HOME
更新日 :2022年07月28日

窓用エアコンは掃除できる?自分でできる掃除と業者に依頼すべき部分

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

窓に取り付けるタイプの「窓用エアコン」。最新の壁掛けエアコンはフィルター掃除を自動で行う仕組みがあったり、内部クリーンの機能が備わっている場合がありますが、窓用エアコンはどのような掃除が必要なのでしょうか。今回は窓用エアコンの特徴と窓用エアコンの掃除方法について解説します。

窓用エアコンとは

窓用エアコンは「ウィンドウエアコン」とも呼ばれ、窓にはめ込んで使用するエアコンです。通常の壁掛けエアコンには室外機と室内機がありますが、窓用エアコンはこの2つが一体となっています。

壁掛けエアコンでは室内機と室外機をつなぐ配管を壁に通す工事が必要ですが、窓用エアコンはこの工事が不要なので、自分で手軽に設置ができます

賃貸住宅で穴あけ工事ができない部屋や、室外機置場がない場合にもエアコンの設置ができ、転勤などで引っ越しが多い方にも便利です。

価格も壁掛けエアコンに比べて安い傾向にあります。窓用エアコンには、「冷房専用」と「冷暖房兼用」の2タイプがあります。冬場に別の暖房器具を使う家庭では冷房専用タイプでもよいですね。

使用中は窓を開けなければいけないため、鍵がかけられないという点に注意が必要です。補助錠などを設置するなどの対策をおすすめします。

ノンドレンタイプ

通常排出されるドレン水を外に排水せずに、エアコン内部の熱交換器による熱で蒸発させる「ノンドレンタイプ」の窓用エアコンも発売されてて、2階以上の部屋に設置する場合など、階下を気にせずに設置できます。

内部乾燥運転機能

内部乾燥運転機能は、窓用エアコンの内部を乾燥させ、カビや雑菌などの発生を抑制できる機能です。定期的に内部乾燥運転機能を使用することで窓用エアコン内部を清潔に保つことができます。

窓用エアコンの掃除方法

窓用エアコンも壁掛けエアコン同様、使用するとほこりがたまるため定期的なお手入れが必要です。

窓用エアコンにはいくつか種類があり、エアフィルターのみほこりを除去できるもの、エアフィルターが水洗いが可能なもの、パネルの取り外しができるものなどがあります。

エアフィルターやパネルの取り外しは、窓用エアコンの取扱説明書を確認して作業を行ってください。

エアフィルターを掃除する

エアフィルターはほこりや汚れが蓄積しやすい場所です。エアフィルターが詰まると風量が減少し、能力が低下し、またニオイやカビの原因ともなります。

エアコンの使用頻度にもよりますが、2週間に1回程度を目安に掃除をしましょう。

掃除方法

エアフィルターのみ取り外せるタイプ

・エアフィルターを取り外し、掃除機で吸い取る

エアフィルターが水洗いができるタイプ

1 エアフィルターを取り外し、掃除機で吸い取る

2 ぬるま湯に中性洗剤を加えて、エアフィルターを洗い、よくすすぐ

3 風通しのよい日陰でよく乾かす

※生乾きのまま設置すると、カビやニオイが発生する原因となります

パネルが取り外せるタイプ

・パネルの内側、外側を固く絞った雑巾で拭き取る

窓用エアコン全体を掃除する

エアコン全体にもほこりがたまります。固く絞った雑巾で全体を水拭きしましょう。

吹き出し口・ルーバー部分

吹き出し口やルーバーなどの細い部分は、フロア用お掃除シートを折りたたんで隙間に入れて掃除をするとほこりがきれいに拭き取れます。

内部乾燥乾燥運転でエアコン内部を乾燥させる

エアコンの冷房や除湿運転をすると、エアコンの室内機内部で空気が冷やされて結露するため、湿気がこもりやすい状態になります。

内部乾燥運転ではエアコンの「暖房」や「送風」の機能を使いながら、エアコン内部をカビが発生しにくい環境に整えます

カビや雑菌を除去する機能ではないので、カビや雑菌が発生する前に使用することが重要です。

内部乾燥運転を定期的に使用して、カビや雑菌などの発生を押さえましょう。

内部乾燥運転時の注意点

内部乾燥運転時には部屋の温度が上昇する

暖房・送風機能を使用するため部屋の温度が上昇します。外出時に運転する、運転中に換気をするなどの対策が必要です。

内部乾燥運転中は他の機能が使えない

内部乾燥運転をしている間は、冷房等の機能を使用できません。内部乾燥運転を途中で止めてしまうと十分に効果が得られないので、エアコンを使用しない時間帯を考えて運転しましょう。

内部洗浄は業者に依頼をしよう

窓用エアコンはほとんどのメーカーで個人で分解しての掃除はできないとしています。個人で分解すると故障の原因となります。また、個人で分解をした場合には、故障が起こっても保証の対象となりません。

嫌なにおいがしたり、内部に汚れを感じた場合は専門の業者に依頼しましょう。窓用エアコンは壁掛けエアコンに比べてデリケートで、業者によっては洗浄を行っていない場合もあります。

また、料金が洗浄料金が高額な場合は、買い替えの方が安くおさえられることもあるので、まずは見積もりを取ってみましょう。

まとめ

窓用エアコンはマメなエアフィルター掃除が必要です。また、エアコンは内部にカビが生えると洗浄が難しくなります。定期的に内部乾燥運転を行って、カビや雑菌の発生を予防しておきましょう。


お急ぎの方へ
プロに依頼すると 1時間 で解決します
わっ、エアコンの風がくさい!気になるにおいを今すぐ何とかしたい…!忙しくてなかなか時間が取れない、汚れがひどくて自分の手には負えないという方は、プロに頼むという方法もあります。
ユアマイスター』 なら、お住まいの地域で人気のプロに出会えます。においの原因のホコリやカビを徹底的にきれいにしてみませんか?
エアコンクリーニングの相場
8,000円(税込)〜 /1台

お住まいの地域から選ぶ