アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問に、ハウスクリーニングや修理のプロが、お答えします。あわせて10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。

鞄の外袋の破れた箇所を、別の素材を使って補修していただくことは可能ですか?また、鞄の外袋に穴が空いてしまった時の応急処置の方法があれば教えてください。

関連している質問をみる

カバン修理の職人さんの回答まとめ

別の素材での補修は、もちろん可能です。応急処置は、なるべく使用を控えるのが良いでしょう。また、穴が広がらないように、裏側にテープを貼ったり、ピンなどで止めたりするのも有効です。とにかく負担がかからないようにしましょう。

カバン修理の職人さんのすべての回答をみる

修理の頼みかた簡単3ステップ

さらに詳しく

1.写真を撮る

写真を撮って、頼みたい職人さんに送ります。

2.相談する

修理内容の提案や金額の見積もりが届きます。職人さんと相談して修理内容を決めます。

3.直したいものを送る

職人さんに直したいものを送ります。

カバン修理の職人さんの回答一覧

鞄の外袋の破れた箇所を、別の素材を使って補修していただくことは可能ですか?また、鞄の外袋に穴が空いてしまった時の応急処置の方法があれば教えてください。

鞄の外袋が破れた場合、別素材にて補修することは可能です。角や持ち手の付け根などやぶれやすい部分が破れた場合は上から革などを充てて破れを隠して加工する事でアクセントを付けリメイクデザインとすることはは多いですが、何もない胴部分やマチ部分などがやぶれた場合、部分的…

鞄の外袋が破れた場合、別素材にて補修することは可能です。角や持ち手の付け根などやぶれやすい部分が破れた場合は上から革などを充てて破れを隠して加工する事でアクセントを付けリメイクデザインとすることはは多いですが、何もない胴部分やマチ部分などがやぶれた場合、部分的に別の素材を充てるのは不自然なケースもあるかと思います。鞄のデザイン性に合わせて、ラフなデザインには、十字架や髑髏の革パッチを縫い付けるとか、元からついているかの様にワッペンをあてる、シンプルなデザインには、革ベルトを上から下まで縫い付けて飾り付けつつ強度を確保するなど違和感の出にくい工夫が必要かと思います。切れてしまった場合、無理に応急処置を考えるよりも少しでも早く修理屋に持ち込んでください。

すべてを表示する

レザーリペア杉さん (埼玉県)

元が革や布であれば経年劣化していなければ可能ですが、合皮やLV・GUCCIなどの塩ビの物は難しいです。 出来れば応急処置などはせずにご依頼いただくことをお勧めいたします。 瞬間接着剤は絶対に使用しないようんしてください、どうしようもなくなります。

Door さん (東京都)

当店ですと破れてしまった箇所は似た革、似たお色の素材をご用意し補修をさせていただいております。応急処置としましては手芸センターなどで販売されているシールタイプの補修シートがございますのでそちらでご検討していただきたく思います。

もちろん可能です。革で補修すると、丈夫ですし、高級感がでます。応急処置としては、これ以上破れが広がらないように、裏側にテープ類を貼るか、使用を控えるのが良いと思います。破れの範囲が広い程、料金が高くなります。

革生活さん (長野県)

破れにつきましては革当て修理がほとんどになるかと思います。状況によりお断りする場合もありますのでまずはご相談して頂ければと思います。応急処置としてはより広がらないようにして早めに専門店へご相談下さい。

愛着修理さん (兵庫県)

常に、お客様のご要望をお聞きして、可能な修理方法と価格を、何種類か提案致しております。使用を停止し、他の袋を代用する事が、奇麗な修理に繋がると思います。ダメージも価格も、抑えられると思います。

DEAR craft artsさん (東京都)

別素材を使用しての補修はもちろん可能です。応急処置としては、負担がかからないように荷物を減らしたり使用を控えて下さい。修理をお考えの場合は、市販されている接着剤や補修剤の使用はお控えください。

フィフティファイブさん (和歌山県)

鞄の外袋の破れた箇所をに別の素材を使って補修する事は可能です。 外袋に穴が空いてしまった時は応急処置的にバッグインバッグで、 もう1つ違う袋などを入れ使用する事をお勧めしています。

株式会社山澤工房さん (兵庫県)

カバンの形状と素材等で、出来る出来ないは有りますが、ご要望があれば検討は出来ます。応急処置は、鞄を大きな袋に入れ、負担を掛けないでください。変に触ると修理が出来なくなる恐れが有ります。

リペア工房 GET BACKさん (石川県)

切れてる破れだと縫い合わせができるのですが、穴が空いた破れだと革同士つなぎ合わせることが出来ないので新しく埋めることになります。素材で言うと、合皮だと基本的に修理出来ません。

革研究所 北大阪店さん (大阪府)

お客様がお望みでしたら外袋の破れた箇所を別の素材で補修させていただくことは可能です。穴が開いてしまったらそれ以上大きくならないうちに補修に出されることをお勧めします。

もちろん可能です。本体のイメージが崩れないように、というのが前提にあります。その前提の元、お客様のご要望を反映出来るよう補修しております。

LEATHER工房YANAIさん (埼玉県)

応急処置は対応可能です 革製品でしたら 応急処置としてボンド付けになります 本格的なリペアも行っております

外袋とは本体のことでしょうか?本体ならば中のものをすべてポリ袋などに入れて穴から落ちないにすることです

可能ですが、見た目が少し変わってしまう可能性がございます。革などは補修しやすいです。

Work Shop Okaさん (東京都)

革は穴が開いたとしたら復元はできないので、鞄に合うような素材を当てることになります。

ZEEK70さん (兵庫県)

箇所によります。切り返しをつけて、再度修理が必要にならないように修理しております。

麗靴堂さん (東京都)

別の素材でもより近い素材でも修理可能です。すべて張替えも出来ます。

スレッド&ニードルさん (東京都)

鞄の外袋の破れた箇所を、別の素材を使って補修することは可能です。

bootsbellさん (京都府)

可能です。素材もご指定いただけると、対応いたします。

お悩みランキング

1位

鞄のファスナー部分が修理で直るのか、それともファスナー部分を交換しなければならないのかが知りたいです。ファスナー部分の修理で直る基準と完全に交換になる基準をそれぞれ教えてください。

触りながらテストしてみないと線引きは出来ない。 詳しくみる

2位

鞄の角スレが気になるのですが、鞄の角が擦れにくくなるように補強していただくことは可能ですか?

コーナーの補強当ての作業も行なっております。お気軽にご相談ください。 詳しくみる

3位

鞄の持ち手を修理していただく際に、部品を完全に新しいものに取り替えるという方法があると思いますが、部品を取り替えてしまうと新しい部品が目立って見た目が悪くなるということはないのでしょうか?

全体になじむ色合いや雰囲気の材料を手配します。 詳しくみる

4位

鞄のベルトの長さを自分で調整できるように、鞄のベルトに調整具を取り付けていただくことは可能ですか?

ベスト調整やバックル取り替え 穴開け等 お好みの長さに調整させていた… 詳しくみる

5位

鞄の色補正をお願いする際、補正に使用する色を自分で決めることはできますか?

基本的には元の色に戻します。薄い色から濃い色にでしたら素材にもよります… 詳しくみる

カテゴリーから探す

カテゴリーからプロを探す

カバン修理の新着口コミ

匿名希望(30代)

カバン修理

綺麗に仕上がりました。

5.00

ありがとうございます。 非常に綺麗に仕上がりました。

Atelier Du Temps アトリエ・デュ・タンの返信
この度はご利用いただきましてありがとうございました。 ご満足頂けましたことは、私どもにとって何よりの喜びでございます。 素敵なご縁をいただきましたこと、お気持ちを届けてくださいましたこと、重ねてお礼申し上げます。 また何かございましたら、お気軽にお声かけくださいませ。 この度は誠にありがとうございました。

NSDさん(30代)

カバン修理

母からもらった財布修理

4.60

思い入れの財布。 使いたかったが加水分解で小銭入れがぐちゃぐちゃに。正規ではちょっとな、、という金額だったため修理を依頼しました。 丁寧に... 詳しくみる

月間ランキング