毎日使う洗濯機、みなさんどれくらいの頻度で掃除をしていますか?
パッと見は分かりませんが、実は洗濯槽の裏はかなり汚れています。
定期的な掃除が必要になりますが、洗濯槽専用の洗剤って少しお高めの場合もありますし、定期的にしなければいけない掃除なら、洗剤もお手軽に手に入れたいですよね。
では、100均はどうでしょう。
100均でお手軽に手に入る洗剤で、洗濯機が綺麗になったら嬉しいですよね。
今回は100均で手に入る洗剤や道具で、洗濯機をどのように掃除するのかを解説します♪
そもそも、洗濯機って毎回洗剤を入れて洗ってるんだから、汚れている気がしない…」と思う方も多いのではないでしょうか。
でも、それって実は大きな間違い。
驚く方も多いかもしれませんが、洗濯機の汚れの原因の一つがその「洗濯用洗剤」です。
そして、洗剤の他にも洗濯機の汚れの原因はあります。
洗濯機の掃除の前に、まずは汚れの原因を知っていきましょう。
まずは、当然ですが洗濯物についた汚れです。
洗濯物自体は綺麗になりますが、落ちた汚れの一部は、どうしても洗濯槽に残ってしまいます。そして洗剤の残りカス。
粉タイプの洗剤を使っている場合は溶け残ったもの、液体洗剤の場合は洗剤投入口に残ったものが固まり、汚れの原因となります。
洗剤だけでなく、柔軟剤も同様。また、水道水に含まれるカルシウムなどのミネラル成分が乾いて蓄積すると、石のような固い汚れになりますよ。
これが水アカです!そして、洗濯物についた汚れ、洗剤の残りカス、 水アカをエサにして繁殖してしまうのが、カビです。
洗濯機は内側が水分で濡れている場合が多いため、カビが生えやすい環境です。カビの繁殖に最適な環境は、温度20〜30℃、湿度80%以上といわれています。
室内の温度は1年を通してエアコンなどで一定に保たれている場合が多いですし、水を使う洗濯機内は常に湿度が高いので、カビにとって居心地の良い場所となってしまいます。
ではいよいよ、このカビを100均グッズで掃除していきましょう!
ダイソーやセリアなどの100均で販売されている洗濯機の掃除ができるオススメ商品を3つご紹介します!
ぜひ参考にしてみてください♪
おすすめ 商品
洗濯槽クリーナーには大きく分けて2種類あります。
それは塩素系か酸素系です。それぞれに得意な汚れがあるので場所によって使い分けていきましょう!
塩素系・酸素系クリーナーについて知りたい方はこちら!
おすすめ 商品
オキシクリーンは数年前に「オキシ漬け」が流行っていたこともあり、知っている方も多いのではないでしょうか?
会員制の大型の倉庫店「コストコ」で購入できることで有名なオキシクリーンですが、コストコが家の近くにないという方も多いと思います。
でも、実は同じように「オキシ漬け」ができるオキシクリーンが100均で手軽に買えちゃうんです♪
オキシクリーンの効果が知りたい方はこちら!
おすすめ 商品
過酸化ナトリウムもオススメです。
過炭酸ナトリウムとは、炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)と過酸化水素が混在してできたものです。
酸化力があるので漂白剤、除菌剤、消臭剤としてよく使われ、環境にもあまり負荷をかけません。
食器洗い乾燥機用洗剤や、パイプクリーナーとしてもよく使われているようです。
では、紹介していきます。
(割り箸と排水口ネットは、魚すくい綱でも代用可能)
過炭酸ナトリウムの場合は40℃~50℃のお湯に溶けた後から漂白効果が発揮されます。
洗濯槽クリーナーやオキシウォッシュの場合も、冷たい水より効果が増すので、必ずお湯を使いましょう。
洗剤を投入する量は、それぞれの説明書に従ってください。
<
汚れをすくいとる際は、割り箸に排水溝ネットを取り付け、網のようにしたものを使うと、そのまま燃えるゴミに捨てられて便利です!
自作するのが面倒という方は、100均に売っている魚すくい網でもOKです。
2と3を一度おこなっただけでは、洗浄しきれていない場合がほとんどです。
汚れが浮かんでこなくなるまで、何度か繰り返すことをオススメします!
1人暮らしの場合など、「洗濯する頻度が少ないから、そんなに汚れていないはず」と考えている方は多いのではないでしょうか?
ですが実は、毎日使っている洗濯機よりも、たまにしか使わない洗濯機の方がカビが発生しやすい傾向があるそうです。
ですので、掃除する頻度はどの洗濯機もほとんど同じと考えて良いでしょう。
だいたい、1〜2ヵ月に1回の頻度で洗濯槽クリーナーを使って掃除をすると良いと言われています。
既に目に見えて汚れている場合など、しっかりと掃除をしたい場合は、洗剤や洗濯機の説明書を確認した上で、槽洗浄コースを選択し通常よりも長い時間をかけて洗浄することをオススメします。
汚れが溜まってからでは、掃除時間がかなり長くかかってしまうので、こまめに掃除をするようにしましょう。
あわせて読みたい
100均の掃除グッズでも、十分に洗濯機を綺麗にすることが出来ます。
お手軽に購入できる100均の掃除グッズを活用し、こまめに掃除をして、いつでも気持ちよく洗濯をしましょう♪
お住まいの地域から選ぶ