ハウスクリーニング
定期清掃
その他
リメイク
リフォーム・家の修繕
防犯対策
造園・庭木のお手入れ
害虫・害獣駆除
車の修理・お手入れ
家具・インテリアの修…
家具・インテリアの修理・お手入れ
家具・インテリアの修理・お手入れで検索衣服のお直し・クリー…
靴の修理・お手入れ
カバンの修理・お手入…
時計・アクセサリーの…
趣味で使うものの修理…
家電の修理・お手入れ
家電の取り付け・設定
デジタル保存
今まで数々の鞄修理を受けてきた中で、感動した話があれば教えてください。
プロの回答まとめ
職人さんそれぞれに、納品の際、涙を流してお礼を言われた、お客さまから写真付きのお手紙をもらった、というお話や、形見など、思い出のカバンやお気に入りのカバンを修理した際に丁寧にお礼を言われて感動した、などのお話があります。
プロのすべての回答をみる修理の頼みかた簡単3ステップ
さらに詳しく1.写真を撮る

写真を撮って、頼みたい職人さんに送ります。
2.相談する

修理内容の提案や金額の見積もりが届きます。職人さんと相談して修理内容を決めます。
3.直したいものを送る

職人さんに直したいものを送ります。
プロの回答一覧
今まで数々の鞄修理を受けてきた中で、感動した話があれば教えてください。

スマイルリペアセンターさん (山梨県)
お客様にご了承頂いたのでお話出来ますが(笑)、バッグ数点ご依頼頂いたお客様から、亡きご主人様と一緒に選んで買ってもらった物が再び使えるようになって、ご主人様の思い出も一緒に蘇りバッグを持って出掛けると、ご主人様と一緒に出掛けている様で楽しくなったとメールを頂い…
お客様にご了承頂いたのでお話出来ますが(笑)、バッグ数点ご依頼頂いたお客様から、亡きご主人様と一緒に選んで買ってもらった物が再び使えるようになって、ご主人様の思い出も一緒に蘇りバッグを持って出掛けると、ご主人様と一緒に出掛けている様で楽しくなったとメールを頂いた事ですね。とても仲の良いご夫婦だったんだなと思うと同時に、そんな風に年を重ねていきたいと思いました。
父親が使用していた形見のバッグ、諦めていたけど直せるものならなんとかして!とお預かりした牛革のバッグ。蘇らせる施工をさせて頂き、目がウルウルに。
「おばあちゃんからお母さん、お母さんから私の手に 譲り受けたバッグなんですが、綺麗に直りますか?せめて使えるぐらいになれば・・・」と お持ちいただいたバッグを使える状態にしたことで喜んでいただけました。しばらくして 別件の修理の際に そのバッグをまたお持ちいた…
「おばあちゃんからお母さん、お母さんから私の手に 譲り受けたバッグなんですが、綺麗に直りますか?せめて使えるぐらいになれば・・・」と お持ちいただいたバッグを使える状態にしたことで喜んでいただけました。しばらくして 別件の修理の際に そのバッグをまたお持ちいただいた時。当たり前のようですが 思い入れのあるお品を 使っていただいてることが、何より嬉しかったです。

LEATHER工房YANAIさん (埼玉県)
ランドセルをブックカバーやペンケースにリメイクしました お客様(お子様)から写真付きのお手紙を頂いた事です
本当に沢山ありますが、仕上がりイメージの相違によってお客様にご満足頂く仕上げで納品できなかった時にお客様に対してのご説明やその後の対応力をお褒め頂き「これまで受けてきたサービスの中で一番だった」とおっしゃっていただいたことです。これはとても印象に残っております…
本当に沢山ありますが、仕上がりイメージの相違によってお客様にご満足頂く仕上げで納品できなかった時にお客様に対してのご説明やその後の対応力をお褒め頂き「これまで受けてきたサービスの中で一番だった」とおっしゃっていただいたことです。これはとても印象に残っております。ただ喜んで頂くだけでなくトラブルからの変化だったことと我々が一番大事にしている対応力をお褒め頂いたことは職人みんなで感謝と感動を感じました。

リペア工房 GET BACKさん (石川県)
男性のお客様、友人の形見として譲って貰ったというTUMIの本革バッグの傷やスレを直して再塗装をし、完了品をお渡しした時に涙を流して「またこれから何年も使える様にしてくれてありがとう」と言われた時は貰い泣きしてしまいました。

鞄修理専門工房リユニオンさん (青森県)
認知症の母が「この鞄でなければ使わない」といって新しいのを使わないので何とか直してほしいとご依頼いただき、出来る限りお直しさせて頂きました。会社の創立記念で頂いた思い出のつまった鞄だそうです。修理後、大変お喜び頂きました。

DEAR craft artsさん (東京都)
同じバッグの別の修理を受けた際に前回修理が壊れる事なく使用していただけていたことは嬉しく思います。
120年前の英国王室の方が特注されたクロコダイルのトラベル用トランク。 中に入っているスキンケア―用の小瓶や櫛、ブラシセット、裁縫セット、手鏡などは全てシルバー製品。当時の選出された熟練職人の魂が時を超えてしっかりと伝わってくるような素晴らしい逸品でした。
料亭のお客様の事例で内袋にワインをこぼし内袋を交換修理させていただきましたが、当店の修理代に加えて新しく新品バッグも弁償していただいたとの事で大変おどろきました。 同じサービス業として見習いたいものだと感動しました。
お悩みランキング
1位
鞄のファスナー部分が修理で直るのか、それともファスナー部分を交換しなければならないのかが知りたいです。ファスナー部分の修理で直る基準と完全に交換になる基準をそれぞれ教えてください。
触りながらテストしてみないと線引きは出来ない。 詳しくみる
2位
鞄の角スレが気になるのですが、鞄の角が擦れにくくなるように補強していただくことは可能ですか?
カド擦れはご使用頂いていますと 必ずおこることです 補強はもちろん … 詳しくみる
3位
鞄の色補正をお願いする際、補正に使用する色を自分で決めることはできますか?
色補修は基本的には同色しかしないのですが、多少色を濃くしたり薄めにした… 詳しくみる
4位
鞄の持ち手を修理していただく際に、部品を完全に新しいものに取り替えるという方法があると思いますが、部品を取り替えてしまうと新しい部品が目立って見た目が悪くなるということはないのでしょうか?
ヌメ革の場合はお使いの商品に色を合わせます。それ以外のカーフやラム革は… 詳しくみる
5位
鞄のベルトの長さを自分で調整できるように、鞄のベルトに調整具を取り付けていただくことは可能ですか?
バッグのショルダーで良くご依頼ありますが、デザインにより不可もあります… 詳しくみる