HOME

更新日 :2023年10月22日

失敗しないエアコンの選び方!部屋の畳数に合うサイズ・機能とおすすめ商品

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

エアコンは大きな買い物です。価格が高く何年も使うものなので、慎重に選んでいいものを買いたい!と思うはず。でも、エアコンを選ぶときって何から調べたらいいのかよくわからない人もいるのではないでしょうか。今回はエアコンを購入する前に自分に合うエアコンの選び方を見ていきましょう!基本的なことから機能別の選び方まで、ポイントを押さえながら紹介していきます。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

エアコンの選び方~基本編~

まずは、自分に合うエアコンを大まかに絞ると選びやすくなります。エアコンを選ぶ前に事前に知っておいた方がいいことを紹介していきます。

住んでいる建物の種類

自分の住んでいる建物が、鉄筋か木造・戸建てかマンションなどの種類を知ることは必須です。もし、自分の部屋・構造に適していないエアコンを購入してしまうと、エアコンの効きが悪くなったり電気代が高くなったりしてしまうこともあります。

エアコンを購入する前に畳数を把握しておくと、お部屋に適したエアコンを選ぶことができますよ。

エアコンのモデルの種類

一口にエアコンと言っても、安価なベーシックモデルから高価で多機能のフラッグシップモデルまで、さまざまなタイプがあります。

「電気代があまりかからないエアコンがいいな」

「家にいることが多いから高くても機能の揃ったものがいいな」

「寝るときしか使わないから価格を抑えたいな」

など、大まかに考えておくと、店員さんに伝えやすくスムーズにエアコンを選ぶことができるでしょう。

設置する部屋とライフスタイルにあったエアコン選び

エアコンを購入して設置する場所は、リビング・寝室・子供部屋などさまざまです。部屋によって、エアコンを使用する頻度やこだわりたい機能が異なると思います。

例えば、エアコンを使用する時間が長く、家族が集まるリビングには、冷暖房ともに効きのよい高性能のフラッグシップタイプがおすすめ。省エネ機能やフィルター自動お掃除機能、空気清浄機をはじめ、冷暖房以外の機能も充実しています。ただし、エアコン本体の購入費用は高くなります。

一方、寝室やあまり使用しない部屋であれば、暖房よりも冷房を重視したベーシックタイプで十分かもしれません。エアコン本体の購入費用も安く抑えられるでしょう。

このように、ライフスタイルに合わせて賢くエアコンを選びたいですね。

エアコンの選び方~部屋の広さ編~

部屋の広さでエアコンを選ぶ第一歩目は、畳数の確認から。部屋に対して小さいサイズのエアコンを取り付けてしまうと、涼しくならずに電気代がかさむ要因になってしまう可能性があります。だからこそ、部屋の広さに適したエアコンを選びましょう!

畳数の見方

自分の住んでいる家の畳数が把握できたら、エアコンのカタログや家電量販店を見に行ってみてください。「畳数の目安」が記載されています。

この図を見てみると畳数の目安が、木造住宅と鉄筋住宅で違うことに気がつくと思います。

例えば「畳数の目安:(冷房)17~26畳」の場合、木造住宅なら17畳の部屋に合うエアコン。鉄筋住宅なら26畳の部屋に合うエアコンということになります。

また地域にもよりますが、寒い地域の家は「暖房の畳数を目安」に、暖かい地域は「冷房の畳数を目安」にするのがオススメ!これで、家電量販店に行っても自分の家に適したエアコンが選べそうですよね。

次は、もう少し詳しく部屋の条件でエアコンを選ぶ時のポイントも見ていきましょう♪

エアコンの選び方~部屋の条件編~

畳数の見方がわかったら、自分に合うエアコンが見つかったのではないでしょうか。しかし、エアコンの設置目安として部屋の畳数で表示されていることが多いですが、畳数だけで選ぶと失敗する可能性もあります。

畳数の目安だけでエアコンを選んでしまい合わなかった…なんてことにならないために、部屋の条件によってエアコンを選ぶポイントを紹介します!

吹き抜けの部屋

部屋がとーっても広く天井が高い、吹き抜けリビング。高さがあるので部屋全体の空気を冷やすとなると時間かかってしまうもの。そのため、畳数の目安だけでエアコンを選んでしまうと冷房効率はガクッっと下がってしまいます。せっかく新品のエアコンを取り付けても、一番暑い時期に冷房が効かなかったら損ですよね…。

少し値段が高くなってしまいますが、部屋の畳数より+2畳広いサイズのエアコンを選びましょう!

窓や扉が多い部屋

窓や扉が多いと断熱効率も悪く、部屋が冷えにくくなります。窓が多いとあったかい日差しが差し込むので、部屋が冷えにくくなる原因に…。

日当たりがいい部屋」「窓が多い部屋」「扉が多い部屋」に当てはまる場合は、部屋の畳数より+2畳広いサイズのエアコンを選ぶことをオススメします。

もし、賃貸物件でもともとエアコンが取り付いていて選べないときは、断熱素材のカーテンを選ぶなど、冷房効率を上げる対策をしていきましょう!

部屋の形が特殊・障害物がある

例えば、部屋がものすごく横長なのに横向きにしかエアコンが取り付けられない場合。エアコンの目の前に障害物があって、お部屋全体に風が送れない場合。などなど…。

とにかく、「エアコンの風通しが悪い部屋」のことです。

部屋の一部は冷えてるのに、同じ部屋の違う場所に行くとまったく冷えてない…というケースに当てはまる人もいるのではないでしょうか。

もし、エアコンの風通しを悪くするものが動かせるなら、その部屋の畳数で問題ないと思います。それができないけれどちゃんと全体を冷やしたいと思うなら、部屋の畳数より+2畳広いサイズのエアコンを選ぶと、暑い夏も快適に過ごせるでしょう。

キッチン

キッチンではガスコンロや換気扇を使うため、通常よりも冷房が効きにくくなります。快適に過ごしたいのであれば、キッチンの畳数よりも4畳大きいサイズのエアコンを選びましょう♪

エアコンの選び方~機能編~

さて、畳数の目安が分かって、自分の部屋に適したエアコンが見つかりそうですね。

全部の機能がエアコン一台にギュッと詰め込んであると嬉しいものですが、その分値段は高くなるもの。最後は、みなさんが気になるエアコンについてる機能について紹介します!

室内の空気の状態が気になるなら空気清浄機能!

エアコンは、部屋全体や外の空気を吸込んでから、涼しい風や温かい風を吹き出してくれます。部屋全体や外の空気を吸い込んでいるということは…たばこの煙・PM2.5・雑菌などが気になる人もいるはず。

きれいな空気を目指したい人のために空気清浄機能があります。エアコンの空気清浄機能には大きく2つのタイプがあるので、簡単に見ていきましょう!

フィルターによる集じん式タイプ

部屋の空気中に含まれている菌やアレルギー物質をフィルターで除去する仕組みタイプのものです。目に見えない微粒子の菌やアレルギー物質をブロックするために、目の細かいフィルターを使って空気をきれいにしています。

イオンや電子を発生させるタイプ

ナノイーやプラズマクラスターという言葉をどこかで聞いたことがありませんか?微粒子イオンを発生させ、空気中に浮遊している菌やアレルギー物質を除菌したり抑えるものです。

「フィルターによる集じん式タイプ」と「イオンや電子を発生させるタイプ」を比べてみると…

フィルターによる集じん式タイプ
→空気中を吸い込んで除去
イオンや電子を発生させるタイプ
→イオンを発生させて除菌

という違いがあります。選ぶのが難しいですが、そのときは予算内で決めるのもいいと思います。

お財布に優しい節電機能!

近年激しさを増す猛暑の季節には、毎日のようにエアコンをつけて涼む人が多いと思います。毎日エアコンを使うとなると、電気代がかかってしまい嫌だな…という場合は「省エネ」の節電機能をチェック!

省エネ機能があるエアコンと普通のエアコンの電気代目安を比較してみると、一か月や一年ぐらいの短い期間では、大きな違いには感じられないかもしれません。

この例を見てみると、省エネ機能が付いているエアコンと省エネ機能が付いていないエアコンの電気代目安が、10年間ぐらいで計算してみると差が大きいことがわかりますね。

エアコンはある程度の年数を使うものなので、電気代をなるべく抑えたい人は省エネ型を検討してみるといいかもしれません。

エアコンの省エネ機能ランクは、星の数とAPFの記載でわかるようになっています。購入するときには忘れずにチェックをするようにしましょう♪

まめな掃除の手間を省く自動お掃除機能!

最近では自動お掃除機能の他に、「自動洗浄」や「お掃除ロボット」など家電量販店で表記されています。

ここで皆さんに知っておいてほしいことがあります!確かにお掃除機能付きだと手間がかからないのですが、その手間を省いてきれいにしてくれるのはフィルターだけなんです!

フィルターだけでも手間がかからずきれいにしてくれるのは楽!でも、エアコンの内部までは掃除してくれないのでカビやホコリが溜まっていくことを知っておいてください。

お掃除機能についてはこちらの記事を参考にしてみてください。

気流制御機能

リモコン1つで、上下左右に気流の向きを変えられる機能です。暖房時は足元へ、冷房時は天井に向けて使うようにすると、冷暖房の効きが良くなります。

特に冷房時は、風が直接体に当たらないようにすると、冷え防止になりますね。

どのメーカーのどの機種?おすすめのエアコンを紹介

主要メーカーにはどんな機種のエアコンがあるのか見てみましょう。

6畳用エアコンの人気製品は?

エアコンの中で価格が低めなのが6畳用です。狭い部屋用ではありますが、あるとないでは大違い。とりあえず安くエアコンが欲しいという方は、この6畳用をチェックすることをおすすめします。

パナソニック エオリア CS-223DFL-W

おすすめ
[PR]

商品画像
パナソニック エオリア CS-223DFL-W

冷暖房機能が備わったパナソニックのエオリア。エアコン内部を自動で清潔にする「内部クリーン」、設定温度に近づくと緩やかに冷やしながら除湿する「冷房除湿モード」など、便利な機能付き。

三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-GV2223-W ピュアホワイト

おすすめ
[PR]

商品画像
霧ヶ峰 MSZ-GV2223-W ピュアホワイト

三菱電機の霧ヶ峰の「STRONG冷房」機能は、屋外の温度が46度になっても運転が止まらないというクーラーとしての強さが特徴。運転停止中でも室内気温が上がると自動で冷房運転を開始する「高温みまもり」などを搭載。

日立 白くまくん RAS-AJ22N(W) スターホワイト

おすすめ
[PR]

商品画像
白くまくん RAS-AJ22N(W) スターホワイト

日立の白くまくんシリーズ。「ソフト除湿」は、吹き出す風の量を調整して、寒さを感じるのを抑えてくれます。「エアコン内部クリーン」をオンにしておくと、冷房と除湿運転後に自動でエアコン内部を乾燥してくれます。

リビング用エアコンの人気商品は?

リビング用エアコンと言ったら14畳以上に対応しているもの。それより上になると、18、20、23、26、29畳用と続きますが、14畳用が購入しやすいタイプのようです。

14畳用になると、エアコンは基本性能に加えて、「自動でお掃除」などメーカー独自の機能がついてきますから、自分の好みに合わせて選びたいところです。

三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023S ピュアホワイト

おすすめ
[PR]

商品画像
霧ヶ峰 MSZ-ZW4023S ピュアホワイト

霧ヶ峰のZシリーズ。AI搭載で、人体の脈を測り室内の空気を整える「エモコアイ」、「フィルターおそうじメカ」などを搭載。アプリを活用すると、自宅に近づくと自動でエアコンをON、離れるとOFFにできます。

ダイキン うるさらX S403ATRP-W ホワイト

おすすめ
[PR]

商品画像
うるさらX S403ATRP-W ホワイト

2023年モデルから加湿と除湿能力がさらにアップ。乾燥シーズンには、外気の水分を取り込んで室内を整え、ジメジメした季節には湿度をコントロールしてくれます。水で汚れが落とせる「セルフウォッシュ熱交換器」を採用。

富士通ゼネラル ノクリア AS-C402M

おすすめ
[PR]

商品画像
ノクリア AS-C402M ホワイト

「熱交換器加熱除菌」の機能がエアコン内部をきれいにキープ。さらに熱交換器の汚れを流す「ハイドロフィリック熱交換器」が採用されています。「ソフトクール」「ひかえめ」の2WAYタイプの除湿モードを搭載。

エアコンの設置環境も忘れずチェック!

せっかくエアコンを買ったのに、取り付けられなかったなんてことがないように、あらかじめ設置場所やコンセントをチェックしておくようにしましょう。

室内機の設置場所

十分な空気を取り込むためには、室内機の周りにスペースが必要です。室内機を置いた状態で壁から5cm以上、天井から7cm以上スペースがあるか見ておきましょう。

室外機の設置場所

室外機も周りにモノがあると排熱の邪魔になります。空きスペースは前方25cm以上、後方5cm以上、左右10cm以上(配管を受ける側は30cm)必要です。

コンセントの形状

エアコンには専用のコンセントが必要です。コンセントは単相100V15Aと単相100V20A、単相200V15Aと単相200V20Aの4種類あります。

さらに、それぞれプラグやコンセントの形状が違うことにも要注意!エアコンの電源プラグと専用コンセントの形状が合わなければ、使うことができません。部屋に付いている電源プラグの形を見て、どのようなコンセントであれば合うのか、あらかじめ確認しておきましょう。

まとめ

今回は、エアコンのいろいろな選び方を紹介しました。最近のエアコンは多機能で、どれを選んだらいいか迷いますよね。機能や部屋の条件、予算によって自分にピッタリのエアコンを見つけてみましょう。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

 

 


お急ぎの方へ
プロに依頼すると 1時間 で解決します
わっ、エアコンの風がくさい!気になるにおいを今すぐ何とかしたい…!忙しくてなかなか時間が取れない、汚れがひどくて自分の手には負えないという方は、プロに頼むという方法もあります。
ユアマイスター』 なら、お住まいの地域で人気のプロに出会えます。においの原因のホコリやカビを徹底的にきれいにしてみませんか?
エアコンクリーニングの相場
8,000円(税込)〜 /1台

お住まいの地域から選ぶ