HOME
更新日 :2024年01月20日

洗濯槽の掃除はオキシクリーンで!縦型洗濯機とドラム式洗濯機のやり方を解説

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

洗濯機の洗濯槽部分には、細かな汚れや石鹸カス、湿気によるカビなどが付着しています。衣服をきれいにする家電だからこそ清潔な状態を保ちたいですよね。そこで活躍するのがオキシクリーン!実は洗濯槽のお掃除にも使えるんですよ。今回は、オキシで洗濯槽を洗うやり方を紹介します!

なぜオキシクリーンが洗濯槽に使えるの?

オキシクリーンは、衣類の漂白からキッチン掃除など幅広く使用することができる酸素系の漂白剤です。そのオキシクリーンが洗濯槽お掃除に使える理由は、主成分が「過炭酸ナトリウム」だから。

おすすめ [PR]

商品画像
OXICLEAN オキシクリーン1500g

オキシクリーンの主成分である「過炭酸ナトリウム」は発泡性があるため、洗濯槽の裏に潜んでいる汚れを浮かせて取り除くのにぴったり。塩素系の漂白剤のような独特の刺激臭もありません。

また、日本版のオキシクリーンは、油汚れを落としやすくするための界面活性剤や香料も含んでおらず、低刺激。その代わり、オキシクリーンに含まれる活性酸素に消臭効果が期待できます♪

オキシクリーンで洗濯槽を掃除する方法

オキシクリーンが使えることがわかったところで、実際にお掃除してみましょう!

縦型洗濯機

まずは、縦型洗濯機のお掃除方法を紹介します。

用意するもの
・オキシクリーン
・網目の細かいネット
手順
1
電源を入れ、洗濯槽が高水位になるまでお湯をためる

電源を入れたら、「槽洗浄」というコースを選びます。

オキシクリーンは溶かす水の温度が高いほど、洗浄力が高まります。その効果が発揮するのはだいたい40〜60℃。普段の洗濯のように水道水を注いでしまうと、やや効果が落ちてしまいます。バケツでお湯を入れるか、シャワーが近くにあれば直接洗濯槽に注ぎ入れましょう。

2
オキシクリーンを入れる

水50〜60Lに対して、オキシクリーン300〜500g程度を入れましょう!目安の分量は、水10Lに対してオキシクリーン100g(スプーン3~4杯)です。オキシクリーンの分量は、洗濯槽の容量に合わせて調整しましょう。

3
洗濯槽を回転させ、放置する

「槽洗浄」を選び、5分ほど回転した後に20〜30分つけ置きし、さらに5分間回転させます。写真のように、オキシクリーンを全体になじませましょう。

あまりお掃除したことがない洗濯機の場合は、最初に5分ほど回したら一時停止して、放置しましょう。放置時間は4時間ぐらい。最大でも6時間までにしておきましょう。

4
ゴミを取る

網目の細かいネットを使ってゴミを取り除きましょう!あとで排水するときに詰まらないよう、取りこぼさないようにしてくださいね。

すくってみるとこんなに汚れが…!あまりに衝撃的だったので、これでも一番マシな瞬間を撮影しています…。

5
最後まで運転する

標準の選択コースを最後まで運転させて、汚れが落ちたら完了です。お疲れ様でした!

ドラム式洗濯機

続いては、ドラム式洗濯機のお掃除方法を紹介します。

用意するもの
・オキシクリーン
・ブラシ、タオルなど
手順
1
溶液を作って洗濯槽に入れる

お湯とオキシクリーンを混ぜた溶液を作って洗濯槽に入れます。ドラム式洗濯機の場合は、ドラム式洗濯機専用のオキシクリーンを使いましょう。粉末タイプ1袋の分量は80gなので、1袋を投入すればOKです。

2
通常通り洗濯する

標準コースで一通り洗濯機を回します。

3
洗濯機の中や扉、パッキンの汚れを除去

洗浄が終わったら洗濯機の中や扉、パッキンの汚れを除去します。

4
排水フィルターをきれいにする

排水フィルターに汚れがたまっていたら、こちらもきれいにして完了!

扉やパッキンには汚れた水がたまっていることが多く、そのままにしていると衣類の乾きにも影響してきます。週に1度はペーパータオルなどを使ってきれいにしましょう。

オキシはこんなところにも使える!

オキシクリーンは洗濯槽のお掃除以外にも使えます!1つ用意しておけば、色々なシーンで活躍してくれる頼もしい洗剤なんです。

キッチン

キッチンでも汚れやすいのが「シンク」ですよね。オキシクリーンの消臭効果を考えると、キッチンシンクは特に期待したい場所です。シンクでオキシ漬けをするとき、油汚れのひどいコンロの部品五徳コゲのついたフライパンなども一緒に洗ってしまいましょう!

注意点として、オキシクリーンを使って良い材質かは、事前にチェックしておいてください。

用意するもの
・オキシクリーン
・ゴム手袋
手順
1
排水口に蓋をする

シンク全体を水に漬けるため、まずは排水口を塞ぎます。蓋がない場合は、ビニール袋で水嚢をつくれば塞ぐことができます。

2
シンクにお湯をためる

オキシクリーンを溶かすため適温は40~50℃です。やけどしないように手袋をしつつ、シンクに半分〜7割ぐらいまで溜めてください。

3
オキシクリーンを溶かす

お湯にオキシクリーンを入れます。付属のスプーン1〜2杯が目安ですが、汚れが落ちていないと思ったら増やしてOKです。かき混ぜると泡が出てくるので、最初にシンクにお湯を入れすぎないように注意しましょう。

洗いたい物を入れる

コンロやフライパンなどを入れて、2~6時間ほどつけ置き洗いします。6時間以上はオキシの効果が薄くなるので、長く待たず、適当に切り上げてしまって大丈夫です。

水で洗う

シンクや汚れ物を、よく水洗いしてオキシと共に汚れを落としましょう。この方法でシンクがピカピカになるので、ぜひ試してみてくださいね。

お風呂

お風呂も、基本的にオキシクリーンの使い方は同じです。浴槽も、シンクと同じようにオキシ漬けすることで、溜まった汚れが落ちるでしょう。

用意するもの
・ビニール袋
・オキシクリーン
・掃除用ブラシ
手順
1
浴槽、排水口に蓋をする

床掃除する場合、まずは排水口を塞ぎます。専用の蓋がなければビニール袋に水を入れた水嚢で塞ぎましょう。浴槽の場合は、普通に栓をするだけでOKです。

2
オキシクリーンを溶かす

床の場合、オキシクリーンを付属のスプーン2~3杯くらい床に落として、熱いシャワーで全体に拡がるよう溶かします。床に1cm程度の深さになるようにお湯を溜めましょう。

浴槽の場合は、熱めのお湯を溜めていきます。浴槽の半分ぐらいの湯量で構いません。オキシクリーンの量は、浴槽半分のお湯(100L程度)に対して、スプーンで10~15杯くらいが目安です。ついでにお風呂グッズなどを浴槽に入れれば、一緒にキレイになるのでオススメ♪

3
つけ置きして待つ

汚れが落ちているかどうかを確認しながら2~6時間ほどつけ置き洗いします。オキシ漬けをしているときはずっと換気扇を回しておきましょう。

水で洗う

お風呂の床の場合、栓を抜いた最後にブラシで擦って汚れを落とすといいでしょう。浴槽も含め、水でよく洗い流して洗剤が残らないよう注意してください。

オキシクリーン以外に使えるものは?

洗濯槽の掃除で力を発揮する過炭酸ナトリウムは、オキシクリーンにのみ含まれているわけではありません。他にはこんなお掃除グッズにも含まれているんですよ♪

過炭酸ナトリウム

おすすめ [PR]

商品画像
NICHIGA(ニチガ) 国産重曹1kg 重炭酸ナトリウム/炭酸水素ナトリウム

こちらは過炭酸ナトリウムそれ自体の商品。ドラッグストアやネット通販で入手することが可能です。界面活性剤は配合されていません。服の染み抜きやコップの茶渋を落とすのにも使えます。

過炭酸ナトリウムを使った詳しい掃除方法はこちら!

ワイドハイター

おすすめ [PR]

商品画像
ワイドハイター PRO 強力分解パウダー 本体 530g

いつものお洗濯に使う酸素系漂白剤の「ワイドハイター」にも、過炭酸ナトリウムが含まれています。洗濯槽のためだけに専用のクリーナーを買うのがためらわれるのなら、ワイドハイターだと残った分を通常のお洗濯に使えますね。

ちなみに、洗濯槽のお掃除使えるのは粉末タイプのみ!液体タイプの成分は異なるので注意してくださいね。

ワイドハイターを使った詳しい掃除方法はこちら!

洗濯機の汚れがひどいときはプロに頼もう

洗濯槽の汚れを普段からこまめに掃除することは大切です。しかし、 こんな場合は、プロの洗濯槽クリーニングを利用するのも一つの方法!

・汚れがひどい場合
・自分で掃除する時間が作れない場合
・徹底的にキレイにしたい場合

洗濯槽の掃除や目に見える部分は、やろうと思えば自分でもこまめにお掃除できますよね。しかし、洗濯槽の裏側についたカビや水垢は、洗濯機を分解しなければキレイにすることができません。

でも、洗濯機の裏側の普段見えないところには、びっしりと水垢やカビがついていることも少なくないんです…!服を洗うものだから、見えない部分だからといって、目をつぶることはできないですよね。

洗濯機の分解を素人が行うのは難しいので、プロに洗濯槽クリーニングをお願いしてみましょう♪

まとめ

オキシクリーンは、洗濯槽の底や手の届かない細かな部分の汚れまで落としてくれる漂白剤。浮いてきた汚れを取り除く必要はありますが、基本的にはオキシクリーンを入れて洗濯機を回すだけで掃除ができてしまいます。

お湯の温度やオキシクリーンの量などに注意しながら、洗濯槽をキレイかつ清潔な状態で保ち続けましょう。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

洗濯槽・洗濯機クリーニングをもっと詳しく


お急ぎの方へ
プロに依頼すると 2時間 で解決します
洗濯機から生臭い、カビっぽいにおいがする…!洗った洗濯物にゴミがついている!市販の洗濯機クリーナーでは取りきれない、洗濯槽の裏側に潜むカビや皮脂汚れも、プロは洗濯機を分解して丸洗い。
ユアマイスター』 なら、お住まいの地域で人気のプロに出会えます。においの原因の隠れた汚れやカビを徹底的にきれいにしてみませんか?
洗濯機クリーニングの相場
13,000円(税込)〜 /1台

お住まいの地域から選ぶ