ハウスクリーニング
家具・インテリアの修…
家具・インテリアの修理・お手入れ
家具・インテリアの修理・お手入れで検索車のお手入れ・整備・…
カバンの修理・お手入…
靴の修理・お手入れ
時計・アクセサリーの…
リメイク
衣服のお直し・クリー…
趣味で使うものの修理…
家電の修理・お手入れ
家電の取り付け・設定
剪定・造園
害虫・害獣駆除
リフォーム・家の修繕
デジタル保存
防犯対策
その他
定期清掃
ピックアップの種類及びサウンドについて教えてください。
楽器修理のお店の回答まとめ
アコースティックギターには3種類あり、音像のはっきりしたインブリッジビエゾ、柔らかい音の貼り付けビエゾ、低音の解像度が高いマグネットです。エレキギターには2種類あり、クリアな音が出るシングルコイルと、ノイズが生じず音が太いハムバッカーです。
楽器修理のお店のすべての回答をみる修理の頼みかた簡単3ステップ
さらに詳しく1.写真を撮る
写真を撮って、頼みたい職人さんに送ります。
2.相談する
修理内容の提案や金額の見積もりが届きます。職人さんと相談して修理内容を決めます。
3.直したいものを送る
職人さんに直したいものを送ります。
楽器修理のお店の回答一覧
ピックアップの種類及びサウンドについて教えてください。
Rune Guitar Maintenanceさん (埼玉県)
基本は2種類、シングルコイルとダブルコイルです。ダブルコイルはハムバッキング、ハムバッカーとの呼び名の方がメジャーですね。シングルコイルはストラトやテレキャスターに搭載されてるタイプで、音はブライトで明るい感じのキャラクター。パワーは無いですが、その分クリアー…
基本は2種類、シングルコイルとダブルコイルです。ダブルコイルはハムバッキング、ハムバッカーとの呼び名の方がメジャーですね。シングルコイルはストラトやテレキャスターに搭載されてるタイプで、音はブライトで明るい感じのキャラクター。パワーは無いですが、その分クリアーでコード感はスキッとして気持ちいい音です。弱点は蛍光灯や大型の電化製品が出すハムノイズ(電波のようなもの)が混入しやすい点。ハムバッキングはその弱点を改善する為に考案されたもので、片方がプラスのノイズを拾ったらもう片方がマイナスのノイズを拾うようになっているので、合わせると相殺される仕組み。だからハムバッカーね。レスポールなどにマウントされているマイクです。出力は高めの物が多いので歪んだ音が作りやすく、ハードロック系の音楽で登場する事が多いですが、ジャズなんかでもよく使われてますね。ウォームで太く甘いトーンも得意なんです。
Keystone Stringed Instrumentsさん (東京都)
アコースティックギターの場合は大きき分けて、1)アンダーサドルピエゾ、2)貼り付けピエゾ、3)マグネティックピックアップ、4)マイクが有りますが1)は一番ハウリングがしにくくかつ繊細な出音ですがアコギらしい音は出にくいです。2)はウッディでエアー感のある出音で…
アコースティックギターの場合は大きき分けて、1)アンダーサドルピエゾ、2)貼り付けピエゾ、3)マグネティックピックアップ、4)マイクが有りますが1)は一番ハウリングがしにくくかつ繊細な出音ですがアコギらしい音は出にくいです。2)はウッディでエアー感のある出音ですが貼り付ける位置によって劇的に音が変わるので調整が非常に難しく、単体ではバランスの取れた音にするのは難しいです。ボリュームも小さい傾向にあります。3)ハウリングの心配はありませんがアコギらしい音は難しいです。低音の解像度が非常に良く、バランスも取りやすいのでアンサンブルで使用するのに向いています。4)一番ナチュラルな出音ですが、バランス、ハウリング等の問題があります。良い音を求める場合は違う種類の物を上手く組み合わせるのが必要になります。
有限会社 プライムトーンさん (大阪府)
エレキギターの場合 シングルコイルは細く硬い音、ハムバッカーは太い音、という感じですが、その中でも巻き方で音が変わります。アコースティックギターの場合はピエゾタイプ コンタクトタイプ マグネティックタイプとコンデンサーマイクがありますが、ブリッジから近いほど音…
エレキギターの場合 シングルコイルは細く硬い音、ハムバッカーは太い音、という感じですが、その中でも巻き方で音が変わります。アコースティックギターの場合はピエゾタイプ コンタクトタイプ マグネティックタイプとコンデンサーマイクがありますが、ブリッジから近いほど音は硬くなります。 またマグネティックタイプの場合はニッケル系の弦を使用した方が良いです。
Toshi.G工房(トシギターコウボウ)さん (徳島県)
ピックアップの種類は、マグネットタイプ、コンタクトタイプ、ピエゾタイプ、マイクタイプなどが有ります、マグネットはエレキギターと同じ原理で音を拾います、コンタクトとピエゾは、圧電素子で振動を電気に変えて音を拾います、マイクはギター内の音を直接拾います、最近は2種…
ピックアップの種類は、マグネットタイプ、コンタクトタイプ、ピエゾタイプ、マイクタイプなどが有ります、マグネットはエレキギターと同じ原理で音を拾います、コンタクトとピエゾは、圧電素子で振動を電気に変えて音を拾います、マイクはギター内の音を直接拾います、最近は2種類以上のPUをブレンドするタイプもあります。
佐藤クラシックギター工房さん (静岡県)
クラシックギターにおいては、内蔵タイプのものでブリッジの下に振動を拾うマイクがあります。一概にこれといった違いを言うことは難しいのですが、マイクと楽器の相性や好みが大切です。また、ボディの中のどこにセットするのかによっても違ってくるものとなっております。
ファインギターズさん (福岡県)
これは本当に好みによります。エレキの場合はサウンドチェンジの要になります。しかし、ピックアップの原理やプレイスタイルに応じて職人と、それも音のわかる職人と話さないと期待したサウンドは得られないと思います。
お悩みランキング
1位
楽器の修理で、同じ作業内容でも、プロによって作業時間や作業日数に違いがあるのはなぜですか?
お待ちいただく期間は殆どが順番待ちによるものです。ですので、作業のスピ… 詳しくみる
2位
ゴルフ用品の修理をお願いする際、納期を自分で指定することは可能ですか?
出来うる範囲内で納期は調整可能です。ただし、部品の調達などが、お休みに… 詳しくみる
3位
修理をお願いする楽器を送る際、段ボールなどの入れ物は自分で用意するのですか?また、どのような入れ物が好ましいのか教えてください。
基本的にはお客様でご用意していただいております。最近は段ボールではなく… 詳しくみる
4位
楽器の修理中に、見積もり時の料金、納期が変更になることはありますか?また、その際、連絡はしてもらえますか?
実際に取りかかってから、新たな不具合が見つかる事もあります。内容によっ… 詳しくみる
5位
楽器の修理中に品物が破損した場合に保証などはありますか?
保証はありませんが、対応はいたします。どの程度を破損とするかは非常に難… 詳しくみる