アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問に、ハウスクリーニングや修理のプロが、お答えします。あわせて10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。

IHクッキングヒーターを掃除する際に、やってはいけないこと、使ってはいけない道具や洗剤があれば教えてください。

関連している質問をみる

キッチンクリーニングの業者さんの回答まとめ

IHクッキングヒーターの掃除時には、ガラストップ表面を傷つけないよう、硬いスポンジや金属たわしを使用しないでください。特に酸性やアルカリ性の洗剤、研磨剤入りの洗剤も避け、中性洗剤を使用するのが適切です。物を落としたり、体重をかけて圧力を加えると割れる恐れがありますので注意しましょう。汚れがひどい場合は、クレンザーやガラススクレーパーを使うと効果的です。

キッチンクリーニングの業者さんのすべての回答をみる

キッチンクリーニングの料金の相場

キッチンクリーニング 13,000〜17,000円(税込)

キッチンクリーニングの業者さんを、お住まいの地域と日付を決めて注文が可能です。

キッチンクリーニングの業者さんの回答一覧

IHクッキングヒーターを掃除する際に、やってはいけないこと、使ってはいけない道具や洗剤があれば教えてください。

株式会社まちのてらすさん (長崎県)

まず掃除する際に注意する点は、 加熱中や熱が残っている状態でのお掃除は危険ですので必ず冷めてからお願いします。また、擦りすぎもNGです。表面に傷がついてしまうと、そこから汚れが入りやすくなりかえって汚れやすくなります。 最後に、IHに水をかけたり、たっぷり…

まず掃除する際に注意する点は、 加熱中や熱が残っている状態でのお掃除は危険ですので必ず冷めてからお願いします。また、擦りすぎもNGです。表面に傷がついてしまうと、そこから汚れが入りやすくなりかえって汚れやすくなります。 最後に、IHに水をかけたり、たっぷりの水で拭くのは故障の原因になるためしっかり水を絞って水気を抑えて掃除をお願いします。 次に使ってはいけない道具です。 金属製のヘラやナイフ/スチールウール(たわし)や研磨パッド/メラミンスポンジ(激落ちくんなど)などは強くこすると細かいキズが残ってしまうことがございますので、頻繁な使用はおすすめいたしません。 そして避けた方がいい洗剤ですが、 研磨剤入りのクレンザーや強アルカリ性や酸性の洗剤は IHの素材にダメージを与えたり、電気部品に影響を与える可能性がございますので使用をお控えください。

すべてを表示する

IHクッキングヒーターを掃除する際は、金属たわしや硬いブラシ、研磨剤入りのクレンザー、強い洗剤の使用は避けてください。 ガラス天板が傷んでしまう原因になります。こびりつき汚れは、中性洗剤を使い、やわらかい布やスポンジで優しく拭き取るのがおすすめ。 また、濡れた…

IHクッキングヒーターを掃除する際は、金属たわしや硬いブラシ、研磨剤入りのクレンザー、強い洗剤の使用は避けてください。 ガラス天板が傷んでしまう原因になります。こびりつき汚れは、中性洗剤を使い、やわらかい布やスポンジで優しく拭き取るのがおすすめ。 また、濡れた状態で電源を入れると感電や故障の恐れがあるので、必ず電源を切ってから掃除しましょう。

すべてを表示する

ALL-WORKSさん (福島県)

IHクッキングヒーターを掃除する際、やってはいけないことは、強い力で擦ることや、金属製のたわしや硬いスポンジを使うことです。これにより表面が傷ついてしまうことがあります。また、アルカリ性や研磨剤を含む洗剤も使わないようにしましょう。汚れが落ちにくい場合は、専用…

IHクッキングヒーターを掃除する際、やってはいけないことは、強い力で擦ることや、金属製のたわしや硬いスポンジを使うことです。これにより表面が傷ついてしまうことがあります。また、アルカリ性や研磨剤を含む洗剤も使わないようにしましょう。汚れが落ちにくい場合は、専用のクリーナーを使うと良いです。電源を切って冷ましてから掃除を始めることも大切です。

すべてを表示する

クリーン・Kさん (福岡県)

IHクッキングヒーターの上面はガラス素材が多いので、硬い角のある物を強く当てないように気を付けてください。汚れが取れないからと言って焦げを落とすような金属タワシや研磨作用のあるスポンジは使用禁止です。後は傷が付くとそこに汚れが入り込むので傷にも気を付けてくださ…

IHクッキングヒーターの上面はガラス素材が多いので、硬い角のある物を強く当てないように気を付けてください。汚れが取れないからと言って焦げを落とすような金属タワシや研磨作用のあるスポンジは使用禁止です。後は傷が付くとそこに汚れが入り込むので傷にも気を付けてください。

すべてを表示する

クリーン・Kさん (福岡県)

IHクッキングヒーターの上面はガラス素材が多いので、硬い角のある物を強く当てないように気を付けてください。汚れが取れないからと言って焦げを落とすような金属タワシや研磨作用のあるスポンジは使用禁止です。後は傷が付くとそこに汚れが入り込むので傷にも気を付けてくださ…

IHクッキングヒーターの上面はガラス素材が多いので、硬い角のある物を強く当てないように気を付けてください。汚れが取れないからと言って焦げを落とすような金属タワシや研磨作用のあるスポンジは使用禁止です。後は傷が付くとそこに汚れが入り込むので傷にも気を付けてください。

すべてを表示する

エル・クリーンさん (大阪府)

IHは傷つきやすいため、金属製のヘラやクレンザー入りスポンジはNGです。また、研磨剤入り洗剤やアルカリ性の強い洗剤も表面を傷める原因に。やわらかい布と中性洗剤で優しく拭きましょう。

おそうじスミーさん (千葉県)

IHコンロの場合、天板はガラス製であることが多いので体重をかけたりするとヒビ割れや、焦げ取りスポンジ等もかける圧力を間違えると傷が入るので注意が必要です。

焦げ付きが気になるところだと思います。 焦げ付きには金タワシが非常に効果的ですが、IHはガラスなので金タワシで擦ると、傷がは入ります。

Cleanlyさん (東京都)

金属タワシや硬いスポンジは傷がついてしまう為お勧めしません。 上から体重をかけると割れてしまう可能性があります。

SpringCleanさん (大阪府)

ありがとうございます 弊社選んでいただいたお客様だけにお伝えしております 弊社選んでご体感下さい

IHのガラスが、すぐ割れるのでそこを気をつけください!酸性系の洗剤は使わないほうがいいです。

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

★製造年月日から 9年以上経過した製品は 経年劣化とみなされ、メーカー… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。

掃除の最適な頻度は、そのエアコンの使用頻度や環境によって変わってきます… 詳しくみる

3位

自分で定期的にエアコンのお掃除やお手入れをやっているのですが、そんな場合でも業者さんにエアコンクリーニング を頼む必要はありますか?

当社のエアコンクリーニングは、はずせるパーツを全てはずし、アルミフィン… 詳しくみる

4位

エアコン掃除をしないといけない目安や合図はありますか?素人でもわかるエアコンクリーニング を頼む基準になるものがあれば教えてください。

エアコンの吹き出し口の奥を証明で照らして見てください。 吹き出し口の中… 詳しくみる

5位

浴槽エプロンの内部が汚れているのが気になっています。業者さんに浴槽エプロンの内部のクリーニングをお願いすることは可能ですか?

はい、エプロンは、非常に汚れている箇所です。洗剤をまいてシャワーの水量… 詳しくみる

カテゴリーから探す

カテゴリーからプロを探す

キッチンクリーニングの新着口コミ

匿名希望(70代)

キッチンクリーニング

有難うございました。

5.00

換気扇のクリーニングをしていただきました。 とても綺麗になりました。 作業も気分よくして下さり、有難うございました。 気さくな人懐っこい方で、楽... 詳しくみる

まかせるクリーニングの返信
この度はご依頼ありがとうございました。 お客様のお役にたてて光栄です。 今後ともよろしくお願いいたします。

匿名希望(30代)

キッチンクリーニング

キッチン掃除

4.00

普段から掃除はするように心がけていましたが、頑固な油汚れやキッチン壁のタイルとタイルの間の汚れがなかなかとれず依頼しました。普段からの掃除のコツなどを... 詳しくみる