アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問に、ハウスクリーニングや修理のプロが、お答えします。あわせて10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。

エアコンを掃除するときにこれはやってはいけないという注意点はありますか?

関連している質問をみる

エアコンクリーニングの業者さんの回答まとめ

エアコンをお掃除する際には、まずはコンセントを抜きましょう。洗浄スプレーを使ってお掃除する場合は、電装部分にかからないように注意してください。自分で分解するのは、故障させてしまう可能性が高いので、やめましょう。業者さんにエアコンクリーニングを依頼するのがオススメです。

エアコンクリーニングの業者さんのすべての回答をみる

エアコンクリーニングの料金の相場

通常タイプ 8,000〜12,000円(税込)
お掃除機能付き 13,000〜17,000円(税込)
天井埋め込み型1方向 23,000〜27,000円(税込)
天井埋め込み型2方向 25,000〜29,000円(税込)
天井埋め込み型4方向 24,000〜28,000円(税込)
天井吊り型 23,000〜27,000円(税込)

エアコンクリーニングの業者さんを、お住まいの地域と日付を決めて注文が可能です。

エアコンクリーニングの業者さんの回答一覧

エアコンを掃除するときにこれはやってはいけないという注意点はありますか?

ご自身でエアコン内部の、風を送り出すシロッコファンにティッシュを巻いた割りばしなどで拭くことはやらないようにしてください。シロッコファンの内部へカビを押し込んでいることになります。 また、市販のスプレー缶洗浄剤を使用することで、カビを内部に落として、時間が経…

ご自身でエアコン内部の、風を送り出すシロッコファンにティッシュを巻いた割りばしなどで拭くことはやらないようにしてください。シロッコファンの内部へカビを押し込んでいることになります。 また、市販のスプレー缶洗浄剤を使用することで、カビを内部に落として、時間が経過することで、カビを増大していることとなります。プロの分解クリーニングとは、異なりますので注意してください。

すべてを表示する

クリーンヤマシタさん (静岡県)

よく新しいエアコンにも関わらず、カビだらけのエアコンがあります。 話を伺ってみると、エアコンクリーナーを使用しているケースが多いです。 確かにクリーナーは、直接ファンに吹きかけクリーニングし一時的に綺麗に見えますが、根本的な誤りがあります。 洗浄していな…

よく新しいエアコンにも関わらず、カビだらけのエアコンがあります。 話を伺ってみると、エアコンクリーナーを使用しているケースが多いです。 確かにクリーナーは、直接ファンに吹きかけクリーニングし一時的に綺麗に見えますが、根本的な誤りがあります。 洗浄していないので、洗剤は着いたままです。

すべてを表示する

ライトハウスさん (大阪府)

無理に送風口の奥の方まで手を入れることです。自分で掃除しようとした時によくルーバーを破損してしまう方が多いです。想定外の方向から力が加わると意外と簡単に壊れます。よく破損しているエアコンと出会います。ルーバーを破損するとスイッチを切った時に送風口が閉まらないな…

無理に送風口の奥の方まで手を入れることです。自分で掃除しようとした時によくルーバーを破損してしまう方が多いです。想定外の方向から力が加わると意外と簡単に壊れます。よく破損しているエアコンと出会います。ルーバーを破損するとスイッチを切った時に送風口が閉まらないなどの不具合につながります。

すべてを表示する

エアコンをお掃除する際には、まずはコンセントを抜いてください。洗浄スプレーを使ってお掃除する場合は、電装部分にかからないように注意してください。自分で分解するのは、故障させてしまう可能性が高いため、私たちプロにエアコンクリーニングを依頼するのがオススメです。

スマックスさん (埼玉県)

必ず、電源だけでなくコンセントを抜いてお掃除して下さい。 仮にお掃除中に吹き出し口のファンが回っていると、雑巾が巻き込まれて修理しなくてはいけなくなったり、指を怪我して病院に通院することになったりしたら大変です。

クリーンガイアさん (三重県)

お世話になります! クリーンガイアの門脇です。 これはダメとはないですが、自分で分解などは知識がないと壊れてしまいます。 また、汚れが落ちるレベルにも限界があります。

おそうじ代行 高槻さん (大阪府)

エアコンの電装部分に水や洗剤などの液体を吹き付けてしまうことです。それをしてしまうと故障の原因になってしまいます。お掃除を行う際は、水が入らないように必ず養生してから洗浄しましょう。

無理な分解は絶対にやめて下さい! 故障の原因になりますし、故障した時に保証をして頂けません。 また、エアコン洗浄スプレーはカビを繁殖させる事もありますので、ご注意下さい。

クリナーク1号店さん (兵庫県)

まずは電源コードを抜きましょう。あとはエアコンに向かって右側に電子基盤などの重要なものが付属していることが多いので濡らしたり、薬品をかけたりしないようにしてください。

エアコンも家電製品ですので、サイドにある電気系統に水等をかけてしまうと漏電し、故障にもつながります。必ず養生して電気系統に水が入らないようにしてから洗浄致しましょう。

株式会社TasuCreateさん (愛知県)

一番注意することは、破損させないことです。カバーやルーバーはプラスチックなので折れやすいです。また電気部分の基盤を濡らしてしまうと、壊れてしまうので注意が必要です。

LIFIX(リフィックス)さん (沖縄県)

洗浄する際に気をつけてる事は、エアコン本体の基盤に水がかからないようにしっかり養生し、お客様の家具など濡れてしまいそうな物にはすべて養生する様に気をつけています。

本体サイドにある電気系統に水等をかけてしまうとエアコンも漏電し、故障の原因につながります。お掃除を行う際は、水が入らないように必ず養生してから洗浄しましょう。

京都cleanbeeさん (滋賀県)

電源を入れたまま作業をするのは感電の恐れがあり、非常に危険なのでやってはいけません。 他には作業前に動作確認をした方がのちのちのトラブル回避になります。

おそうじキラリ さん (福岡県)

基本は水で濡らす事です。基盤等が濡れた場合はしっかり乾かす事で復帰する事もありますので万が一濡らしてしまった場合はしっかり乾燥させて電源を入れてください!

ACCサービスさん (静岡県)

配線等電気が通っている部分に水やスプレー類などかけない事です! もし清掃する機会がありましたらコンセントを先に抜いておいた方が安全にお掃除ができます!

市販のエアコン洗浄スプレーを使用する事。使用してもスプレーの後が残ってしまいカビを生む原因になりやすいです。また、香料が入っているものは尚更です。

ご家庭でできるには、フィルター清掃ぐらいです。また、室内が埃っぽいと汚れるので、室内の清掃ぐらいしかでみません。それ以外はプロにお任せください。

ecoハウスサポートさん (大阪府)

電源部分に水を掛けるとショートしてしまいエアコンが使用出来なくなりますので、お客様のお掃除はカバーの水拭きとフイルターのお掃除をお願致します。

エアコンのサイドにある電気系統に水等をかけてしまうと漏電し、故障につながりますので、必ず養生して水が入らない状態にしてから洗浄致しましょう。

ラ・セグーロさん (静岡県)

感電しないためにも必ずコンセントを外してください。 また、洗浄スプレーなどを使用する際も、電装部分にかからないように注意してください。

エアコンもサイドにある電気系統に水等をかけてしまうと漏電し、故障につながります。必ず養生して水がかからないようにすることが最も重要です。

電気部分に水をかけてしまったりすると感電や故障の恐れがありますので、ご自身でお掃除する際はしっかりお調べしてからの方がいいと思います。

おそうじおまかせ A2K!!さん (神奈川県)

エアコンのクロスフローファンの横には、配線があり配線が濡れると故障の原因になるので、濡れないように細心の注意を払って作業します。

ロートクリーンさん (愛知県)

・コンセントは必ず抜く。 ・金属部分に水分を付けない。 ・センサー類を触らない。 ・洗剤をよく濯いで洗剤成分を残さない。

エアコンが動いている時に吹き出し口に手を入れないで下さい。怪我をするか機械が壊れます。 あとは電子部品に水をかけないように。

Clean Crafterさん (福岡県)

清掃中はエアコンを起動させない、コンセントを抜く、この2点が基本です。次の注意点は電装部分は絶対に濡らさないことです。

スプレーを使用する方法がありますが、エアコン内に汚れ・洗剤が残り、余計に匂いが酷くなる場合が多いのでオススメしません。

おそうじ奉行さん (茨城県)

ケルヒャーなどの圧の強い高圧洗浄機の使用、注意書きを良く読まないでの市販の洗浄スプレーでの洗浄はやめた方が良いです。

稼働中のまま掃除をしない事、必ず電源を切る事、取扱い説明書やメーカーサイトなどでお手入れ方法を確認する事でしょうか。

GMサービス さん (神奈川県)

1・コンセントを抜かずに作業をする事。 2・ファンの中を掃除する事。 これをすると故障の原因になります。

エアコンが稼働している時に吹き出し口に手を入れるのが、かなり危険です。ケガをしますので・・・エアコンも壊れます。

そうじ屋さん (石川県)

お使いの機種の取り扱い説明書に記載された「お手入れの方法」以外のお手入れは、されない方が良いかと思います。

エアコンを分解する事、エアコンに水をかける事は無理にやると故障の原因になるので絶対にやらないでください。

電装部分に十分養生して、水が掛からない様にする事ですね。 水がかかると電装部品はすぐ壊れるからです。

よかね~設備さん (福岡県)

基盤に水が掛からない様にしなければなりません。又よく乾燥させてからでないと吹き出し口から水がでます。

1番気をつけていることは、エアコンは機械の部分があるので、そこに水を吹きかけないということです。

Mobileさん (京都府)

必ずコンセントは抜いて作業する事と、強引に取り外ししたりすると破損や断線する恐れがあります。

感電リスクがあります。コンセントを抜いたり、ブレーカーを必ず下ろしてから施工して下さい。

株式会社岩津公務さん (岡山県)

稼働運転中は行わない事、取扱説明書に記載された手入れ方法以外は止めた方が良いと思います。

ika美装さん (福岡県)

必ず電源を切りコンセントを抜いてください。電気基盤やモーターは濡らさないようします。

スプレーの使用とルーバーなどの部分を手で開ける事です。いずれも故障の原因となります。

市販のスプレーやファンを中途半端にお掃除するとエアコンの運転中に黒いカスが出ます。

市販のスプレーで清掃するのはお勧め致しません。逆に汚れを付着する原因にもなります。

ライフプラスさん (広島県)

最近、動画配信で一般の方が分解して洗浄していますが、真似して分解しないことです

運転中は絶対にやらない事。 必ずコンセント抜くか電源を落としてからする事。

クリーンガードさん (沖縄県)

色々ありますが、故障や破損の可能性がある場合はされない方が良いと思います。

株式会社成幸者さん (東京都)

基本的にはエアコンに触れること自体がリスクなので、何もしないことです。

洗浄液が残るような洗浄、電装部分を濡らす事は故障の原因になります。

基盤に水をかけてしまうこと 電気コンセントを必ず抜いて作業する

自分でできるお掃除方法をご紹介

画像
お掃除方法を写真とアドバイス付きで解説!

エアコンクリーニングのプロのお仕事が気になる方

画像
プロに頼むとこんなに違う!?プロの技の詳細をみる

お悩みランキング

1位

エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。

夏の冷房使用が終わり、冬の暖房使用前の 9月10月11月のエアコンク… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングを業者さんに依頼する場合、予約が取りやすい時期があれば教えてください。

5〜9月、11〜12月以外の時期は閑散期と呼ばれる時期になります。 詳しくみる

3位

自分で定期的にエアコンのお掃除やお手入れをやっているのですが、そんな場合でも業者さんにエアコンクリーニング を頼む必要はありますか?

お手入れの程度によると思いますが、通常のお手入れでは取り外しが可能なフ… 詳しくみる

4位

エアコン掃除をしないといけない目安や合図はありますか?素人でもわかるエアコンクリーニング を頼む基準になるものがあれば教えてください。

エアコンの効きが悪くなったとか、エアコンをつけた時に嫌な臭い、カビ臭さ… 詳しくみる

5位

「お掃除機能付きのエアコン」というのがあると聞いたのですが、お掃除機能付きのエアコンと普通のタイプのエアコンを見分ける方法があれば教えてください。

全面パネルを開けてフィルターの前に機材がついていればお掃除機能付きです… 詳しくみる

カテゴリーから探す

カテゴリーからプロを探す

エアコンクリーニングの新着口コミ

匿名希望(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

早い!キレイ!安い!

星星星星星 4.80

エアコンクリーニング標準タイプをお願いしました。 とても丁寧、かつ早くて助かりました! 次もまたお願いしたいと思います!

Fiverid便利屋の返信
ありがとうございます! 良いお客様ばっかりで嬉しいです!

匿名希望(30代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

とても

星星星星星 5.00

綺麗にしてもらい、すごく良かったです!!しっかりどれだけ汚れてるかも見せてくれて、綺麗になっていくのが目に見えて良かったです! この夏快適にすごせま... 詳しくみる