HOME
更新日 :2022年03月16日

エアコンクリーニングは自分で行う?プロに頼む?実際に対決してみた

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

夏と冬に大活躍するエアコン。

使い始め、使い終わりにはきちんと掃除しないと、カビや臭いが発生してしまいます。

最近では、自分でエアコンを掃除するためのグッズなんかも売られているので、手軽に掃除できるのは、嬉しいですよね。

その一方で、エアコンクリーニングという、プロがお家に来て、エアコンのお掃除をしてくれるサービスも人気のようです。

自分で掃除できるのに、わざわざプロに頼む。その理由、知りたくありません?

エアコンクリーニングにかかる費用も考えると、単に掃除が面倒だから、なんて理由だけではないように思えます。

やはり、プロの掃除は、素人が市販のクリーナーを使って掃除するのとでは、大きな違いがあるのでしょうか?

今回は、誰もが一度は考えるそんな疑問の答えを、ふつうの大学生が体当たりで検証してきました。

注意
本記事では、エアコン内部の洗浄方法について紹介しています。
ただし、誤った方法で洗浄すると火災事故が発生する恐れがあるので、正しい知識を持った業者に依頼することを推奨します。
ご自分でエアコン内部を掃除する場合は、次の2点に十分注意して作業してください。
・エアコン内部の洗浄を行う際は、絶対に電気部品に洗浄液がかからないように注意してください。
・発火、破損のおそれがあるため、消毒用アルコールなどの可燃性の溶液や次亜塩素酸ナトリウムなど腐食性のある溶液で掃除しないでください。

プロとエアコン掃除で対決してみた

初めまして、和田と申します。
ユアマイスターでインターンとして働く大学生です。

ユアマイスターとは
ユアマイスタイル」と「ユアマイスター」を運営している会社。
大切なものが、もっと大切にされる社会になることを目指している。

ひとり暮らしの部屋を掃除するのは週1回。

エアコンの掃除は年に1回、フィルターの掃除のみ。

掃除に関して「The 量産型 男子大学生」だと自負しています。

プロとのお掃除対決の趣旨

今回、僕は「プロとのエアコン掃除対決」に挑戦しました。

対決の方法は、いたってシンプル。

対決の流れ
1. 僕がエアコンを掃除する
2. プロがエアコンを掃除する

プロがエアコンを掃除したときに、汚れが出てこなければ、僕の勝ちです。

こんな対決を、快く引き受けてくれたプロは「ASATO株式会社」のASATOさん。

業界歴25年のベテランです。

僕、自分でエアコンのお掃除をやってみたあと、正直、自信があったんです。
勝ったな、って。

でも、甘かった……。

ASATOさんがお掃除を終えたあと、僕には、圧倒的敗北感しかありませんでした。

その理由は2つ。

お掃除の「クオリティー」と「スピード」。どれぐらい違ったのか、最初にちらっとお見せします。

汚れた水の写真を見ると、僕とプロでは汚れの落ち具合が全然違うということが一目瞭然ですね。

しかも、プロがお掃除をしたのは、僕がお掃除した次の日なんです。信じられません。

そしてお掃除かかった時間を比べると、プロは僕の1/3!なんということでしょうか。

このあと、僕とプロとの違いをくわしくお伝えします。

エアコンクリーニングのプロを探す

プロとの違い①:圧倒的クオリティー

僕が完敗だと感じた理由の1つ目は、プロの「圧倒的クオリティー」です。

その差は特に、ファンのお掃除をしたときに明らかでした。

ファンとは
回転して風を起こすパーツ。エアコンの内部にある。

ファンはエアコンの最も奥にあるので、カビの温床になりがち。

エアコン掃除の肝なのです。

ファンのお掃除に使った道具は、

・僕:エアコンクリーナーと霧吹き
・プロ:プロの洗剤と高圧洗浄機

です。

エアコンクリーナーと霧吹きの実力

僕がファンのお掃除に使ったのは、「くうきれい」。

おすすめ 商品

商品画像
くうきれい エアコンファン洗浄剤 (エアコン洗浄剤送風ファン用 養生シート付き)

自分でエアコンのお掃除する業界では、おなじみのエアコンクリーナーです。

もちろん、ユアマイスタイルの記事でもくうきれいを使ったファンのお掃除の方法は紹介しています。

お掃除する前のファンの状態が、これ。

ファンの羽の部分に汚れがびっしりとついていることがわかりますね。

先に、カバー・ルーバー・フィルターを取り外したあと、フィンのお掃除をしました。

ちなみに、フィンのお掃除はクリーナーをこのように吹き付けていくだけなので、とっても簡単でした。

さあ、ここから、くうきれいでファンのお掃除していきます。

手順
1
くうきれいについてくるビニール袋で養生

「養生」とは、エアコン掃除で出てきた汚水などが壁や床に飛び散らないようにビニールやテープでカバーをすること。

とっても簡単でした。

2
ムース缶をスプレーすると、泡でモコモコに

これも簡単。
ハロウィンのおばけのようで、愛嬌さえあります。

3
リンス缶で泡を洗い流す

実は、リンス缶だけでは流しきれないという情報が!

そこで、ペットボトルに水を入れて、吹き出し口に近い部分の泡は、先に洗い流しておきました。

リンス缶は、残量に気を付けながら、まんべんなくスプレーするだけ。

これも簡単。

4
霧吹きで仕上げ

ここからが、かなりの手間でした……。

リンス缶を使い切ったあとでも、この状態……。

そこで急遽、霧吹きも投入。

歯ブラシでゴシゴシしながら、洗い流していきます。

ぞうきんも駆使して汚れを拭き取って、完了。

そして、お掃除した後のファン。

まだ乾ききっていませんが、初めについていた白や灰色っぽい汚れはすっかり落とせました。

自分で落とした汚れたちです。

これだけ落ちたら、そりゃあ、ちょっと勝ったなって思っちゃいますよね。

次の日、まったく汚れが出なくて、企画がお蔵入りになったらどうしよう……。なんて心配していたぐらいです。

プロの洗剤と高圧洗浄機の実力

エアコンは、部屋の中に風を送っているので、洗剤の安全面は気になるところ。

ASATOさんが使っていた洗剤は、エアコン専用の洗剤

時間が経つと気化して無害になるので、赤ちゃんやペットのいるお家でも安心です。

ASATOさんがお掃除する前のエアコンの状態が、これ。

右下に注目!

なんと、前日にしっかり洗い流したと思っていた洗浄剤の泡が!

内部まできちんと乾いていなかったことにも、驚きを隠せません……。

そして、僕の敗北の瞬間を捉えた映像をご覧ください。

黒く濁った水が、どんどん流れてきます。

最終的には、こんなにも黒い物体が!!!!

これだけの汚れが、一体どこに潜んでいたのか。

衝撃です……。

ASATOさんがお掃除したあとのファン。

ちなみに、ところどころ色が違っている部分は、塗装の色落ちなので汚れではありません。

汚れはすっかりきれいに落ちています。

完全なる敗北です……。

プロとの違い②:圧倒的スピード

僕が完敗だと感じた理由の2つ目は、プロの「圧倒的スピード」です。

ここで、エアコンのお掃除の方法を簡単におさらいしましょう。

エアコンのお掃除の流れ
1. 養生
2. 分解
3. 洗浄
4. 組立

大まかに分けると、この4ステップ。

僕の実力

丁寧に養生しすぎて、10分以上かかったり。

外し方がわからなくて、手間取ったり。

根気よくゴシゴシしたり。

ルーバーがなかなかはまらなくて、戸惑ったり。

僕もけっこう健闘したほうだと思うんですよね。

結果、かかった時間は2時間15分44秒51!!!

健闘したものの思った以上の長期戦でした……。

そして、戦利品(落とした汚れ)を手に、勝利への自信に満ちあふれた、僕のこの笑顔!

浮かれてますね。

ASATOさんの実力

ずばり、プロがお掃除するのにかかった時間は、1時間15分

僕より、1時間も短い!

今回はくわしく説明をしながらの作業で、この記録。

なんと、普段は「よろしくお願いします」から「ありがとうございました」まで45分!!!

分解から組立まで、本当に速かったです。

自分でもお掃除をやってみたからこそ感じるすごさがありました。

僕が手間取ったパーツの分解も、ASATOさんは1つあたり1秒フラット

え!?そこも外せたの!!!!!?

と、ここまで分解しても、速い

これが分解の最終形態。

エアコンがここまで分解できるなんて、思ってもみませんでした……。

養生は、シャンプーハットのような、専用のカバーをかけるだけ

写真のようなでかいブラシなどを使って、取り外した部品をゴシゴシと洗っていきます。

というか、こんな部品は僕がお掃除した時には、なかったんですが、一体どこに…。

シュコーと高圧洗浄機で、フィンを洗っている様子がこちら。

スプレー缶じゃ、そりゃ高圧洗浄機には太刀打ち出来ませんって…。

ファンは、小さな懐中電灯で中を照らしならお掃除していました。

ここだけみると、まるでインディージョーンズ。

これなら、ちょっとの汚れも見逃しませんね!

エアコンの内部もパーツも、一気に綺麗になりました。

そして、サクッと組み立てを終えたASATOさん。

最後に取り出したのは、スウェーデン製の何やらおしゃれな容器

これは、カビの発生を抑えるスプレー

エアコンの内部だけでなく、周辺の壁紙にもシュシュシュ。

部屋の中にただよう、さわやかな香り。

仕上げもカンペキ。

完全なる敗北です……。

エアコンクリーニングが必要な理由

今回、「プロとのエアコン掃除対決」に挑んだ僕でしたが……。

お伝えした通り、プロとの圧倒的な差を思い知らされました

それでは、エアコン掃除におけるプロとの違いを踏まえながら、エアコンクリーニングをプロに頼むべき理由を改めてお伝えしていきます!

まずは、もう一度各工程の違いを見直してみたいと思います。

素人の僕と、プロのお掃除の流れを簡単に表にまとめました。

ううーんこうして並べてみるとボロ負けですね…。

・中身が全て見えるくらいに分解
・高圧洗浄機&特製の洗剤
・浴槽を使ったパーツ洗浄

はまさしく「プロにしかできない部分」だったと思います。

この結果から、やはり自分で掃除するだけでなく、エアコンクリーニングは頼むべきだと感じました。

その理由を2つ解説していきます!

理由1:素人の掃除では汚れが十分に落ちない

素人では分解できる範囲も狭く、扱うことのできる洗剤や掃除道具も限られていることから、洗浄力がイマイチであると感じました。

汚れが全く取れていないわけではありませんが、プロに比べてパーツ1つ1つがきちんと洗えていないような気がしますね。

また、自分で掃除した直後にプロが掃除をしても、あれほど汚れが出てきたということは、やはり素人のエアコン掃除には限界がありそうです。

手際の良さ、エアコンへの知識、持っている道具、それを使いこなす技術力。

それぞれの工程どこを取ってもプロが格段に上回っています。

自分でもプロ並みにきれいにお掃除できたのは、フィルターくらいでした……。

理由2:時間と労力がかかる

今回のお掃除対決を経て大きく差がついたのが「時間」。

・素人がエアコン掃除にかかった時間:2時間15分
・プロが掃除にかかった時間:1時間15分

では1時間も差がありますね。

しかもこれだけ時間をかけても、素人の掃除で落とせる汚れはほんの一部…

忙しい方であればなおさら、無駄なく短時間でキレイにしてもらえることは非常に魅力的ですよね。

エアコン掃除の対決をしてみて気付いたこと

この勝負、僕の完敗だったわけですが、対決を経て、エアコンをキレイに保つための「エアコン掃除の極意」にたどり着きました。

その極意とは、以下の2つです。

夏や冬など、エアコンをよく使う時期には、定期的に自分で掃除する。
エアコンを使い始める時期や、使わなくなった時期には、プロに依頼する。

手際は悪く、プロに完全敗北でしたが、自分で掃除することが決して効果がないわけではないのです。

特によく使う季節は汚れが溜まりがち。頻繁にプロにお願いするのも大変ですし、自分でも軽く掃除ができるとベストです!

今回は2時間もかかってしまいましたが、これから練習すればきっとどんどん時間も短くなるはず!

エアコンクリーニングのプロを探す

エアコンクリーニングを頼むなら「ユアマイスター」

エアコンクリーニングのプロと対決するにあたって利用したのがこの「ユアマイスター」。

今回は、ハウスクリーニング依頼できるいワケくつものサイトの中でも、ユアマイスターをおすすめするワケを紹介します!

ユアマイスターとは?

ユアマイスターは、ハウスクリーニングなどを扱う様々なエアコンクリーニングのプロを比較検討できるサイトです。

オンラインで予約ができるので、スマホからでも簡単に自分に合ったエアコンクリーニングのプロと出会うことができます。

エアコン掃除などのハウスクリーニングはもちろん、靴やカバンの修理やクリーニングなど、暮らしのあらゆる面で利用できるサービスがたくさんそろっていますよ♪

ユアマイスターで頼むメリット

では、ユアマイスターでエアコンクリーニングをお願いするとどんなメリットがあるのでしょうか?

口コミ投稿数120,000件以上の実績

プロに対して品質基準を設け、日々点検を行っていることで、多くの方にご利用いただいています。

エアコンクリーニングを初めて頼む方も安心して依頼できます。

プロ選びを簡単にできる

口コミや金額、こだわり条件などであなたに合うプロを簡単に選ぶことができます。

また、プロ選びをユアマイスターに丸ごと依頼し、日程と依頼したい箇所を選ぶだけで予約が完了するおまかせマイスターというサービスもあります。

サポート・保証も充実してて安心

ユアマイスターの使い方やご相談には電話・メールを通じて専任のスタッフがお答えします。

また、プロ・職人と連絡が取れないなどトラブルが生じた場合にも、お客さまに代わってご連絡をしてくれるそう。安心して依頼できますね♪

1,000円OFF実施中

ユアマイスターはこの記事を見ている方限定で、エアコンクリーニングが1,000円OFFになるキャンペーンを実施中。

下に詳細をまとめておりますので、興味のある方は、この記事・クーポンコードを保存して、ご予約いただければと思います。

クーポン詳細

コード
FRVZqB

対象サービス
ユアマイスターのエアコンクリーニング

コードの使い方
1. 注文画面へ進み、お客さま情報を入力します。
2. プロモーションコードの入力欄に「FRVZqB」を入力
3. 内容を確認して予約をして完了♪

お得にエアコンクリーニングをして、空気をキレイにしましょう!

まとめ

それにしてもプロによるエアコンクリーニング、人生で1回は絶対に体験したほうがいいです。

正直、僕も対決するまでは「別に頼まなくてもいいんじゃないかな」と思っていました。

しかし、実際にプロのお仕事を目の当たりにしてみると変わります。

「また頼もう」と思うこと間違いなしですよ!

今回、エアコンクリーニングをしてくださったのは、ASATO株式会社のASATOさんでした。

ありがとうございました!

みなさんもぜび、「ユアマイスター」でプロのお仕事を体感してみてください!

ユアマイスター」では、全国のハウスクリーニングのプロをご紹介しています。

あなたのご希望に合った業者さんにきっと出会えるはずですよ。

エアコンクリーニングのプロを探す


お急ぎの方へ
プロに依頼すると 1時間 で解決します
わっ、エアコンの風がくさい!気になるにおいを今すぐ何とかしたい…!忙しくてなかなか時間が取れない、汚れがひどくて自分の手には負えないという方は、プロに頼むという方法もあります。
ユアマイスター』 なら、お住まいの地域で人気のプロに出会えます。においの原因のホコリやカビを徹底的にきれいにしてみませんか?
エアコンクリーニングの相場
8,000円(税込)〜 /1台

お住まいの地域から選ぶ