HOME

更新日 :2024年02月14日

【簡単】お風呂の換気扇掃除まとめ!外し方やカビ・ホコリ掃除のやり方まで解説

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

お風呂(浴室)の換気扇の掃除方法について解説。フィルターやファンの外し方から、外せない場合の掃除の仕方、おすすめの洗剤や頑固なカビの落とし方、換気扇掃除の注意点や予防方法までまとめました。「換気扇掃除をしないとどうなるの?」「賃貸も換気扇掃除をするべき?」など気になる疑問についても解説します。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

お風呂の換気扇の掃除をしないとどうなる?汚れの原因は?

・ホコリを餌にカビが繁殖する
・運転音がうるさくなる
・電気代が高くなる
・服が乾きにくくなる

お風呂の換気扇は浴室内の湿気やホコリを吸い取るため、掃除をしないとフィルターやファンにホコリが溜まります。ホコリが溜まるとカビが繁殖したり、運転音がうるさくなったりします。さらに、換気効率が悪くなることで、電気代が高くなったり、浴室乾燥機の場合は衣類が乾きづらくなったりすることもあるので定期的な掃除が大切です。

お風呂の換気扇掃除をする際の注意点3つ

1. お風呂の換気扇の電源を切る
2. 水をかけないように注意する
3. 取扱説明書に沿って掃除する

1. お風呂の換気扇の電源を切る

電源が入ったままのお風呂場の換気扇掃除は、ケガの危険があるだけでなく、感電の恐れもあります。掃除する前に必ず電源を切っておきましょう。誤って換気扇が動くのを防ぐためにも、ブレーカーから落としておくのがおすすめです。

2. 水をかけないように注意する

湿気の多い場所にあるため水に強いイメージがありますが、シャワーの水を直接かけるのはNG。お風呂の換気扇は電気機器なので、水をかけてしまうと故障の原因になります。換気扇を洗う場合もしっかり水分を拭きとってから元に戻しましょう。

3. 取扱説明書に沿って掃除する

お風呂の換気扇掃除をする前には、必ず取扱説明書を確認しましょう。機種によって取り扱い方法が異なるため、推奨されていない方法で掃除をすると故障につながるリスクが高まります。とくに、内部の分解は推奨していないメーカーも多いため、無理に分解せずに掃除をするようにしましょう。

お風呂の換気扇のフィルターとファンの外し方

化粧パネル(カバー)の外し方

浴室の換気扇

まずはお風呂の換気扇の化粧パネル(カバー)の外し方を解説します。化粧パネルとは、お風呂の天井についている換気扇を覆っているカバーのこと。多くは手で外すことができるので、用意するものはとくにありません。

手順
 
1
化粧パネルを下に引っ張る

化粧パネルを外す

まずは化粧パネルを下にぐいっとひっぱります。

2
針金を押さえる

化粧パネルを外す2

化粧パネルを下に引っ張ると、V字になっている針金が2つ見えるはずです。この2つの針金で、化粧パネルが換気扇の本体にくっついています。

V字フックの外し方

V字をぎゅっと潰す感じで押さえたら、そのまま下に引っ張ります。そうすると、簡単に化粧パネルが外れます。だいたいの化粧パネルはこの方法で外せるはずです。

注意 
換気扇の形が違う場合は、説明書を見て分解しましょう

解説した分解方法で外せる換気扇が多いですが、形が違う場合は分解方法も異なります。取扱説明書を読み、指示に従って化粧パネルを外してくださいね。

換気扇のファン

化粧パネルを外した換気扇がこちら。中にファンが見えていますね。今回の換気扇はこれ以上の分解ができないので、このままお掃除をしていきます。シロッコファンが分解できるタイプのものは、ドライバーソケットレンチを使って外すことができます。換気扇の取扱説明書を読んで、慎重に分解してくださいね。

化粧パネル(カバー)が取り外せない場合

次に化粧パネルが取り外せないタイプの換気扇の分解方法を紹介します。このタイプの換気扇は乾燥機付きの場合に多いです。化粧タイプが取り外せない場合は、フィルターを取り出しましょう。

手順
 
1
換気扇の横に付いている、フィルターを取り出すためのつまみを探す

まず、換気扇の横に付いているフィルターを取り出すためのつまみを見つけます。

2
つまみを横に引っ張ってフィルターを取り出す

つまみが見つかったら、それをほこりが落ちないようにゆっくりと引っ張って、フィルターを取り出します。取り出したフィルターを掃除して、元に戻せばお掃除完了です。

プロペラファンの外し方

最後にプロペラタイプの換気扇の外し方を紹介します。

手順
 
1
プロペラ周辺を覆っているカバーやパネルを外す

まず、プロペラ周辺にあるパネルや真ん中にあるカバーを外します。

2
プロペラの中心にあるボタンを押すか、中心部分を回して、プロペラを取り外す

カバーやパネルを外したら、プロペラを取り外します。プロペラの取り外し方は換気扇によって異なるので、取扱説明書で確認して行ってください。

お風呂の換気扇のカバーやフィルターの掃除方法

・中性洗剤|基本のお風呂の換気扇掃除
・重曹|頑固なカビのお風呂の換気扇掃除
・塩素系漂白剤|最終手段のお風呂の換気扇掃除

中性洗剤|基本のお風呂の換気扇掃除

おすすめ
[PR]

商品画像
バスマジックリン 浴室洗剤 泡立ちスプレー 本体 380ml

お風呂の換気扇が分解できたら、次は洗剤を使って掃除していきます。洗剤は変形や変色を防ぐために、基本は中性洗剤を使用しましょう。

用意するもの
・ゴム手袋
・歯ブラシ
・スポンジ
・布
・浴室用中性洗剤
手順
 
1
水で濡らす

化粧パネルをシャワーで濡らす

まずはゴム手袋をはめてから、取り外した部品を水で濡らします。ゴム手袋は、洗剤に触って手が荒れてしまわないようつけておきましょう。

2
中性洗剤を吹き付ける

化粧パネルに洗剤を吹きかける

濡らした部品に中性洗剤を吹き付けます。

3
洗う

化粧パネルをブラシで磨く

歯ブラシやスポンジを使って、部品をすみずみまで洗いましょう。今回は化粧パネルだけですが、分解できた場合はカバーやフィルターも同じようにしてキレイにします。シロッコファンは、汚れがよく溜まるので、中性洗剤を吹き付けた状態で20〜30分ほど時間を置くのがおすすめです。

4
すすぐ

化粧パネルをシャワーで流す

汚れが落ちたら、すすいでください。洗剤が残らないようにしっかり洗い流しましょう。

5
乾拭き

化粧パネルを布でふく

最後に布で乾拭きをして、しっかりと乾燥させます。せっかくお掃除しても部品が湿っている状態で組み立てたら、カビが生える原因になってしまうので、しっかりと水気をとってください。

重曹|頑固なカビのお風呂の換気扇掃除

おすすめ
(PR)

商品画像
国産重曹 1kg 炭酸水素ナトリウム 東ソー製 食品添加物

お風呂の換気扇に中性洗剤では取れない頑固なカビが発生しているときは、重曹を使って掃除をしてみましょう。

用意するもの
・重曹
・バケツ
・ゴム手袋
・スポンジ
・タオル
・新聞紙
手順
 
1
バケツに重曹を溶かす

重曹を水に溶かして使うときは、水1Lに対し重曹大さじ4杯ぐらいがだいたいの目安になります。

2
化粧パネル、カバー、シロッコファンをつけおき

取り外した部品を全てバケツに入れてつけおきします。全ての部品がしっかり重曹水につかるように水の量を調整しましょう。

3
一晩ほど放置しておく

つけおきした状態で、一晩ほど放置します。

4
スポンジでこする

時間が経ったらつけおきしておいた部品を取り出し、スポンジでこすり洗いします。重曹水につけおきすると、軽くこするだけでも汚れが落ちやすくなります。

5
洗い流す

最後に汚れと重曹を洗い流します。水分が乾いたときに重曹が浮き上がってこないようにしっかりすすいでくださいね。

6
乾燥させる

洗い終わったら、しっかり乾燥させてください。まずはタオルで水気を拭き取ってから、新聞紙の上などでしっかり乾かします。お掃除はこれで完了です。とても簡単ですよね。

こちらの記事では、重曹を使った様々な掃除方法を紹介しています。重曹は換気扇の掃除だけでなく、いろいろなところで大活躍!この記事を読んで重曹を使った掃除をマスターしちゃいましょう。

塩素系漂白剤|最終手段のお風呂の換気扇掃除

おすすめ
(PR)

商品画像
【業務用 塩素系除菌漂白剤】キッチン泡ハイター 1000ml

中性洗剤や重曹ではどうしても取れない汚れがある場合は、塩素系漂白剤を使用しましょう。お風呂掃除に特化した商品も販売されていますが、自宅にあるキッチンハイターやブリーチを使っても構いません。高価なカビ取り剤を購入しなくて良い点も、塩素系漂白剤を使うメリットです。それではさっそくお掃除方法をチェックしてみましょう。

用意するもの
塩素系漂白剤
片栗粉
ゴム手袋
洗面器
掃除用ブラシ
手順
 
1
片栗粉ペーストを作る

片栗粉と塩素系漂白剤を1:1で混ぜ、ペーストを作ります。ゴム手袋をした手で、そのまま混ぜると手間いらずです。汚れの面積に応じて必要な量を作りましょう。

2
片栗粉ペーストを塗りつけ置き

汚れが気になる部分に片栗粉ペーストを塗りましょう。片栗粉ペーストは強力なので、5分程度で汚れを落とせます。パッキンやゴムなどの弱い部分は傷んでしまう可能性があるため、放置し過ぎないように注意しましょう。

3
ブラシで汚れを擦り落とす

片栗粉ペーストを塗った部分を掃除用ブラシで擦ります。すでに、塩素系漂白剤の成分が浸透しているため、やさしい力でOKです。

4
しっかり洗い流す

掃除が終わったら、片栗粉ペーストをシャワーでしっかり流し切りましょう。塩素系漂白剤の成分が残っていると、浴室を傷める原因になるので注意しましょう。

こちらの記事では、今回ご紹介した方法と同様に漂白剤と片栗粉を使ったお風呂のカビの掃除方法を紹介しています。換気扇だけでなく、お風呂のカビも掃除したいという方は、ぜひ読んでみてください。

お風呂の換気扇ドラムの掃除方法

換気扇のドラムの説明

忘れてはならないのが、お風呂の換気扇のドラムのお掃除です。ドラムとはお風呂の天井から取り外せない換気扇の本体部分。カビの原因になってしまうので、ドラムの中は水気厳禁。布を使ってお掃除しましょう。

用意するもの
・ゴム手袋
・布
・浴室用中性洗剤
手順
 
1
中性洗剤を布につける

布に中性洗剤をかける

まずは濡らした布に中性洗剤をつけます。洗剤を使うので、このときもゴム手袋をして作業しましょう。中性洗剤はなるべく薄く全体につくようにし、布は固く絞ります。

2
内部を拭く

布で換気扇のドラムを拭く

洗剤をつけた布で内部を拭いていきます。汚れを拭き取っていくイメージです。

布についた汚れ

シロッコファンとドラムをサッと拭いただけで、こんなに汚れが!毎日体を洗う場所だからこそ、きちんとキレイにしておきましょう。シロッコファンの溝など細かいところは、歯ブラシでこするのがおすすめです。

3
水拭きを2回

内部を洗い流すことはできないので、水拭きをして洗剤を拭き取っていきます。この時も水で濡らした布を固く絞りましょう。洗剤を残さないように、水拭きは2回行います。素手で触って、洗剤のヌルヌルが残っていないことを確かめましょう。

4
乾拭き

最後に乾拭きです。内部もしっかり乾拭きをして仕上げます。これで内部のお掃除は完了です。なるべく濡らさないように、中性洗剤と布をうまく使ってお掃除するのが大切です。

浴室乾燥機付きのお風呂の換気扇の掃除方法

乾燥機付き換気扇

浴室乾燥機付きの換気扇の場合は、フィルター掃除やパネルの掃除にとどまるようにしましょう。フィルター掃除やパネルの拭き掃除だけでは手に負えない汚れが付いている場合は、クリーニング業者に依頼して掃除してもらうのがおすすめです。

お風呂の換気扇掃除を業者にお任せする手も!?

掃除のbefore after

掃除が不得意だったり、時間に余裕がないときは、お掃除業者にお任せするという手もあります。プロの手にかかれば、汚れたお風呂が約1.5〜3時間できれいになります。

業者に依頼したい!と思ったらユアマイスターをご利用ください!ユアマイスターは、お掃除の「プロ」と「あなた」をつなぐサービス。お住いの地域のプロをご紹介します!お風呂クリーニングの詳細はこちら。

お風呂クリーニングを頼む時期と頻度は?

お風呂クリーニングをするなら、気になるのがその最適な時期ですよね!そこで、ユアマイスターでは、実際にお風呂クリーニングを行なっているプロに、「お風呂クリーニングを注文するのに最適な時期や頻度を教えてください。」と聞いてみました。

お風呂クリーニングを依頼する目安と頻度

ASATO株式会社

ASATO株式会社さん(東京都)

頻度については各家庭の使用状況や洗浄の方法が異なりますので一概にはお答えできません。洗浄時期については一つエアコンやその他カビの温床となる箇所の洗浄と一緒にするのが良いです。一つ、お風呂のゴムパッキンや隅々が赤くないしはピンク色に染色し始めれば目安として依頼時期となります。一つ、リピーターの方々に関しては少し、ご自身が思われているより早めにご注文をオススメしております。

お風呂のゴムパッキンや隅々に赤やピンクのカビがあれば、お風呂のクリーニングをプロに依頼した方がいいようですね。お風呂のカビが気になったらプロに依頼してお風呂をピカピカにしてもらいましょう!

お風呂クリーニングの依頼時期は大掃除のタイミングを避けて

株式会社HOTEIYA

株式会社HOTEIYAさん(大阪府)

繁忙期を避けるので有れば1月2月 年末の大掃除の際は、11月後半から12月の2週目までが比較的予約が取りやすいです。 午前と午後でしたら午後の方が比較的予約が、取りやすいです。 また週末ですと早めのご予約をオススメします。 ご清掃周期は、平均すると年一回程度です。キッチン周りと交互に頼まれるケースもあります。
ハウスクリーニング町田さん

ハウスクリーニング町田さん(東京都)

お風呂クリーニングは9〜11月、2~4月はお風呂・浴室クリーニングを依頼が少ないので予約が取りやすいです。

年末は大掃除でみんなが注文するタイミング。依頼が立て込んで希望日に来れないってことを避けるためにも早めに依頼するのがコツです!スムーズに予約をしたいなら1〜2月、9〜11月がおすすめ。まずはプロの方を実際に探してみましょう!

しかし、実はお風呂の換気扇クリーニングはオプション扱い…。換気扇までしっかりキレイにしてもらいたい時には、換気扇もお掃除してもらえるプロの方を選びましょう!あらかじめ換気扇もお掃除してほしいことを伝えておきましょうね。

ちなみに、今回ここで紹介したプロの方は、ごく一部。「ユアマイスター」では、もっとたくさんのプロに、いろいろな疑問に答えてもらっています。そんなプロの声を「プロが答えてお悩み解決!(アスクマイスター)」に集めました。自分でお掃除するときも、ハウスクリーニングをお願いするときも、役に立つこと間違いなしです!

また、お風呂クリーニングのプロの技を紹介した記事もあります。クリーニングを頼む前に、ぜひ読んでみてくださいね。

お風呂の換気扇汚れの予防法

1. 換気扇フィルターを使用する
2. 掃除機でホコリを吸い取る
3. フィルター掃除をこまめに行う

ちょっと大変なお風呂の換気扇掃除。できるだけ、楽に済ませたいですよね。お掃除頻度を減らすなら、予防のひと手間を加えるのが正解!頑固な汚れへ進化してしまう前に、ゴミやホコリを軽減しましょう。

1. 換気扇フィルターを使用する

おすすめ
[PR]

商品画像
スターフィルター 換気扇フィルター 交換用 6枚 不燃性・高除去率のガラス繊維タイプ 厚手

お風呂の換気扇を清潔に保ちたいなら、換気扇フィルターがおすすめ。定期的にフィルターを交換しておき、換気扇掃除の手間を減らしましょう抗菌や抗カビなどの加工がされているフィルターを選ぶとより良いですね。ちょうどいいサイズがない場合は、大きめサイズをカットして使ってもOK!貼り方もメーカーによってさまざまなので、自分が使いやすいタイプのフィルターを選択しましょう。

2. 掃除機でホコリを吸い取る

換気扇についたホコリを掃除機で吸い取るのも予防法の1つです。掃除機は細めのノズルへ付け替えて、直接通気口周辺に溜まっているホコリを吸い取りましょう。湿度の高いお風呂のホコリはすぐに固まってしまいがち。お風呂場回りを掃除機がけするついでに、こまめに掃除をして頑固な汚れを作らないのがポイントです。

3. フィルター掃除をこまめに行う

浴室乾燥付きタイプの換気扇は、取り外せるフィルターがついている場合がほとんどなので、汚れが溜まる前にお手入れしましょう。フィルターが汚れていると、浴室乾燥機能の低下にもつながります。フィルター部分が分かりにくい製品が多いため、一度取扱説明書で確認してみてください。

お風呂の換気扇掃除に関するQ&A

Q. ふつうの換気扇掃除と違うポイントや注意点は?

A. 汚れの種類が違い、浴室の換気扇はカビが発生しやすいです

キッチンの換気扇の主な汚れは、料理中に飛び散った油やホコリなので、アルカリ性洗剤で掃除する必要があります。一方、浴室の換気扇の場合はカビとホコリが主な汚れの原因なので、中性洗剤で掃除をしましょう。また、お風呂場は湿気が溜まりやすくカビが繁殖しやすいので定期的な掃除が大切です。

Q. 賃貸物件の換気扇掃除は誰が負担するの?

A. 定期的な換気扇掃除は借主負担、内部掃除は管理会社が負担してくれることもあります

賃貸物件の借主には、物件の設備に対して借主が通常できる範囲での管理(ここでは換気扇掃除)が義務付けられています。そのため借主が通常できる範囲の化粧パネル表面やフィルター等の掃除は定期的に行いましょう。内部の掃除が必要な場合は管理会社や大家さんが掃除費用を負担してくれる場合もあるので、自己判断で業者に依頼せずまずは管理会社や大家さんに確認してみましょう。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。


口コミ80,000件以上
しつこい水垢はプロにお任せしませんか?
お風呂掃除は毎回しっかりしているはずなのに、カビや水垢などがとれない。ゴムパッキンの汚れやヌメヌメも残ったまま。そんな汚れもユアマイスターのプロの依頼すればキレイになります!専用の道具や洗剤、プロの技でお風呂場をスッキリしませんか?保障付きだから安心して依頼できます。
お風呂クリーニングの相場
13,000 円(税込) 〜

お住まいの地域から選ぶ