アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問に、ハウスクリーニングや修理のプロが、お答えします。あわせて10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。

お風呂場の中で、汚れが1番溜まりやすい場所はどこですか?

関連している質問をみる

お風呂・浴室クリーニングの業者さんの回答まとめ

お風呂場では、特に排水口やエプロン内部、シャンプー台の下、床の隅に汚れが溜まりやすいです。水垢や皮脂、髪の毛、カビが原因で、目に見えない部分が汚れの温床になります。これらの場所は、日常的な掃除を怠ると、カビや臭いが発生しやすいため、定期的なクリーニングが重要です。特に、排水口周りは汚れが集中しやすいため、こまめな清掃が求められます。

お風呂・浴室クリーニングの業者さんのすべての回答をみる

お風呂・浴室クリーニングの料金の相場

浴室・浴槽 13,000~17,000円(税込)
風呂釜洗浄 15,000~20,000円(税込)

お風呂・浴室クリーニングの業者さんを、お住まいの地域と日付を決めて注文が可能です。

お風呂・浴室クリーニングの業者さんの回答一覧

お風呂場の中で、汚れが1番溜まりやすい場所はどこですか?

おそうじスミーさん (千葉県)

私の個人的な主観も入りますが、多くの現場で蛇口周辺などが汚れ度合いが多いのかなと感じております。なぜかというと、ほとんどの方がこの蛇口・水栓前に座り鏡を見ながら体を洗ったりするので、石鹸やシャンプーが飛び散りやすい箇所になるからです。蛇口近くの床面は入口近くの…

私の個人的な主観も入りますが、多くの現場で蛇口周辺などが汚れ度合いが多いのかなと感じております。なぜかというと、ほとんどの方がこの蛇口・水栓前に座り鏡を見ながら体を洗ったりするので、石鹸やシャンプーが飛び散りやすい箇所になるからです。蛇口近くの床面は入口近くの床面よりも石鹸カスがついてることが多く、壁面についても蛇口に近づくほど層があつい汚れになっていることが多いように感じます。

すべてを表示する

株式会社まちのてらすさん (長崎県)

お風呂場の中で特に汚れがたまりやすいのは、「排水口まわり」と「床のすみ」「ゴムパッキン」の部分です。 排水口には髪の毛や石けんカス、皮脂汚れが集まりやすく、ヌメリやニオイの原因になりがちです。 また、床のすみやゴム部分は水分が残りやすく、カビや黒ずみが発生…

お風呂場の中で特に汚れがたまりやすいのは、「排水口まわり」と「床のすみ」「ゴムパッキン」の部分です。 排水口には髪の毛や石けんカス、皮脂汚れが集まりやすく、ヌメリやニオイの原因になりがちです。 また、床のすみやゴム部分は水分が残りやすく、カビや黒ずみが発生しやすい場所です。 これらの場所はこまめに洗い流し、しっかり水気をふき取る習慣が、清潔を保つポイントになります!

すべてを表示する

HOMEMARK ホームマークさん (東京都)

排水口が1番分かりやすい汚れが溜まる場所かと思います。 髪の毛などが溜まり、そこに皮脂汚れなどが付きヘドロのようになる前にこまめにお掃除することをお勧めします。

排水口です。 石鹼カスや髪の毛などが溜まる場所なので、定期的にお掃除をしないと異臭や汚れで排水口が詰まってしまいます。

リーウィズさん (東京都)

排水溝周りはカビの温床となっていることが多いので、そのあたりは汚れが溜まりやすいです。定期的に綺麗にしてください。

FLAT-Tさん (岐阜県)

排水口や浴槽エプロン内部が最も汚れやすいです。カビやヌメリが発生しやすく、見えにくいため汚れが蓄積しがちです。

排水口とエプロン内部です。排水口は汚れが集中します。エプロン内部は普段掃除しないので、カビの温床になります。

排水溝です。 排水溝に髪の毛、石鹸カス、カビが溜まるので汚れやすいです。

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

★製造年月日から 9年以上経過した製品は 経年劣化とみなされ、メーカー… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。

掃除の最適な頻度は、そのエアコンの使用頻度や環境によって変わってきます… 詳しくみる

3位

自分で定期的にエアコンのお掃除やお手入れをやっているのですが、そんな場合でも業者さんにエアコンクリーニング を頼む必要はありますか?

当社のエアコンクリーニングは、はずせるパーツを全てはずし、アルミフィン… 詳しくみる

4位

エアコン掃除をしないといけない目安や合図はありますか?素人でもわかるエアコンクリーニング を頼む基準になるものがあれば教えてください。

エアコンの吹き出し口の奥を証明で照らして見てください。 吹き出し口の中… 詳しくみる

5位

浴槽エプロンの内部が汚れているのが気になっています。業者さんに浴槽エプロンの内部のクリーニングをお願いすることは可能ですか?

はい、エプロンは、非常に汚れている箇所です。洗剤をまいてシャワーの水量… 詳しくみる

カテゴリーから探す

カテゴリーからプロを探す

お風呂・浴室クリーニングの新着口コミ

匿名希望(30代)

お風呂・浴室クリーニング

感謝です

4.80

お風呂クリーニングを依頼したが、時間たっぷりに対応頂き、終始丁寧な対応でした。都度確認をこちらにして頂き、懸念点を解消しながらの作業でしたので、現在の... 詳しくみる

匿名希望(50代)

お風呂・浴室クリーニング

浴室クリーニング

4.80

暑い中、ありがとうございました。とても綺麗になりました。 なかなか素人では難しい箇所も丁寧にお掃除していただきました。 またお願いしたいと思ってい... 詳しくみる

re-lifeの返信
この度はご利用いただきありがとうございました。 キレイになった浴室で快適なお風呂タイムをお過ごし頂けると嬉しいです。 また仕上がりにも満足いただけてとても嬉しく思います。 お伝えしたメンテナンスも是非実践してキレイを長続きさせてくださいね。 これからもより一層技術を磨いていき、お客様に喜んでいただけるよう努めてまいります。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。