HOME

更新日 :2024年07月08日

エアコンの掃除道具ってなにが必要?おすすめの掃除道具や掃除の方法をご紹介

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

エアコンの掃除に必要な掃除道具って意外と知らないですよね。エアコンの内部は放置してしまうとホコリやカビが溜まり、放置すると故障やニオイの原因になってしまいます。そこで今回はエアコン掃除におすすめな、ブラシをはじめとした掃除道具を紹介掃除方法の手順も紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

エアコン掃除道具の選び方

エアコン掃除をするのに、とりあえずブラシを用意すればいいかなと思いがち。実はエアコンの汚れとひと口に言っても、ホコリが溜まっているのか、カビが生えているのかで用意するべき掃除道具の内容が変わってきます

まずはエアコンの掃除道具の選び方について解説していきます。

エアコンのタイプ・大きさに合わせて選ぶ

エアコンと言っても、壁掛けタイプや天井に埋め込まれたタイプなど種類や大きさもさまざま。

自宅のエアコンがどのタイプで、どれくらいの大きさかをちゃんと調べてから選ばないと、掃除道具によっては使えないということも。必ず種類や大きさを確認し、合ったものを用意しましょう。

エアコンの症状に合わせて選ぶ

次に確認するのが、エアコンの症状。ホコリが溜まっているのか、カビが生えているのかなど、汚れの種類によって必要な道具も変わってきます。

掃除する部分に合わせて選ぶ

汚れている原因を確認したら、掃除したい場所に合ったクリーナーやブラシを用意しましょう。

ただし、エアコンを自分で安全にお掃除できるのはフィルターまで。フィルターよりも奥にあるファン(シロッコファンや送風ファンとも呼ばれる)やドレンパンといったパーツを自分で用意した掃除道具で掃除することは、故障のリスクが伴います

故障してしまうとかえって高くつくので、プロにエアコンの掃除をおまかせするのがおすすめ

でも業者の選び方がわからない…という方は、ぜひこちらをチェックしてみてください。

家にあるものでもエアコン掃除できる!必要な掃除道具は?

エアコンの掃除に必要な掃除道具の多くは、家にあるもので賄えることがほとんど。

たとえなかったとしても100均でも買えるようなものもあるので、ぜひ参考にしてみてください。

・雑巾
・新聞紙
・きれいなタオル
・台所用中性洗剤
・古い歯ブラシ
・キッチンペーパー
・割りばし
・輪ゴム

たとえば割りばしとキッチンペーパーと輪ゴム。割りばしにキッチンペーパーを巻き付けて、輪ゴムでとめれば「お掃除棒」を作れます

このほかにも大きめのゴミ袋や養生テープ、バケツなども用意すると、周りを汚れないよう保護できますよ。

もう少し本格的にエアコン内部をお掃除したい、そして家にあるものを組み合わせる手間が面倒という場合は、専用のエアコンクリーナーや掃除ブラシを買い足しましょう。

あくまでエアコン内部のお掃除に必要な掃除道具なので、カバーやフィルター部分だけのお掃除なら家にあるもので十分です。

自分で掃除できるエアコンフィルターなどにおすすめな掃除道具3選

ここからは初心者さんでも使いやすいエアコンの掃除道具を紹介します。どれもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください。

アイワ エアコンブラシクリーナー

おすすめ [PR]

商品画像
アイワ エアコン掃除 エアコンブラシクリーナー

エアコンの汚れを簡単に、でもしっかりと取り除きたいなら、掃除機に取り付けて使えるタイプのブラシクリーナーがおすすめです。

掃除機の強力な吸引力で一気に掃除を済まられます。こちらの「アイワ エアコンブラシクリーナー」はエアコンカバーはもちろん、フィルターの掃除やエアコンの吸入口の掃除にもぴったりです。

サイズさえ合えばエアコン掃除の強い味方。ぜひチェックしてみてください。

アズマ フィルター掃除用ブラシ

おすすめ [PR]

商品画像
アズマ フィルター掃除用ブラシ

アズマの「フィルター掃除用ブラシ」は、エアコン掃除空気清浄機のフィルター掃除に特化した商品。赤ちゃんの毛を梳かすヘアブラシと同じ材質で作られているんです。

コンパクトなボディなので場所を取らず、価格も手ごろ。片側が大きめブラシ、反対側には小さめブラシがついているので場所に合わせて使い分けが可能。ホコリや水垢をかきだせるので、カビやハウスダストの対策にもなります。

エスコ壁掛用 エアコン洗浄カバー

おすすめ [PR]

商品画像
エスコ 壁掛用 エアコン洗浄カバー

エアコンの外側はもちろん、内部も掃除をするとなると周りを汚さないためにも養生しておきたいですよね。

ただ慣れない養生作業は大変。そこでおすすめなのが「エスコ壁掛用 エアコン洗浄カバー」です。専用品なので設置も簡単。排水チューブがついているので、汚水を周りに漏らすことなく処理できますよ。

エアコン掃除の手順

ここからは自分でできるエアコン掃除の手順を紹介します。

エアコンのフィルターを掃除する

ホコリがたまりやすいフィルター。掃除機でホコリを吸い取るだけでは、少し足りないんです。より効率的に、そしてもっとキレイにする方法を紹介します。

用意するもの
・きれいなタオル
・台所用中性洗剤
・古い歯ブラシ
手順
1
フィルターに掃除機をかける

まずはエアコンフィルターに掃除機をかけ、ホコリを吸い取ります。このときにいきなりフィルターを外すとホコリが床に落ちるので、エアコンにつけた状態で掃除機をかけるようにしましょう。

ある程度ホコリが取れたら、フィルターを外しもう一度表面から掃除機をかけます。このときに裏面から吸い取ろうとすると、ホコリがフィルターに詰まってしまうので注意してください。

2
シャワーをかけて水洗いする

次にエアコンフィルターにシャワーをかけていきます。今度は裏面から

表面から水圧をかけるとホコリが詰まってしまうので、掃除機と逆の裏面から水圧で押し出すように流していきましょう

汚れがとれない場合は、台所用中性洗剤を水で薄めて、古い歯ブラシを使って洗いましょう

3
タオルで乾かす

エアコンフィルターを水で流したら、乾いたタオルで挟んで乾かします。濡れたままだとカビの原因になってしまうので、しっかりと乾かしていきましょう。

エアコンの吹き出し口とルーバーを掃除する

ここからはエアコンの吹き出し口とルーバーの掃除方法をご紹介します。ここが汚れていると部屋中に汚れた空気を送り出すことになってしまうので、手が届く範囲だけでも掃除しておきましょう。

用意するもの
・古い歯ブラシ
・台所用中性洗剤
・お掃除棒
手順
1
カバーやルーバーを取り外す

まずはエアコンのコンセントを抜いて電源を落とします。掃除中にホコリが舞うので、床にビニールや新聞紙を敷き、養生しておきましょう。

エアコンの上部や表面のホコリを雑巾で取り除いたら、カバーやルーバーを取り外します。取り外したパーツのホコリは掃除機で取り除きましょう

2
中性洗剤で洗う

バケツや浴槽に洗濯用の中性洗剤を入れます。歯ブラシに洗剤液をつけたら、汚れを取っていきましょう。細かい部分はお掃除棒がおすすめです。

ただし奥まで棒を突っ込み過ぎるなど無理な掃除は故障の原因になるので、手が届かない部分に関してはプロのクリーニングにおまかせしましょう。

3
乾かして送風運転にする

洗ったパーツは半乾きにならないようにしっかりと乾かしましょう

パーツをもとに戻したら最後に、30分ほど送風運転することでさらに乾かしお掃除完了です!

こちらの記事では、よりくわしい注意点や、プロの業者によるクリーニングとの違いなどについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコン内部の掃除は自分でもできる?

エアコン内部の掃除は専用クリーナーなどを用意することで、自分で掃除することも可能です。

ただし、エアコンの故障や、最悪の場合火災にもつながる可能性もあるため、慎重に正しく作業する必要があります。

ぜひ自分で掃除する際は持っているエアコンに使っても問題がないか、そして使用するアイテムの注意事項などをよく読み正しく使用しましょう。

ここからはエアコン内部におすすめな掃除道具を紹介します。

らくハピ アースエアコン洗浄スプレー

おすすめ [PR]

商品画像
らくハピ アースエアコン洗浄スプレー

エアコンにカビが生えているという場合は、こちらの「らくハピ アースエアコン洗浄スプレー」が効果的。

使い方もエアコンにスプレーして放置するだけなのでとっても簡単です。あとは排水パイプから勝手に汚れが出てくる仕組み。

ただし、埋め込み式のエアコンには使うことができないので、注意をしてください。

スイスイクリーン エアコンクリーナー

おすすめ [PR]

商品画像
スイスイクリーン エアコンクリーナー3本セット

埋め込み式のエアコンの場合は「スイスイクリーン エアコンクリーナー」がおすすめ。

こちらの商品もスプレーをして放置するだけ。あとは排水パイプから汚れが出てきます。使い方も簡単なうえ、水を電気分解してつくられる電解アルカリ洗浄水が主原料なので環境にもやさしいのが特徴です。

ファンファン

おすすめ [PR]

商品画像
ファンファン(エアコン専用ブラシ)

エアコンがひどく汚れていないというときでも、日々の簡単なお掃除として使ってほしいのが「ファンファン(エアコン専用ブラシ)」

エアコンのファンの隙間に入りやすいように作られた専用ブラシで、気になった時にささっと掃除することができます。

エアコン掃除で道具を使用する際の注意点

エアコンを掃除するときには、いくつか注意しなければならない点があるので、確認していきましょう。

怪我に注意する

エアコン掃除をする際に一番気を付けるべきことは、怪我です。エアコンは高い場所にあるため、足場をしっかり整えてから掃除をするようにしましょう。

エアコン内部の掃除は危険が伴うことを頭に入れておく

エアコンクリーナー等を使用した自力でのエアコン内部の掃除は危険性が指摘されています。掃除のプロが質問に答える「アスクマイスター」から、エアコン内部の掃除について、掃除のプロの意見を紹介します。

エーティークリーン(大阪府)

スプレーは、かけたあと洗い流さないので、ホコリなどがそのまま残り、目詰まりを起こして、かえって悪くなります。
また、流れなかった泡がサビの原因になる可能性もあります。

エアコン内部のお掃除はプロにお任せ!

プロから見てもエアコン内部の自力でのお掃除はリスクがあるもの。しっかりと掃除したい場合はプロにおまかせするのが安心です。

プロの技術なら、汚れたエアコンがこんなにきれいに!

故障のリスクを最小限に抑えつつ、エアコンをピカピカにしてくれますよ。「ユアマイスター」なら、お住まいの地域に合わせてプロの職人さんを探すことができます。

詳細はこちらからチェックしてくださいね。

エアコンクリーニングをもっと詳しく

エアコン掃除後もキレイを保つコツ&予防グッズ

最後にエアコンを掃除したあとにキレイを保つコツと予防グッズを紹介。ぜひ参考にしてみてください。

冷房を使用したら送風運転にする

冷房後すぐに電源を切るとエアコン内は水で濡れた状態になります。カビを防ぐためにも1時間ほど送風運転することで、エアコン内部を乾燥させましょう。

こまめな換気

部屋の空気を吸い込むエアコン。部屋の臭いがエアコン内にこもらないよう、こまめに換気をしましょう。

フィルターはこまめなお掃除を!

エアコンフィルターの掃除は2週間に1度が理想的。こまめにフィルターの汚れを取りのぞくことで、カビ予防にもなります。

エアコン汚れのおすすめ予防グッズ

東和産業 エアコンフィルター NEW AERO Clean 3枚組

おすすめ [PR]

商品画像
東和産業 エアコンフィルター NEW AERO Clean 3枚組

エアコン用のフィルターはかけておくだけで、内部に入るホコリをシャットアウトしてくれるので便利。汚れにくくなるので、掃除もラクになりますよ。

「東和産業 エアコンフィルター NEW AERO Clean 3枚組」はハウスダストや花粉、ダニなどを吸着してくれますよ。

カビトローネ カビナイスプレー

おすすめ [PR]

商品画像
カビトローネ カビナイスプレー

「カビトローネ カビナイスプレー」は気になるところにスプレーするだけで、防カビができるアイテム。

エアコンはもちろん、マットレスや畳、クローゼットやカーテンなど。家中さまざばな場所に使うことができますよ。

バイオ エアコンのカビきれい

おすすめ [PR]

商品画像
バイオ エアコンのカビきれい

こちらはエアコンの上の天井面に貼るだけで防カビ効果が約3か月も持続するという「バイオ エアコンのカビきれい」。こちらも手間のかからない予防商品です。

3か月に一度交換するだけなので掃除するよりもラクラク。予防アイテムは手軽なものを選ぶと負担にならないのでおすすめですよ。

今回はエアコン掃除の道具や、掃除方法、そして予防グッズをご紹介しました。

しっかりと道具をそろえれば自分でもある程度までは掃除も可能。きれいにしておくことで、故障を防いだり、電気代の節約にもつながるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。


お急ぎの方へ
プロに依頼すると 1時間 で解決します
わっ、エアコンの風がくさい!気になるにおいを今すぐ何とかしたい…!忙しくてなかなか時間が取れない、汚れがひどくて自分の手には負えないという方は、プロに頼むという方法もあります。
ユアマイスター』 なら、お住まいの地域で人気のプロに出会えます。においの原因のホコリやカビを徹底的にきれいにしてみませんか?
エアコンクリーニングの相場
8,000円(税込)〜 /1台

お住まいの地域から選ぶ