ハウスクリーニング
家具・インテリアの修…
家具・インテリアの修理・お手入れ
家具・インテリアの修理・お手入れで検索車のお手入れ・整備・…
カバンの修理・お手入…
靴の修理・お手入れ
時計・アクセサリーの…
リメイク
衣服のお直し・クリー…
趣味で使うものの修理…
家電の修理・お手入れ
家電の取り付け・設定
剪定・造園
害虫・害獣駆除
リフォーム・家の修繕
デジタル保存
防犯対策
その他
定期清掃
カバンの修理・お手入れをしていて、お客さんに満足していただいたと思う瞬間はどんな時ですか?
たくさんありますが、やはり。。。 お渡しする際に丁寧に包んだ布をお客様の目の前で、一緒に開く時です。 お客様の『ウソでしょ!?』の驚きの顔が我々のモチベーションです。 この子がまた家に帰ってどんな活躍をするのだろう?喜んでむかえてくれるといいね!と想いを込め作業しております。 初めてのお引き取りの際は、布を開く瞬間、担当者がお客様と目が合っていたとしても、恋している訳ではありませんのであしからず。。。
修理の頼みかた簡単3ステップ
さらに詳しく1.写真を撮る

写真を撮って、頼みたい職人さんに送ります。
2.相談する

修理内容の提案や金額の見積もりが届きます。職人さんと相談して修理内容を決めます。
3.直したいものを送る

職人さんに直したいものを送ります。
カバンの修理・お手入れのプロの回答一覧
カバンの修理・お手入れをしていて、お客さんに満足していただいたと思う瞬間はどんな時ですか?

Re-ismさん (千葉県)
多くの口コミをいただき、当店の場合は現在まで4点近い評価をいただいております。 またリピートも多い事は励みになっております。

革研究所 東大阪店さん (大阪府)
お客様がご来店して頂いた際に自分のご依頼した商品を見つけてきれいになったと笑顔になられた時は満足して頂いたと感じます。

レザーリペア杉さん (埼玉県)
お礼のメールやお手紙を頂戴したときはもちろん。リピート注文をいただいたときに喜ばしく感じます。

スレッド&ニードルさん (東京都)
御社で修理をして良かったとメールを頂いた時。またリピートしていただけるお客様は嬉しいです。

LEATHER工房YANAIさん (埼玉県)
お客様の笑顔が何よりの励みです 遠方の方はコメント頂けますと幸いです

革研究所博多店さん (福岡県)
お客様の、「綺麗になってよかった!」という喜んでいる顔を見れた時です。

株式会社山澤工房さん (兵庫県)
お礼のお手紙をいただいた時は満足していただけたのかなと思う瞬間です。
自分でできるお手入れ方法をご紹介

お悩みランキング
1位
鞄のファスナー部分が修理で直るのか、それともファスナー部分を交換しなければならないのかが知りたいです。ファスナー部分の修理で直る基準と完全に交換になる基準をそれぞれ教えてください。
触りながらテストしてみないと線引きは出来ない。 詳しくみる
2位
鞄の角スレが気になるのですが、鞄の角が擦れにくくなるように補強していただくことは可能ですか?
デザインを損ねる加工は難しいと思います。ですが、元より強度を上げるお修… 詳しくみる
3位
鞄の持ち手を修理していただく際に、部品を完全に新しいものに取り替えるという方法があると思いますが、部品を取り替えてしまうと新しい部品が目立って見た目が悪くなるということはないのでしょうか?
全体になじむ色合いや雰囲気の材料を手配します。 詳しくみる
4位
鞄のベルトの長さを自分で調整できるように、鞄のベルトに調整具を取り付けていただくことは可能ですか?
バッグのショルダーで良くご依頼ありますが、デザインにより不可もあります… 詳しくみる
5位
鞄の色補正をお願いする際、補正に使用する色を自分で決めることはできますか?
基本的には元の色に戻します。薄い色から濃い色にでしたら素材にもよります… 詳しくみる