アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問に、ハウスクリーニングや修理のプロが、お答えします。あわせて10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。

風呂釜のお掃除は、特殊な洗剤や道具がなくてもできますか?また、風呂釜は自分で掃除して、キレイになるものですか?

関連している質問をみる

風呂釜のお掃除は、一般的な洗剤や道具だけでは奥までキレイにするのは難しいんです。自分でできるのは表面や浅い部分の汚れ落としまでで、配管の奥に残った皮脂汚れや菌までは届きません。市販の風呂釜クリーナーを使えばある程度きれいになりますが、「完全に安心!」という状態にするには、やはり専用の薬剤や機材を持つプロのクリーニングが効果的です。

風呂釜掃除に必要な道具はホース(1~2m)と粉末の漂白剤(過炭酸ナトリウム)が有ればできます。 湯船にお湯(40~50度)を穴の上まで入れ、漂白剤大匙5杯位入れて2~3時間放置する。再度追い炊きをして40~50度にします。お湯を流した後ホースで勢いよく穴に水を送り流す。 綺麗になると思いますが汚れが酷い場合はもう一度試みて下さい。

お風呂・浴室クリーニングの料金の相場

浴室・浴槽 13,000~17,000円(税込)
風呂釜洗浄 15,000~20,000円(税込)

お風呂・浴室クリーニングの業者さんを、お住まいの地域と日付を決めて注文が可能です。

お風呂・浴室クリーニングの業者さんの回答一覧

風呂釜のお掃除は、特殊な洗剤や道具がなくてもできますか?また、風呂釜は自分で掃除して、キレイになるものですか?

HOMEMARK ホームマークさん (東京都)

定期的にお掃除をしてきれいにしていればご家庭にある洗剤、道具でも綺麗に出来ます! ただどうしても汚れが蓄積していくとご家庭にあるものでは限界が出てきますのでその場合は思い切ってプロに依頼してください! 満足いく仕上がりをお約束します。 その後また定期的にご家庭…

定期的にお掃除をしてきれいにしていればご家庭にある洗剤、道具でも綺麗に出来ます! ただどうしても汚れが蓄積していくとご家庭にあるものでは限界が出てきますのでその場合は思い切ってプロに依頼してください! 満足いく仕上がりをお約束します。 その後また定期的にご家庭でお掃除していただければプロに依頼する回数も減るため節約にもなります!

すべてを表示する

できません。市販の洗剤で1ヶ月に1回の洗浄をしていたお客様で、ほんとに汚れが取れているのか心配と言う事で相談を受けて、洗浄をさせて頂きましたが、出て来た汚れを見て、今まで自分でやってた事が無駄でしたねって言っていましたよ、新築で1週間に1回市販の洗剤で洗浄して…

できません。市販の洗剤で1ヶ月に1回の洗浄をしていたお客様で、ほんとに汚れが取れているのか心配と言う事で相談を受けて、洗浄をさせて頂きましたが、出て来た汚れを見て、今まで自分でやってた事が無駄でしたねって言っていましたよ、新築で1週間に1回市販の洗剤で洗浄していくなら効果は有ると思います。

すべてを表示する

まるしんさん (奈良県)

市販の風呂釜洗浄剤を使えば、特殊な道具がなくてもご家庭で掃除可能です。配管内の軽い汚れや雑菌ならある程度除去でき、清潔さを保つ効果があります。ただし、奥深くに溜まった汚れや強固な雑菌は市販品では落としきれません。完全な衛生管理には、プロによる専用機材での徹底洗…

市販の風呂釜洗浄剤を使えば、特殊な道具がなくてもご家庭で掃除可能です。配管内の軽い汚れや雑菌ならある程度除去でき、清潔さを保つ効果があります。ただし、奥深くに溜まった汚れや強固な雑菌は市販品では落としきれません。完全な衛生管理には、プロによる専用機材での徹底洗浄がおすすめです。

すべてを表示する

市販の物もございますので可能です。 1〜2ヶ月程のペースでお掃除して下さい。 ただ、市販の物がアルカリ性の洗剤になります。 私達の使用する洗剤はアルカリ性と酸性の洗剤を使います。 ですので、汚れの落ち具合に差があります。

市販品の風呂釜洗浄の道具を使用して洗浄を行えば、大体の汚れを取ることは可能ですが、長年積み重ねてこびりついた汚れは取れませんので1週間に一度程度定期的に行うようにしましょう。

ロートクリーンさん (愛知県)

市販の洗浄剤で時間を掛けるか回数を多くすればある程度綺麗になるとは思いますが、アパート等の集合住宅ですと配管が長いのでご自分での洗浄には限界があるかと思います。

市販品の風呂釜洗浄の道具を使用すれば大体の汚れはとれますが、長年積み重ねてこびりついた汚れは取れませんので1週間に一度程度定期的に行うようにしましょう。

おそうじ屋 ふなださん (埼玉県)

風呂釜の種類などにもよりますが、定期的に市販の洗浄剤を使用して頂くだけで、かなり違います、ついでに蓋、桶等の小物類も一緒に漬け込み、洗浄しましょう。

TKS 中村クリーン さん (京都府)

風呂釜のお掃除は、特殊な洗剤や道具がなくても出来ると思いますが特殊な洗剤は無くても風呂釜用の洗剤は使った方がよりキレイにはなると思います。

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

はい、御座います。機種が古い場合は洗浄すると破損しやすくなるものも御座… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。

夏のエアコンを使用し終わってから冬に暖房を使い始めるまでの期間(9月~… 詳しくみる

3位

自分で定期的にエアコンのお掃除やお手入れをやっているのですが、そんな場合でも業者さんにエアコンクリーニング を頼む必要はありますか?

はい、必要になります。お客様ご自身でもフィルターの清掃や、見える場所の… 詳しくみる

4位

エアコン掃除をしないといけない目安や合図はありますか?素人でもわかるエアコンクリーニング を頼む基準になるものがあれば教えてください。

目で見てカビがあったり、においを感じるようになった場合は絶対に洗浄した… 詳しくみる

5位

浴槽エプロンの内部が汚れているのが気になっています。業者さんに浴槽エプロンの内部のクリーニングをお願いすることは可能ですか?

はい、エプロンは、非常に汚れている箇所です。洗剤をまいてシャワーの水量… 詳しくみる

カテゴリーから探す

カテゴリーからプロを探す

お風呂・浴室クリーニングの新着口コミ

匿名希望(〜20代)

お風呂・浴室クリーニング

とても丁寧に施工いただきました

5.00

来る時間も早々に決めていただき、とても丁寧にやっていただきました。途中で細かく分解後のクリーニング前とクリーニング後、全て完了後など都度確認させていた... 詳しくみる

匿名希望(50代)

お風呂・浴室クリーニング

大満足です!

5.00

お風呂の清掃、エプロン内部の掃除をお願いしました。予約時から丁寧な連絡があり、当日の作業中も都度小まめに状況をお伝えいただき安心してお任せできました。... 詳しくみる