アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問に、ハウスクリーニングや修理のプロが、お答えします。あわせて10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。

水回りクリーニングをしたあとの清潔感を保つためには、日頃からどのようなお手入れを心がければ良いのでしょうか?

関連している質問をみる

水回りクリーニングの業者さんの回答まとめ

水回りの清潔感を保つためには、使用後に水気を拭き取ることが最も大切です。水分が残るとカビや水垢が発生しやすいため、こまめに拭き上げや乾燥を行うことが必要です。換気をしっかり行い、日常的な清掃も重要です。汚れを放置せず、早期に対処することで清潔感を長持ちさせることができます。

水回りクリーニングの業者さんのすべての回答をみる

水回りクリーニングの料金の相場

お風呂×換気扇 17,000~26,000円(税込)
キッチン×換気扇 23,000~37,000円(税込)
キッチン×換気扇×お風呂 33,000~37,000円(税込)
キッチン×換気扇×お風呂×トイレ 39,000~43,000円(税込)
キッチン×換気扇×お風呂×トイレ×洗面所 43,000~47,000円(税込)

水回りクリーニングの業者さんを、お住まいの地域と日付を決めて注文が可能です。

水回りクリーニングの業者さんの回答一覧

水回りクリーニングをしたあとの清潔感を保つためには、日頃からどのようなお手入れを心がければ良いのでしょうか?

リーウィズさん (東京都)

カビ汚れについては放置してしまうとプロでも落とせなくなることが多々あります。一番望ましいのはご自身で日ごろからこまめにお手入れをすることです。市販のカビ剤で問題なく綺麗になるので、それで定期的に掃除をしてみてください。それも難しい場合は一度プロに依頼して頂き、…

カビ汚れについては放置してしまうとプロでも落とせなくなることが多々あります。一番望ましいのはご自身で日ごろからこまめにお手入れをすることです。市販のカビ剤で問題なく綺麗になるので、それで定期的に掃除をしてみてください。それも難しい場合は一度プロに依頼して頂き、その後綺麗を保っていただくのがよろしいかと思います。

すべてを表示する

HOMEMARK ホームマークさん (東京都)

水回りに関しては清潔を保つために出来るだけ使った後に全体を洗い流した後に水分を拭き取って頂けたらカビや水垢の予防になります。キッチン周りは市販のアルカリ電解水でスプレーして拭き取るだけで油汚れも軽度なものであれば落ちますので試してもらえたらと思います。

TKS 中村クリーン さん (京都府)

清潔感を保つ為には日頃からご自身で出来る範囲でこまめにお手入れして貰えれば大丈夫ですよ。 毎年、業者さんに細かいところまでキレイにしてもらうと維持は出来ます。

おそうじ屋 ふなださん (埼玉県)

基本、汚れが溜まって固まる前に、取り除けばキレイを維持する事が可能だと思います。 拭き上げ、メラミンスポンジ等を使用しての清掃。

HighClean刈谷本店さん (愛知県)

水回りのお手入れは使用した後にしっかり石鹸等洗い流しその後水気を残さないよにふきあげるなどのお手入れがおススメです。

少しでも汚れを見つけたらすぐに掃除することと、水滴は必ず拭き取って乾燥させることです。

デイズさん (埼玉県)

使ったらササッと拭く、濡れたままにしないで日頃の習慣に出来れば清潔感を保てます。

こまめにお掃除することです。 汚れが長い間蓄積されると落とせなくなります。

使用後水で洗い流しタオルでしっかり水分をとって常に乾いた状態をキープする。

クラシメンさん (静岡県)

水が汚れの原因となりますので、使用した後に綺麗に拭き取ることが大切です

リリーフさん (大阪府)

汚れていると感じたらすぐにお掃除するようにすれば保てると思います。

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

エアコンクリーニングでクリーニングできないエアコンは基本的にはありませ… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。

エアコンクリーニングに最適な時期ですが、年に1度、夏や冬のシーズン前に… 詳しくみる

3位

自分で定期的にエアコンのお掃除やお手入れをやっているのですが、そんな場合でも業者さんにエアコンクリーニング を頼む必要はありますか?

エアコンクリーニングを業者に頼む必要は多いと思います。まず自分でできる… 詳しくみる

4位

エアコン掃除をしないといけない目安や合図はありますか?素人でもわかるエアコンクリーニング を頼む基準になるものがあれば教えてください。

エアコンクリーニングの時期の目安ですが、最近は夏はもちろんですが冬もエ… 詳しくみる

5位

浴槽エプロンの内部が汚れているのが気になっています。業者さんに浴槽エプロンの内部のクリーニングをお願いすることは可能ですか?

お風呂・浴室クリーニングの基本作業にエプロン内の洗浄も含まれていますが… 詳しくみる

カテゴリーから探す

カテゴリーからプロを探す

水回りクリーニングの新着口コミ

匿名希望(40代)

水回りクリーニング(キッチン×換気扇×お風呂)

ピカピカです

3.80

お風呂とキッチンのカビがすごかったんですがとてもきれいにして頂けました! お風呂の換気扇とエプロン、キッチンの換気扇もびっくりするほどまっ茶色だった... 詳しくみる

匿名希望(40代)

水回りクリーニング(お風呂×換気扇)

長年の汚れがリセット

4.80

お風呂場と換気扇のクリーニングをお願いしました。 お風呂場のドアレールは掃除してもしても長年のカルキで白を通り越し黒く変色… ドアレールの交換も考... 詳しくみる

巧美トータルサービスの返信
今回は浴室&レンジフードのクリーニングのご依頼でした😌 最初浴室を拝見させていただいた時は、カルキの少ない地域でキレイなのかな?と思いましたが、ドアレールを見て、そうでもないなと思いました。これは奥様の日頃のクリーニングの賜物でキレイに保っておられるのだと思います☺️ ドアレールの分厚いカルキを除去するのに手こずりましたが、スッキリキレイになりましたね😉👍 レンジフードはお湯と洗剤を使用して、長年の油汚れを根こそぎ除去しておきました💪 また何かありましたらいつでもお気軽にご相談下さいね! この度はありがとうございました🌷