アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問に、ハウスクリーニングや修理のプロが、お答えします。あわせて10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。

「風呂釜」と「給湯器」は別物ですか?別物であれば、2つの違いを教えてください。

関連している質問をみる

風呂釜と給湯器の違いは、一言では言えないのですが、風呂釜は浴槽の穴が2個で浴槽の真横に有ります。BF式 FF式 CF式 BFDP式などです。浴槽に水を溜めてからお湯を沸かす。 給湯器は現代主流になってきている浴槽の穴が一つです。水道からダイレクトに給湯器に入り浴槽にお湯を溜めれる。ガス、灯油、電気温水器、エコキュート、電気温水器とエコキュートは似てます、貯湯タンクと言う深夜電力の安い電気を使い、タンクにお湯を溜めておきます。

風呂釜とはお風呂に水をはってお湯を沸かす釜になります。 それに対し、給湯器とはお湯を給湯器内部で作り、配管を経由して家じゅうの各水栓にお湯を供給する機器のことです。 給湯器の場合は、お風呂で浴槽にお湯をためることしか出来ないのに対し、 風呂給湯器の場合は、お風呂の浴槽にお湯をためることもできれば、追い焚きも出来ます。

お風呂・浴室クリーニングの料金の相場

浴室・浴槽 13,000~17,000円(税込)
風呂釜洗浄 15,000~20,000円(税込)

お風呂・浴室クリーニングの業者さんを、お住まいの地域と日付を決めて注文が可能です。

お風呂・浴室クリーニングの業者さんの回答一覧

「風呂釜」と「給湯器」は別物ですか?別物であれば、2つの違いを教えてください。

TKS 中村クリーン さん (京都府)

別物ですね。 給湯器の場合は、お風呂で浴槽にお湯を溜める(水栓をひねってお湯を出す)ことしか出来ません。 それに対して風呂釜の場合は、お風呂の浴槽にお湯を溜める事が出来ないですが、浴槽に入っているお水やお湯を再度温め直す「おいだき」が出来ます。

おそうじ屋 ふなださん (埼玉県)

給湯器は、お湯を給湯器でつくり配管経由で各水栓にお湯を供給する釜です。 風呂釜は、風呂に水をはって、お湯を沸かす釜です。 風呂給湯器ですと、浴槽にお湯をためることも、追い炊きする事も可能です。

HOMEMARK ホームマークさん (東京都)

風呂釜→湯船(浴槽)にためた水を、沸かしてお湯にする機能のみを持つ機械になり 給湯器→水道管を通って来た水圧のかかった「水」に、熱を加えて「お湯」に変える機能のみを持つ機械になります。

・風呂釜→湯船(浴槽)にためた水を、沸かしてお湯にする機能のみを持つ機械。 ・給湯器→水道管を通って来た水圧のかかった「水」に、熱を加えて「お湯」に変える機能のみを持つ機械。

風呂釜は浴槽にはった水をお湯に変える機械です。所謂「追い焚き」機能もこれに該当します。 一方で、給湯器は浴槽を介さずに水道から直接に取水して熱してお湯に変える機械です。

ご質問ありがとうございます。 風呂釜は湯船に溜まった水を 風呂釜で温めて湯を沸かします。 給湯器は水道管を通った 水圧のかかった水を お湯に変える装置です。

別物です。風呂釜は湯船に溜まった水を風呂釜で温めて湯を沸かします。 給湯器は水道管を通った水圧のかかった水をお湯に変える装置です。

風呂釜とは、浴槽バスタブの追い炊き口内部のこと。給湯器とは、屋外に取り付けられている、ガス器具のお湯を沸かす機械のこととなります。

リーウィズさん (東京都)

大変申し訳ございません。そちらのサービスについては弊社では対応しかねます。 恐れ入りますが、他社様のサービスをご利用ください。

違います。 風呂釜は、浴槽に水を張ってお湯に変えるももで、給湯器は水をお湯に変えて、お風呂やキッチンなどに供給するものです。

HighClean刈谷本店さん (愛知県)

別物です。風呂釜は浴槽にためた水を沸かしてお湯にするもの。給湯器は水に熱を加えてお湯に変えるものです。

別物です。風呂釜は浴槽にためた水を沸かしてお湯にするもの。給湯器は水に熱を加えてお湯に変えるものです。

風呂釜は、浴槽に水を張って、お湯を沸かせるものです。 給湯器は、直接お湯を送り込むものです。

ハウスクリーン洛南さん (京都府)

風呂釜はお風呂専用の湯沸かし器、給湯器は風呂以外のその他の水道にお湯を供給するもの。

リリーフさん (大阪府)

風呂釜は水をはってお湯に変えるもの、給湯器はお湯にしてから浴槽にためます。

クラシメンさん (静岡県)

風呂釜は循環させる。給湯器は沸かすところで繋がってはいます。

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

エアコンクリーニングでクリーニングできないエアコンは基本的にはありませ… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。

エアコンクリーニングに最適な時期ですが、年に1度、夏や冬のシーズン前に… 詳しくみる

3位

自分で定期的にエアコンのお掃除やお手入れをやっているのですが、そんな場合でも業者さんにエアコンクリーニング を頼む必要はありますか?

エアコンクリーニングを業者に頼む必要は多いと思います。まず自分でできる… 詳しくみる

4位

エアコン掃除をしないといけない目安や合図はありますか?素人でもわかるエアコンクリーニング を頼む基準になるものがあれば教えてください。

エアコンクリーニングの時期の目安ですが、最近は夏はもちろんですが冬もエ… 詳しくみる

5位

浴槽エプロンの内部が汚れているのが気になっています。業者さんに浴槽エプロンの内部のクリーニングをお願いすることは可能ですか?

お風呂・浴室クリーニングの基本作業にエプロン内の洗浄も含まれていますが… 詳しくみる

カテゴリーから探す

カテゴリーからプロを探す

お風呂・浴室クリーニングの新着口コミ

匿名希望(40代)

お風呂・浴室クリーニング

お風呂がピカピカになりました

5.00

初めてハウスクリーニングを頼んで、分からないことだらけで不安でしたが、しっかり説明して頂き、質問にも丁寧に答えて頂きました。 安心してお任せ出来まし... 詳しくみる

匿名希望(40代)

お風呂・浴室クリーニング

満足!

4.60

お風呂清掃をお願いしました。とっても丁寧に磨いていただきました。 ウチのカビは少し手強かったようで、取れていない黒カビもありましたが清掃前に比べると... 詳しくみる