HOME

更新日 :2021年10月12日

ダイキンのエアコンには掃除用のモードがある!?定期的な掃除方法は

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

 

定期的な掃除が必要なエアコン。

エアコンは汚れを放置しておくと内部にカビが生えたり、病気を引き起こす原因にもなってしまいます。

今、エアコンはメーカーにより自動的にきれいにする機能もたくさん備わっていますね。

今回はダイキンのエアコンの掃除方法について解説します。

ダイキンのエアコンの特徴

空調機器専門のメーカーのダイキンのエアコンは、加湿や空気清浄等の空調機能が充実。

ベーシックモデルから、換気しながら冷房・除湿できるうるるとさらら、デザインにこだわったリソラ(risora)、寒冷地に対応するスゴ暖などさまざまなシリーズがあります。

ダイキンでは最新のすべての機種に「水内部クリーン(結露水洗浄)」の機能を搭載しています。

エアコン内部を洗浄機能が付いたことによりエアコン内部はきれいな状態を保てるようになりますが、やはり家庭でのお手入れも大切です。

エアコンの基本的な掃除4ステップ

手順
 
1
掃除機でエアコンフィルターの汚れを吸い取る

 
2
エアコンフィルターを水洗いする

3
定期的にエアコンのダストボックスのほこりを捨てる

4
エアコンの前面パネルを柔らかい布で拭く

 

エアコンの清掃は基本的にはこの4ステップです。

エアコンフィルターの汚れやほこりは表面に多くついています。

エアコンフィルターは表面から掃除機をかけ、吸い取りましょう。

水洗いするときは、「裏面から表面」に水を流すのが鉄則です。

ダストボックスは普段は見えないところなので、忘れがちですが、たまってしまうとエラーが起こります。

定期的に確認しましょう。

ダイキンエアコンの「内部クリーン運転」

「内部クリーン運転」とはエアコン内部のカビやニオイを抑えるための機能です。

冷房・除湿・除湿冷房運転をするとエアコン内部が結露し、カビやニオイが発生する原因となります。

エアコン内部を乾燥させてカビやニオイを抑えるために内部クリーン運転をしましょう。

操作手順

1 エアコン運転中にリモコンの「内部クリーン」ボタンを約2秒間押す
2 自動内部クリーンを入りに設定する(リモコン画面にマークが表示されます)

自動内部クリーンに設定しておくと冷房・除湿・冷房除湿運転後に毎回自動でエアコン内部を乾燥させる運転を約55~100分間行います。

手動で内部クリーンを行いたい場合

・停止中に「内部クリーン」ボタンを約2秒間押す

ダイキンエアコンの「 ダストボックス」のお手入れ

 

ダストボックスはフィルター自動おそうじ機能で集めたほこりをためる部品です。

「お掃除ランプ」が点滅したら溜まっているほこりを捨てて、お手入れしましょう。

作業手順
 
1
電源プラグをぬく(電源プラグがない場合はエアコンのブレーカーを切る)
2
前面パネルを開く
3
ダストボックス上部を手前に倒して両手で左右均等に上部に引き出す

補助ダストボックスを左右の黄色のストッパーを解除し取り外します。

4
ダストボックスと補助ダストボックスのほこりを捨てる
5
残ったほこりを掃除機で吸い取る
6
ダストボックスのふたを閉じふたの両端が閉じていることを確認する
7
補助ダストボックスを取り付ける
8
黄色のストッパーを外側にスライドさせ、ダストボックスを「カチッ」と音が鳴るまで本体に押し込む
9
前面パネルを閉じる
10
電源プラグを差し込む(エアコンのブレーカーを入れる)

「お掃除ランプ」が点滅している場合

運転しない状態でリモコンの「サインリセット」ボタンを押し「決定」ボタンを押すと「お掃除ランプ」が消えます。

汚れが気になる場合はお掃除ランプが点滅してなくても掃除をしましょう。

ダイキンエアコンの「フィルター」のお手入れ

フィルター自動おそうじ機能が搭載されている機種の場合

自動掃除「入」で使用される場合は、基本的にエアフィルターのお手入れの必要はありません。

汚れが気になる時には取り外して洗うことができます。

フィルター自動おそうじの機能がない機種の場合

約2週間に1度、掃除機または水洗いでお手入れしてください。

作業手順
 
1
電源プラグをぬく(電源プラグがない場合はエアコンのブレーカーを切る)
2
前面パネルを開く
3
ダストボックス上部を手前に倒して両手で左右均等に上部に引き出す

補助ダストボックスは左右の黄色のストッパーを解除すると取り外せる

4
エアフィルターを取り外す

中央部を持ち上げそのまま下方向に引き下げると外れます

5
掃除機でほこりを吸い取る
6
汚れがひどい場合は液体中性洗剤を溶かしたぬるま湯で洗い、日陰でよく乾かす
7
エアフィルターをレールに従って奥まで差し込む
8
エアフィルター裏のツメがはまっているかを確認
9
ダストボックスと補助ダストボックスを取り付ける
10
前面パネルを閉じる
11
電源プラグを差し込む(エアコンのブレーカーを入れる)

お手入れ後はダストボックスが正しく動作するか確認するためフィルター掃除運転を行いましょう。

risoraエアフィルターの取り出し方

作業手順
 
1
停止中にリモコンの「お手入れ」ボタンを約2秒間押す

前面パネルが運転時の位置まで上がります。

2
電源プラグをぬく(電源プラグがない場合はエアコンのブレーカーを切る)
3
パネル裏のロックを引き下げて、パネルを開ける
4
支え板を固定部にはめる(パネルを開いた状態にする)
5
中央のつまみを持ち少し押し上げながら引き上げる

ダイキンのエアコン洗浄サービス「空気Kireiサービス」

エアコンフィルターやダストボックスは家庭で掃除ができますが、内部は家庭では掃除ができません。

ダイキンではプロによるエアコン洗浄「空気Kireiサービス」を行っています。

「空気Kireiサービス」のポイント

・エアコンは分解して部品ごとに洗浄

・エアコンを傷めない独自の洗浄剤「エコフィンKirei」を使用

・効果の高い「Kireiコーティング」を塗布し、抗菌・防カビ・消臭効果を持続

・消耗部品の交換

エアコンを掃除するだけでなく、エアコンをきれいな状態で保つことで、長持ちさせることができます。

まとめ

エアコンの汚れは病気を引き起こす原因ともなります。

エアコンは定期的に掃除をして常にきれいにしておきたいですね。

内部の汚れが気になる時は「Yourmystar(ユアマイスター)」のプロのお掃除に依頼をしましょう。


お急ぎの方へ
プロに依頼すると 1時間 で解決します
わっ、エアコンの風がくさい!気になるにおいを今すぐ何とかしたい…!忙しくてなかなか時間が取れない、汚れがひどくて自分の手には負えないという方は、プロに頼むという方法もあります。
ユアマイスター』 なら、お住まいの地域で人気のプロに出会えます。においの原因のホコリやカビを徹底的にきれいにしてみませんか?
エアコンクリーニングの相場
8,000円(税込)〜 /1台

お住まいの地域から選ぶ