アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問に、ハウスクリーニングや修理のプロが、お答えします。あわせて10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。

お掃除機能というのがついているエアコンを使っているのですが、お掃除機能と内部クリーン運転というのがあります。お掃除機能と内部クリーン運転では何が違うのでしょうか?

関連している質問をみる

エアコンクリーニングの業者さんの回答まとめ

メーカーによっても異なりますが、エアコンのお掃除機能は、フィルターを自動で掃除してくれる機能です。フィルター掃除を行う手間がなくなります。一方、内部クリーンは、送風や暖房運転によってエアコンの内部を乾燥させる機能です。カビや臭いの発生を抑えることができます。

エアコンクリーニングの業者さんのすべての回答をみる

エアコンクリーニングの料金の相場

通常タイプ 8,000〜12,000円(税込)
お掃除機能付き 13,000〜17,000円(税込)
天井埋め込み型1方向 23,000〜27,000円(税込)
天井埋め込み型2方向 25,000〜29,000円(税込)
天井埋め込み型4方向 24,000〜28,000円(税込)
天井吊り型 23,000〜27,000円(税込)

エアコンクリーニングの業者さんを、お住まいの地域と日付を決めて注文が可能です。

エアコンクリーニングの業者さんの回答一覧

お掃除機能というのがついているエアコンを使っているのですが、お掃除機能と内部クリーン運転というのがあります。お掃除機能と内部クリーン運転では何が違うのでしょうか?

お掃除機能とはフィルター等を自動洗浄する機能で、内部クリーンとは使用後に自動で内部を乾燥させカビの発生を抑制する機能でございます。両方ともエアコン内部のカビのクリーニングは必要ですが、定期的なメンテナンスはスタンダードエアコンにくらべ手間が少ない機能です。

お掃除機能付きは、自動フィルター清掃のことを言います。内部クリーンは、冷房・除湿運転後の結露してしまっているエアコン内部を乾燥させてくれる機能のことを言います。内部クリーン機能がついているエアコンの場合は、機能をフル活用しましょう。

アースクリーンさん (埼玉県)

お掃除機能付きのエアコンは主に自動フィルター掃除機能といってフィルターのほこりを自動で掃除してくれるもの、内部クリーンは内部を送風運転や暖房運転で乾かしカビを抑制することが主になり、メーカーや機種によって仕様は変わります。

リブロス~関東支部~さん (埼玉県)

内部クリーンはお掃除機能付きではございません。カビが発生しにくい運転をエアコンが自動でやってくれる機能です。 内部クリーンやお掃除機能付きエアコンでもカビやホコリは取れませんので定期的なクリーニングをおすすめします。

Fidesusさん (福岡県)

お掃除機能付きはフィルターのホコリを自動でお掃除してくれることです。内部クリーンは冷房使用後に結露したエアコン内部の乾燥をする機能のことを言います。中身が乾いていないとカビが生える原因になってしまいます。

エーティークリーンさん (大阪府)

エアコンのお掃除機能のお掃除はフィルターのホコリを取り除いてくれますので、フィルターのお掃除の手間がはぶけます。内部クリーンはアルミフィンにできた結露を乾燥させる装置です。カビの発生防止の効果があります。

エアコンのお掃除機能付きは自動でフィルターのお掃除をしてくれ、また内部を乾燥させることでカビを生えにくくする機能がついております。内部クリーニングは内部乾燥等の役割のみをメインとしております。

お掃除機能付きはエアコン内部のホコリを取っている機能です。内部クリーンは空気をエアコンに取り込み中を一度風を通すことによって綺麗にする機能です。(エアコンの空気の入れ替えと考えてください。)

エアコンのお掃除機能付とは、「フィルター」を掃除する機能が付いているということで、内部クリーン運転とは、冷房運転後に送風運転などをして、「アルミフィン」の結露やカビの発生を抑えるものです。

みらくるさん (福井県)

お掃除機能は簡単に言いますと、フィルターについた埃をお掃除する機能です。内部クリーンと言いますのは、冷房や除湿が終わった後、送風や暖房運転をしてカビの発生を防ぐためのものとお考え下さい。

アシストライフさん (埼玉県)

お掃除機能付きとは、本体に付いてあるフィルターを自動でお掃除してくれる機能です。内部クリーンとは、運転後に送風等でエアコン内部を乾燥させる事によりカビ等を防ぎやすくする機能です。

お掃除付きはフィルターを自動でお掃除してくれる機能のことで、内部クリーンとはエアコンを消した後に自動で除湿をしてエアコン内部を乾かしてくれる機能のことです。

おそうじ☆キングさん (千葉県)

お掃除機能付きは、フィルターの汚れを自動的に掃除してくれる機能です。内部クリーンは、エアコン内部を乾燥させることでカビなどの発生を抑える機能です。

MIYABIクリーンサービスさん (京都府)

内部クリーン運転は、送風運転を一定時間行いエアコン内部を乾燥させカビの発生を抑える機能です。お掃除機能付とは、フィルターを自動で掃除する機能です。

内部クリーンとフィルターおそうじ機能は別の機能になります。おそうじ機能付きエアコンと呼んでいるものはフィルターのそうじ機能が付いているものです。

Clean Creativeさん (埼玉県)

エアコンのフィルター自動お掃除機能。フィルターを掃除するだけの無用の長物です。内部クリーンは送風運転で内部の水分を乾燥させるための運転です。

お掃除機能はお掃除ロボットユニットによってフィルターの埃をとる装置です、内部クリーンはエアコン内部を乾燥させてがびを生えにくくします。

お掃除機能→フィルターに付いたホコリをブラシで取り除く                     内部クリーン→カビの繁殖をおさえる

エアコンのお掃除機能付きはエアフィルターを自動でお掃除してくれる機能で、内部クリーンは冷房稼動後に送風し内部を乾燥する機能です。

絆電気商会さん (熊本県)

お掃除機能は、エアコンのフィルターの埃を掃除するもので、内部クリーンは内部のカビを乾燥させて生えない様にしてくれる機能です。

エアコンのお掃除機能はフィルターのホコリを取る機能です。内部クリーン機能は内部を乾燥させてカビが生えるのを抑える機能です。

エアコンのお掃除機能付きは、外側のフィルター洗浄。内部クリーン運転は、使用後に自動で内部を乾燥し、結露を除去する機能です。

エアコンのお掃機能付きはフィルターを自動的に掃除するもの。内部クリーンは定期的に内部の部分をエアーにて掃除するものです。

おそうじ機能付きというのはフィルター自動おそうじ装置付きエアコンのことです。内部クリーン運転は一般のエアコンのことです。

エアコンのおそうじ機能付きはフィルター洗浄のみです内部クリーンはカビの発生を抑えるため吹き出し口を乾燥させる機能です。

ライフクリンさん (山口県)

お掃除機能とは、フィルターのホコリ除去機能で、内部クリーンはエアコン内部を乾燥させ、カビの発生を防ぐ機能になります。

おそうじ坊主さん (埼玉県)

内部クリーンはエアコン内部を乾燥させる機能でおそうじ機能はフィルター清掃と内部クリーンの両方を兼ね備えております。

おそうじのケアフルさん (神奈川県)

エアコンの内部クリーン機能は送風を送ることで内部を乾燥させる機能です。お掃除機能はフィルターの自動清掃機能です。

おそうじメモリーさん (大阪府)

エアコンのお掃除機能はフィルターのホコリ除去、内部クリーンは結露汚れ除去、でも内部クリーンは確認できないですね。

言い方が異なるだけで、お掃除機能付きのエアコンと内部クリーン運転機能付きのエアコンでは、あまり変わらないです。

和泉電工株式会社さん (大阪府)

お掃除機能と内部クリーン運転では、エアコンフィルターの掃除か内部の乾燥のみかというのが違いとして挙げられます。

京都クリーンクラブさん (京都府)

お掃除機能付はフィルターのホコリを取る機能、内部クリーンはエアコン内部を乾燥させてカビの繁殖を抑える機能です。

内部クリーン運転のエアコンは中を乾燥させるものになりますので、お掃除機能付きエアコンとは別物となっております。

おそうじ革命 川崎宮前店さん (神奈川県)

お掃除機能はエアコンフィルターの掃除。内部クリーンは結露の除去を目的としておりますのでお間違えのないように!

キレイ屋 HIROさん (兵庫県)

内部クリーンはシロッコファンの乾燥のみ、お掃除機能付きは乾燥に加えてエアコンフィルターの清掃をしてくれます。

お掃除機能はエアコンフィルターのお掃除で、内部クリーンは内部を乾燥させて匂いを抑えるものでございます。

お掃除機能付きエアコンは、フィルターの清掃、内部クリーン運転のエアコンは冷房後の内部の乾燥が主です。

お掃除機能はエアコンの外のホコリをとるだけ、内部クリーンは中を送風運転にして乾かすということです。

お掃除機能は、フィルターのホコリを自動で取る物で、内部クリーン運転はエアコン内部を乾燥させるもの。

おそうじ本舗袋井店さん (静岡県)

お掃除機能は、フィルターからホコリを落とす機能で、内部クリーンはエアコン内部を乾かす機能です。

すいません、お掃除機能のエアコンと内部クリーンの付きのエアコンの違いについては分かりません。

エアコンにお掃除機能がある場合、少しは効果あると思いますが、目で分かるような事はないです。

おそうじ一番さん (富山県)

お掃除機能付きはエアコンフィルター清掃・内部クリーンは内部を乾燥させたりしている機能です。

RoyalPlanning株式会社さん (大阪府)

お掃除機能は、エアコンフィルターのみを掃除する機能で、内部クリーンは内部を綺麗にするもの。

エアコンのお掃除機能付きはエアコンのフィルターの清掃だけですのでお間違えのないように!

ホークホーム合同会社さん (東京都)

お掃除機能と内部クリーンの違いは、エアコンフィルターのホコリ取りと内部乾燥の違いです。

お掃除機能はフィルターをお掃除します。内部クリーンはエアコン内部を乾燥させます。

株式会社ランクアップさん (熊本県)

申し訳ございません。過去にお掃除機能付きのエアコンに対応したことがありません。

おそうじ機能⇒エアコンフィルターの清掃 と、内部クリーン⇒内部乾燥の違いです。

エアコンを暖気運転するか送風運転するか、の違いが御座います。

自分でできるお掃除方法をご紹介

画像
お掃除方法を写真とアドバイス付きで解説!

エアコンクリーニングのプロのお仕事が気になる方

画像
プロに頼むとこんなに違う!?プロの技の詳細をみる

お悩みランキング

1位

エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。

まずエアコンクリーニングをする最適な時期は冷房、暖房の両方を使用するか… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングを業者さんに依頼する場合、予約が取りやすい時期があれば教えてください。

予約については早めの予約だと、基本的にはどの時期でもとりやすいです。 … 詳しくみる

3位

自分で定期的にエアコンのお掃除やお手入れをやっているのですが、そんな場合でも業者さんにエアコンクリーニング を頼む必要はありますか?

お手入れの程度によると思いますが、通常のお手入れでは取り外しが可能なフ… 詳しくみる

4位

エアコン掃除をしないといけない目安や合図はありますか?素人でもわかるエアコンクリーニング を頼む基準になるものがあれば教えてください。

一番みなさんで分かり安いのはカビ臭い等の臭いがクリーニングの合図です。… 詳しくみる

5位

「お掃除機能付きのエアコン」というのがあると聞いたのですが、お掃除機能付きのエアコンと普通のタイプのエアコンを見分ける方法があれば教えてください。

簡単にご説明致しますと、お掃除機能付きエアコンは大半がフィルターのお掃… 詳しくみる

カテゴリーから探す

カテゴリーからプロを探す

エアコンクリーニングの新着口コミ

匿名希望(30代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

短時間で丁寧に仕上げてくれました。

星星星星星 5.00

事前に猫を飼育していることを伝えたら、エコ洗剤にしてくれるなど配慮していただけました。 ありがとうございました。

匿名希望(30代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

エアコンクリーニング

星星星星星 3.80

初めてエアコンクリーニングを頼みました。 丁寧にしていただきましたが、できれば訪問前にお風呂場を使用する、駐車場代が必要などの情報をいただけるとよか... 詳しくみる

閲覧履歴