HOME

更新日 :2024年07月03日

【洗濯機の排水口】掃除方法とは?汚れの原因や予防方法も解説

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

臭いや詰まりの原因となる、洗濯機の排水口汚れの掃除方法を総まとめ。排水ホースや排水トラップの外し方や、パイプユニッシュや重曹&クエン酸を使った掃除の仕方などをまとめました。「掃除頻度はどれくらい?」「汚れの原因は?」「掃除をしないで放置するとどうなる?」などの気になる疑問点についても解説します。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

洗濯機の排水口が汚れる原因とは?

・洗剤カス
・衣類についた垢や泥
・髪の毛や糸くず
・綿ぼこり
・皮脂汚れ
・ペットの毛

洗濯機の排水口が汚れてしまうのは、上記のような不純物が原因です。これらの不純物が排水口へと流れて少しずつ蓄積していき、排水口のトラブルに繋がります

洗濯機の排水口汚れを掃除しないとどうなる?

・洗濯機の脱水中にエラーが出る
・洗濯機の排水口から悪臭がする
・排水が逆流する

洗濯機の排水口の汚れを放っておくと、排水口が詰まり上記のようなトラブルに繋がります。掃除頻度は1ヶ月〜半年に1回が目安。一度も洗濯機の排水口を掃除したことない方は要注意です。

洗濯機の脱水中にエラーが出る

排水口に汚れが溜まると脱水中に排水がうまくできず、洗濯機が異常を感知してエラーになります。完全には排水口が詰まっていない場合はエラーが解消されることもありますが、同じようなエラーが何度も出る場合は、排水口の詰まりを疑ってみましょう。

洗濯機の排水口から嫌な臭いがする

排水口の汚れが溜まると、排水トラップの水がなくなったり、水そのものが腐敗したりして悪臭を放つようになります。洗濯機を使っていて嫌な臭いを感じた場合は、排水口の詰まりを確認しましょう。

排水が逆流する

排水口が汚れで詰まると、排水が外へ流れないため逆流してくることがあります。アパートやマンションのような集合住宅の場合、排水があふれ出ると階下まで浸水被害が広がってしまうので注意が必要です。

洗濯機の排水口の外し方と掃除方法

1. コンセントを抜き蛇口を締める
2. 排水口を見える状態にする
3. 排水口の各パーツを外す
4. 排水口にパイプ洗浄剤を流し入れる
5. 排水口のパーツを掃除する
6. 排水口内を水で洗い流す
7. 排水口の各パーツを取り付ける
8. ドラム式は糸くずフィルターも掃除する

洗濯機の排水口掃除の手順は、大きく上記の8つのステップに分かれます。それぞれ詳しく解説します。

1. コンセントを抜き蛇口を締める

洗濯機の電圧は非常に高く危険です。排水口掃除をするときは、洗濯機の電源を切り、念のためコンセントを抜いて感電予防をしましょう。

また、水道の蛇口を締め忘れていると、洗濯機を動かした際に給水ホースが外れ、周囲が水に濡れてしまう原因になります。必ず蛇口を締め、水が出ない状態にしておきましょう。

2. 排水口を見える状態にする

排水口が洗濯機の真下にあって見えない場合や、スペースが狭くて掃除ができないという場合は、洗濯機を移動させましょう。

洗濯機は重く、簡単に動かすことはできません。無理をすると故障や怪我につながるので「自分では難しいな」と思った場合は、掃除を業者に依頼するのがおすすめです。

3. 排水口の各パーツを外す

続いて洗濯機の排水口のパーツを外します。排水口のパーツは大きく「排水ホース」と「排水トラップ」に分かれます。

排水ホースの外し方

洗濯機の排水ホースの外し方は、クリップをつまみながら引っ張るだけと簡単です。クリップ以外にも、ねじを緩めて外す「ねじ巻き式」、バンドを緩めて外す「スナップ式」などがあります。

排水ホースを外すと中に残っている水が流れ出ることがあります。洗面器やバケツを用意して注意しながら外しましょう。

排水トラップの外し方

洗濯機の排水口は、写真のように3つのパーツに分解可能。溝で引っかかってロックされているので、左右に回しながら持ち上げて外します。

かなりヌルヌルしているので、ゴム手袋を付けて順番に取り外していきましょう

4. 排水口にパイプ洗浄剤を流し入れる

洗濯機の排水口のパーツを取り外したら、排水口内にパイプ洗浄剤を流し入れます。今回は「パイプユニッシュ」を使った方法と「重曹&クエン酸」を使った方法の2つを紹介します。

パイプユニッシュを使った掃除の仕方

所要時間:40分程度
手軽さ:★★★
洗浄力:★★★

パイプユニッシュは、排水口や排水管の汚れ・臭いの原因となる髪の毛やヘドロ汚れを分解し、詰まりや臭いを解消・防止します。

非常に強力な薬剤であるため、使用には注意が必要ですが、排水口に注ぐだけで簡単にお掃除できるのでおすすめです。

パイプユニッシュを排水口内に流し込んだら、そのまま30分ほど置きます。使用量や置き時間などは商品の裏面に記載されている説明をよく確認しましょう。

重曹&クエン酸を使った掃除の仕方

所要時間:15〜35分程度
洗浄力:★★☆
手軽さ:★★☆

重曹とクエン酸は、洗濯機の排水口のひどい汚れを落とすのは難しいですが、人体への刺激を抑えて掃除ができます。

排水口に重曹を1カップをふりかけて10分ほど待ち、お湯(1カップ)にクエン酸(小さじ2)を溶かして、排水口に注ぎます。泡が出てきたらそのまま10~30分ほど放置しましょう。

5. 排水口のパーツを掃除する

排水口にパイプ洗浄剤を流し入れて置いている間に、外した排水口のパーツを掃除しましょう。

排水ホースの掃除の仕方

漂白剤を水で50倍ほどにうすめた液を、じょうろなどを使い排水ホースに入れます。作業中は必ず換気を行いゴム手袋を忘れずにつけましょう。

排水ホースの口にラップをかぶせてゴムで留め、30分ほど放置します。その後、排水ホースをシャカシャカ振って汚れを落としましょう

中の汚水を流したら、さらにホースの中を2〜3回ほど水で洗い流して完了です。

より詳しい手順や、つけおきでの掃除方法を知りたい方は下記の記事をチェックしてみてくださいね。

排水トラップの掃除の仕方

排水口トラップは洗面器やバケツに移して洗います。黒ずみなどが付いている場合はバスマジックリンなどの洗剤と歯ブラシで汚れを落としましょう。

ビフォーアフターはこのような感じに。全体にこびりついていたカビやぬめりがスッキリきれいになりました。

洗濯機の排水トラップの仕組みや、掃除の仕方について、より詳しく知りたい方は下記の記事もチェックしてみてください。

6. 排水口内を水で洗い流す

排水口内に流し入れた洗浄剤を、水を使って洗い流します。放置時間は使う洗浄剤の種類によって異なるので、取扱説明書をよく確認しましょう。

7. 排水口の各パーツを取り付ける

最後に外したパーツを元に戻したら洗濯機の排水口掃除は完了。このとき、水が溜まっている状態が正常です。

水が溜まっていない場合は必ず水を入れて、忘れずにロックもかけましょう。水が入っていなかったり、ロックをしていなかったりすると、臭いや水漏れの原因になります。

8. ドラム式は糸くずフィルターも掃除する

ドラム式洗濯機には糸くずフィルターが搭載されています。糸くずフィルターにゴミがたまるとエラーを引き起こすことがあるので、定期的な掃除が大切です。排水口掃除のタイミングで一緒に掃除しておきましょう。

洗濯機の排水口掃除を自分でできないときは?

・排水トラップがない
・排水口が外せない
・排水口が洗濯機の真下にある
・詰まりや臭いが解消しない

上記のように「自分では洗濯機の排水口掃除が難しいな」という場合は、掃除業者へ依頼を検討しましょう。無理に自分で掃除ようとすると、故障や怪我に繋がるので注意が必要です。

また、洗濯機の真下に排水口があって掃除しづらいという場合は、かさ上げアイテムを使ってみるのもおすすめです。

おすすめ [PR]

商品画像
TIWOUN 洗濯機台 嵩上げ キャスター付き

おすすめ [PR]

商品画像
因幡電工 洗濯機用防振かさ上げ台 ふんばるマン

洗濯機の排水口汚れを予防する方法

・お風呂の残り湯の使用を控える
・洗濯機の糸くずフィルターやゴミ取りネットをこまめに掃除する
・洗濯槽を掃除する

ここでは、洗濯機の排水口の汚れを予防する方法を、上記の3つに分けて解説します。

お風呂の残り湯の使用を控える

お風呂の残り湯には皮脂や雑菌、髪の毛などが含まれているため、洗濯に使用すると排水口や排水ホースが汚れやすくなります。排水口の汚れを防ぐためには、残り湯での洗濯はできるだけ避けましょう。

糸くずフィルターやゴミ取りネットをこまめに掃除する

糸くずフィルターやゴミ取りネットにゴミが溜まったままの状態だと、あふれたゴミや糸くずがそのまま排水口に流れてしまい、排水口の汚れの原因になります。フィルターやネットのゴミはこまめに取り除き、キレイにしておきましょう。

洗濯槽を掃除する

洗濯槽をきちんと掃除すると、洗濯機の汚れが少なくなりゴミも溜まりにくくなります。掃除頻度は1ヶ月に1回ほどを目安にしましょう。以下の記事では、洗濯槽掃除の方法を4つ紹介しています。自分に合った掃除方法を選んで、洗濯槽をきれいにしましょう。

洗濯機の排水口掃除に関するのQ&A

ここでは洗濯機の排水口掃除に関する疑問についてまとめました。

Q. 洗濯機の排水口は外さずに掃除できる?

A. 排水ホースは洗濯機から外さなくても掃除ができます

今回紹介した排水口掃除の仕方は、洗濯機から排水ホースを外さずに掃除ができます。ドラム式洗濯機のように排水ホースが外せない場合は、参考にしてみてください。洗濯機の真下にあり排水口が外せないという場合は、洗濯機を移動するか、専門業者に掃除を依頼しましょう。

Q. 洗濯機の排水口を掃除しないとどうなる?

A. 洗濯機の排水口が詰まる原因になります。

洗濯機の排水口を掃除しないで放っておくと、汚れが蓄積して排水口が詰まる原因になります。排水口が詰まると、脱水中にエラーが起きたり、悪臭がしたりするので、定期的な掃除を心がけましょう。

Q. 洗濯機の排水口が詰まるとどうなる?

A. エラーが起きたり、嫌な臭いがしたり、排水が逆流したりします。

洗濯機の排水口が詰まると、脱水中にエラーが起きたり、排水口から悪臭がしたり、排水が逆流して水があふれたりします。掃除をして詰まりが解消しない場合は、専門業者に修理を依頼しなければいけなくなるので、詰まる前に掃除をすることが大切です。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。