭いがする → エアコンをつけたときに「なんとなく臭… 詳しくみる

5位

浴槽エプロンの内部が汚れているのが気になっています。業者さんに浴槽エプロンの内部のクリーニングをお願いすることは可能ですか?

浴槽エプロンが取り外し可能でしたら承ります。オプションで追加1,500… 詳しくみる

カテゴリーから探す

カテゴリーからプロを探す

お風呂・浴室クリーニングの新着口コミ

匿名希望(40代)

お風呂・浴室クリーニング

床の黒ずみが綺麗に

4.20

床の黒ずみが気になっていたのですが綺麗にしていただけました。 お風呂のドアは経年劣化もあるんでしょうがもう少し端の方をして頂けたらもっと良かったかも... 詳しくみる

なさん(〜20代)

お風呂・浴室クリーニング

ぴかぴか

4.00

丁寧に掃除していただきました。よかったです。