HOME

更新日 :2024年05月13日

エアコンクリーナーは掃除に使ってはいけない?おすすめしない理由や使い方を解説

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

エアコンクリーナーの使い方や、おすすめ商品などについてご紹介。「洗浄スプレーを使ってはいけない」という意見を見かけますが、そもそもエアコン掃除に洗浄スプレーを使ってよいのか解説します。「洗浄スプレーを使ってしまった」「掃除スプレーの成分や効果は?」「ダイソーのような100均で安く買えるのか」などの疑問も調査!

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

エアコン洗浄スプレーを使ってはいけない理由は?

・すすぎ残しによる内部の詰まりや水漏れが起こる場合がある
・エアコン内部の故障や火災のリスクがある

エアコンの臭いや汚れが気になり、市販で買えるエアコンクリーナーを使って自分で内部の掃除をすることは、あまり推奨されていません

理由は、エアコン内部に洗浄スプレー使うことで上記のようなデメリットがあるためです。かえってエアコンの臭いやカビが悪化することもあるので注意。それぞれのデメリットについて詳しく解説します。

編集部スタッフY

エアコンクリーナーを使ったエアコン内部の掃除は、そもそもエアコンメーカーが推奨していないことが多いので注意。掃除をする前に使っているエアコンのメーカーを確認して、取り扱い説明書や公式サイトで掃除方法をチェックしましょう!

洗浄不足でカビや臭いが発生する

エアコンの部品紹介

エアコンの中身は、大きく分けると冷却フィン(熱交換器)送風ファンドレンパンといったパーツがあります。

エアコンクリーナーは、特に冷却フィンや送風ファンなどの内部に使ってしまうと、しっかり洗い流せず洗浄液が残ったままの状態になりやすいのが注意点。すすぎ残しがあることでホコリが付着しやすくなり、カビや臭いが発生する原因につながります。

そのためエアコンクリーナーを使う場合は、表面やフィルター部分をお手入れする場合のみにして、内部への使用は控えるようにしましょう。

故障や火災のリスクがある

洗浄液を使うことで、内部のパーツや室外機とつながるドレンホースが詰まってしまうことも考えられます。その結果、部品の破損による水漏れや、エアコン自体の故障を引き起こす場合があります。

また場合によっては、電気が通る部品に水分や洗浄液がかかってしまうと、発火する恐れもあるのです。

エアコン内部にクリーナーを使ってしまった後の対処法

もしも「エアコン内部に掃除スプレーを使ってしまった!」という場合は、エアコン内部をしっかり乾燥させる必要があります。

まずは洗浄液の影響を軽減させるために、電源プラグを抜き部屋全体をしっかり換気しましょう。換気後は低めの温度に設定して1〜2時間ほど送風か冷房をつけて、エアコン内部の水分を蒸発させることが大切です。

過去にエアコンクリーナーを使ってしまったことで、臭いや空調の効きが悪いという場合は、メーカーごとのお問い合せ窓口や、修理業者に相談することをおすすめします。

エアコンクリーナーの選び方のポイント

冷却フィンや送風ファンなど、内部にスプレーを使うことは推奨されていません。

しかし、自分でエアコン表面やフィルターを取り外して掃除をする場合、「すぐにプロにクリーニングを依頼できないけど、とにかく早く臭いや汚れを落としたい!」というときに、エアコンクリーナーは選択肢の一つとして活用できます

そこでここからは、主にエアコンのフィルター掃除に使うエアコンクリーナーを選ぶポイントをご紹介します。

フィルター掃除には使いやすい泡タイプを選ぶ

フィルターの掃除は基本的に水洗いのみでも問題ありませんが、落としきれない汚れがある場合は、泡タイプのエアコンクリーナーを選んでみましょう。

泡やムースタイプは汚れている部分に洗浄液が留まりやすいのが特徴。細かい部分にも液が届きやすいため、フィルターをこする必要がなく傷みを防げるのもうれしいポイントです。

編集部スタッフY

ドラッグストアやホームセンターなどの掃除用品売り場に置いてあることが多いエアコンクリーナー。冷却フィン用やファン用などパーツごとに適した商品が売っているため、「フィルター掃除に使えるかどうか」も確認しましょう!

消臭・防カビに効果的な成分が配合されているかチェック

「臭いが気になる」「カビの発生を防ぎたい」といった、エアコンに関するお悩みをカバーできるような洗浄成分が配合されているかも確認してみましょう。

「エアコンをつけたら嫌な臭いがする」という場合は、銀や緑茶エキスなど消臭成分配合のエアコンクリーナーがおすすめ。

カビの繁殖を抑えたい場合は、除菌・防カビ成分が配合されている商品を選ぶのもよいでしょう。

編集部スタッフY

お掃除スプレーの香りが苦手」という場合は、香りの有無も合わせてチェック。無臭タイプのものがおすすめですよ。

エアコンのフィルター掃除におすすめのグッズ5選

「Amazon」や「楽天」などのECサイトの人気商品を参考に、エアコンのフィルター掃除におすすめのエアコンクリーナーをセレクトしました。

スプレータイプの商品のほか、ブラシや貼るタイプなどの関連グッズもご紹介するので、合わせて使ってみてくださいね!

金鳥|アミライト フィルター洗浄スプレー

おすすめ [PR]

商品画像
アミライト フィルター洗浄スプレー 除菌 花粉・カビ除去 180ml

フィルター用のエアコンクリーナー。泡の力でフィルターに付着した汚れを浮かすため、ホコリやタバコのヤニ汚れなどを落としやすいのがポイントです。

コーイング|エアコン洗浄プロ505

おすすめ [PR]

商品画像
アルミフィン フィルタークリーナー エアコン洗浄プロ505

エアコンフィルターにも使える業務用のエアコンクリーナー。除菌・消臭作用があるため、エアコン掃除をしながら気になるカビや臭いのケアができるのがうれしいポイントです。

金鳥|アミライト

おすすめ [PR]

商品画像

網戸やエアコンフィルターに使えるクリーナー。スプレーして泡が消えたら水で洗い流すだけと、簡単にフィルターのお手入れができます。爽やかなアップルカモミールの香り。

アース製薬|らくハピ エアコンの防カビ貼るタイプ

おすすめ [PR]

商品画像
らくハピ エアコンの防カビ貼るタイプ

エアコンの天面に貼ることで防カビ成分が吸気口から入り込み、フィルターやエアコン内部の汚れの原因となるカビのお手入れができる商品。

アズマ|フィルター掃除用ブラシ

おすすめ [PR]

商品画像
アズマ フィルター掃除用ブラシ

エアコンフィルター掃除に活用できる掃除ブラシ。柔らかい材質でやさしく洗えるブラシと、細かい部分を掃除しやすい2種類のブラシが付いているため、掃除箇所に合わせて使い分けられるのがポイントです。

エアコン洗浄スプレーや掃除グッズの人気商品をチェック!

Amazonや楽天では、エアコンクリーナーの人気ランキングや、エアコン掃除に活用できる人気商品をチェックできます。商品の口コミを知りたい方やほかの商品もチェックしてみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【フィルター掃除】エアコンクリーナーの使い方

ここからは、エアコンクリーナーを使ってフィルターを掃除する際のポイントをご紹介します。

エアコン掃除をする際は、無理に内部まで洗浄すると故障の原因につながるため、外から見える部分フィルター部分を中心にお手入れすることをおすすめします。

またエアコンクリーナーは商品によって使い方が異なる場合があるので、使用手順や注意事項をよく確認してから使うようにしてくださいね。

手順
1
エアコンのカバーを開けてフィルターを取り外す

エアコンフィルターをゆっくり外す

エアコンのカバーを開けて、周囲にホコリが飛び散らないようにフィルターをゆっくり取り外しますエアコンの機種によって取り外し方が異なるため、取り扱い説明書を確認しながら行いましょう。

2
掃除機でホコリを吸い取る

エアコンフィルターに掃除機をかける

掃除機でフィルターに付着しているホコリを簡単に吸い取ります。

目詰まりの原因にならないように、掃除機はフィルターの表側から当てるのがポイントです。

3
エアコンクリーナーをスプレーして汚れを落とす

フィルター全体にエアコンクリーナーを吹きかけ、汚れを落としていきましょう。

泡の力でこすらず汚れが落ちる場合はそのままでOKですが、頑固な汚れがある場合は、掃除用のブラシや歯ブラシを使って軽くこすり洗いをすると落としやすくなるでしょう。

4
シャワーで水洗いをする

エアコンフィルターをシャワーで水洗いする

シャワーの水をフィルターの裏側からかけて、洗い流します洗浄液のすすぎ残しがないようにしっかり洗うのがポイントです。

5
しっかり乾いたら元に戻して送風運転する

エアコンフィルターをしっかり乾かす

汚れを洗い流した後は、しっかり乾かすことが大切。いらない布で水気を拭き取り、写真のように新聞紙の上に置いて乾かしましょう。

しっかり乾いたことが確認できたら、フィルターの向きに注意してエアコンに取り付け、念のため30分〜1時間ほど送風運転をしてお手入れ完了です!

エアコンフィルターの掃除方法は、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてくださいね。

エアコン内部の頑固な汚れは業者に掃除を依頼しよう!

エアコンクリーナーをエアコン内部に使ってしまうと故障のリスクや、完全にキレイにできているとは限らないなどのデメリットがあります。

エアコン内部の掃除を自分で行うのは時間や手間もかかってしまうため、エアコンクリーナーを使えない内部や頑固な汚れは、クリーニング業者に任せることをおすすめします!

▼エアコンクリーニングの料金の目安
・壁掛けエアコン:8,000〜14,000円前後
・お掃除機能付きエアコン:13,000〜25,000円前後

編集部調べによる、2024年5月現在のエアコンクリーニング料金の目安は上記の通り。

費用を安く済ませたいからと、内部にエアコンクリーナーを使ってみたら「結局故障して修理費用まで多くかかってしまった……」となるケースも考えられるため、エアコン内部の汚れが気になる際はプロに相談してみましょう。

業者選びに迷う際はユアマイスターのエアコンクリーニングサービスや、選び方のポイントを解説した記事も参考にしてみてください!

【Q&A】エアコンクリーナーに関する質問

エアコンクリーナーに関する疑問をまとめました。売っているお店についてや「車の場合はどうなる?」といった内容も解説します。

Q. エアコン内部クリーナーはなぜダメなのでしょうか?

A. エアコン内部の詰まりや故障の原因になることがあります。

冷却フィン(熱交換器)や送風ファンなど、内部に結露が発生して水漏れが起きたり、すすぎ残しによって部品が故障したりなどのトラブルが起こりやすくなるため、エアコン内部への使用は避けましょう。

Q. エアコン洗浄スプレーの効果は?

A. 配合されている成分によってカビや臭いのケアにもつながります。

エアコンフィルターに洗浄スプレーを使用した場合、水洗いで落としきれなかった汚れを落とせたり、配合成分によってカビや臭いのお手入れができたりする効果が期待できます。

Q. エアコンのカビは自分で掃除できますか?

A. 食器用や洗濯用などの中性洗剤で落とせることがあります。

フィルターや目で見える範囲のカビ取りとして、水で薄めた中性洗剤を雑巾に染み込ませて拭き取る方法があります。

自分で掃除をする際は、電装部品に水や洗剤がかからないように注意。また内部の掃除は専門的な技術が必要なので、無理に行わず専門業者に依頼しましょう。

Q. エアコンクリーナーはダイソーのような100均ショップに売ってる?

A. 「ダイソー」では、すき間の掃除に使える「エアコンクリーナー」があります。

スプレータイプの洗浄アイテムは見当たりませんでしたが、2024年5月現在、ダイソーの公式サイトによると、エアコンの吹き出し口の掃除に活用できるエアコンクリーナーの取り扱いがありました。

Q. 車のエアコンクリーニングは必要?

A. 車のエアコンも定期的なクリーニングが必要です。

車のエアコンフィルターにはホコリや花粉が付着しているため、定期的な掃除が必要。車用のエアコンクリーナーを活用するのもよいでしょう。

また車内のエアコンフィルターの交換時期は使用状況によって異なりますが、「1年に1回」または「走行距離が10,000〜20,000km」でのタイミングが目安とされています。

エアコン洗浄スプレーは掃除箇所に適したものを選ぼう

エアコンクリーナーを使う際は、エアコンフィルターや表面のみの使用に留めておくのがポイント。

エアコンの構造は複雑なので、エアコン内部の洗浄は専門知識が必要になります。誤った方法でお手入れをすると不具合が起きることがあるため、自分ではフィルターや無理のない部分のお手入れをしておき、内部の汚れはプロに依頼してカビや臭いを防ぎましょう!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。


お急ぎの方へ
プロに依頼すると 1時間 で解決します
わっ、エアコンの風がくさい!気になるにおいを今すぐ何とかしたい…!忙しくてなかなか時間が取れない、汚れがひどくて自分の手には負えないという方は、プロに頼むという方法もあります。
ユアマイスター』 なら、お住まいの地域で人気のプロに出会えます。においの原因のホコリやカビを徹底的にきれいにしてみませんか?
エアコンクリーニングの相場
8,000円(税込)〜 /1台

お住まいの地域から選ぶ