Tシャツ、洗ったはずなのに生乾きのニオイや汗や湿気でニオイが復活してくることはありませんか?それ、Tシャツに住みつく菌が原因かもしれません。頻繁にTシャツを洗う季節に、家にあるものを使ってニオイの元を絶つ方法を紹介します♪
Tシャツの嫌なニオイを消してくれる1つ目の救世主はお湯。菌は熱に弱いので、お湯で撃退することが可能です。
水を入れた鍋を沸騰させるやり方もありますが、そこまでやるのは正直面倒…という方はヤカンでお湯を沸かし、洗面器に入れたTシャツに注ぐやり方もありますよ♪
浸ける時間は15分程度。なるべく温度を下げないようにラップなどを使うと、保温されてより菌を撃退しやすくなります!
殺菌だけでなく、黄ばみや汚れを落とす効果も期待できるのは酸素系漂白剤での浸け置きです。手順もとってもかんたん。
酸素系漂白剤を使う前に、色落ちチェックをしましょう!漂白剤を染み込ませた綿棒をTシャツの目立たない部分につけて数分おいてみて、色が落ちないか確認します。こすりつけた時にタオルに色が移ったり、すすいだ時に色が落ちてしまった場合は漂白剤を使わないようにするのがおすすめです。
使用する酸素系漂白剤の説明に記載された量でTシャツを浸け置きします。30〜1時間が目安です♪
\話題のオキシクリーンでもニオイ取り可能♪/
あわせて読みたい
熱湯・酸素系漂白剤どちらであっても最後は洗濯をしましょう!もしそれでも匂いが落ちなかったり、買ったばかりの服からもニオイがしたりする場合は、洗濯機にカビが生えている原因かも。
その場合は洗濯機をお掃除してくださいね♪
あわせて読みたい
これまで悩まされたTシャツのニオイがお手軽な方法で解消できるので試してみる価値ありです!
素材によっては煮沸できないものもある、色落ちに気をつける、など注意点を確認しながら、快適な夏を送ってくださいね♪
<参考にしたinstagramはこちら>