アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問に、ハウスクリーニングや修理のプロが、お答えします。あわせて10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。

「お掃除機能付きのエアコン」というのがあると聞いたのですが、お掃除機能付きのエアコンと普通のタイプのエアコンを見分ける方法があれば教えてください。

関連している質問をみる

エアコンクリーニングの業者さんの回答まとめ

お掃除機能付きエアコンは、リモコンに「手動掃除」や「フィルター掃除」などのボタンがあり、自動でフィルターを清掃する機能を持っています。通常のエアコンと比べて、機能付きモデルは厚みがあり、前面パネルを開けるとダストボックスや機械が見えることが特徴です。間違えやすいのは「内部クリーン」機能で、これはお掃除機能とは異なり、エアコン内部を乾燥させる機能です。型番や説明書での確認が確実です。

エアコンクリーニングの業者さんのすべての回答をみる

エアコンクリーニングの料金の相場

通常タイプ 8,000〜12,000円(税込)
お掃除機能付き 13,000〜17,000円(税込)
天井埋め込み型1方向 23,000〜27,000円(税込)
天井埋め込み型2方向 25,000〜29,000円(税込)
天井埋め込み型4方向 24,000〜28,000円(税込)
天井吊り型 23,000〜27,000円(税込)

エアコンクリーニングの業者さんを、お住まいの地域と日付を決めて注文が可能です。

エアコンクリーニングの業者さんの回答一覧

「お掃除機能付きのエアコン」というのがあると聞いたのですが、お掃除機能付きのエアコンと普通のタイプのエアコンを見分ける方法があれば教えてください。

株式会社デサフィオさん (東京都)

お掃除機能付きのエアコンか普通タイプのエアコンか見分けるポイントの一つはリモコンです。 リモコンのボタンに「フィルター掃除」や「手動掃除」があればお掃除機能付きエアコンです。 気をつけていただきたいのは「内部クリーン」や「内部洗浄」のボタンがあってもそれは普通…

お掃除機能付きのエアコンか普通タイプのエアコンか見分けるポイントの一つはリモコンです。 リモコンのボタンに「フィルター掃除」や「手動掃除」があればお掃除機能付きエアコンです。 気をつけていただきたいのは「内部クリーン」や「内部洗浄」のボタンがあってもそれは普通のタイプのエアコンだということです。 また、全面パネルを開けたときに、フィルターを少し上か下にずらして外れるようであれば普通のタイプのエアコンで、外れないようであればお掃除機能付きのエアコンと思っていただければと思います。

すべてを表示する

まず1番簡単なのはリモコンに「フィルター掃除」や「手動掃除」があれば、「おそうじ機能付きエアコン」です。 あと「メニュー」ボタンを押して、メニュー一覧の中に同じような表示があればそれも「お掃除機能付きエアコン」です。 次に前面パネルを開けた時にお掃除機能付きエ…

まず1番簡単なのはリモコンに「フィルター掃除」や「手動掃除」があれば、「おそうじ機能付きエアコン」です。 あと「メニュー」ボタンを押して、メニュー一覧の中に同じような表示があればそれも「お掃除機能付きエアコン」です。 次に前面パネルを開けた時にお掃除機能付きエアコンのフィルターはロボに、しっかりとロックされています。 フィルターはおそうじロボットに固定され、少しずらすだけでは取り外せないです。

すべてを表示する

本体パネルを開けると「お掃除ロボット」や「ダストボックス」が付いている場合が多いです。(外部排出タイプはダストボックスは付いていません) リモコンを見る場合は、おそうじ・手動おそうじのボタンが有ります。 それでも分からない場合はエアコンの真下にある機種名・…

本体パネルを開けると「お掃除ロボット」や「ダストボックス」が付いている場合が多いです。(外部排出タイプはダストボックスは付いていません) リモコンを見る場合は、おそうじ・手動おそうじのボタンが有ります。 それでも分からない場合はエアコンの真下にある機種名・品番・形名・形式をお知らせ下さい。

すべてを表示する

お掃除マンさん (東京都)

エアコン本体で判別する場合は、まず全面パネル(表面カバー)を開いて確認します。 自動お掃除機能なしのエアコンは、パネルを開けてすぐにフィルターが取り外しできます。 自動お掃除機能付きエアコンは、パネルを開くとダストボックスが手前に付いていることが多いです。これ…

エアコン本体で判別する場合は、まず全面パネル(表面カバー)を開いて確認します。 自動お掃除機能なしのエアコンは、パネルを開けてすぐにフィルターが取り外しできます。 自動お掃除機能付きエアコンは、パネルを開くとダストボックスが手前に付いていることが多いです。これで恐らく見分けが出来ると思います。

すべてを表示する

まずお掃除機能付きは壁からの奥行きが、長いデス^ ^ そして、リモコンにフィルター掃除や手動掃除など書いて有ればお掃除ロボです^ - ^ 内部クリーンのみしか書いて無かったらお掃除じゃない場合が多いです^ ^ 高圧ストリーマやプラズマクラスターなど、はお掃除機…

まずお掃除機能付きは壁からの奥行きが、長いデス^ ^ そして、リモコンにフィルター掃除や手動掃除など書いて有ればお掃除ロボです^ - ^ 内部クリーンのみしか書いて無かったらお掃除じゃない場合が多いです^ ^ 高圧ストリーマやプラズマクラスターなど、はお掃除機能ではありません^ - ^

すべてを表示する

ピカピかずさん (神奈川県)

「お掃除機能付きエアコン」というのは、フィルター"のみ"を自動でお掃除する機能のことをいいます。 こちらの見分け方は、エアコンの前面パネルを開きましたら、フィルターのみある場合が普通のエアコンで、ダストボックス(ホコリ受け)やメカの様な物が付いている場合はお掃…

「お掃除機能付きエアコン」というのは、フィルター"のみ"を自動でお掃除する機能のことをいいます。 こちらの見分け方は、エアコンの前面パネルを開きましたら、フィルターのみある場合が普通のエアコンで、ダストボックス(ホコリ受け)やメカの様な物が付いている場合はお掃除機能付きエアコンです。

すべてを表示する

自動お掃除機能なしのエアコンは、パネルを開けてすぐにフィルターが取り外しできます。 自動お掃除機能付きエアコンは、パネルを開くとダストボックスが手前に付いていることが多いです。 リモコンで判別する場合は、ボタンの中に手動掃除やフィルターおそうじ等と書かれている…

自動お掃除機能なしのエアコンは、パネルを開けてすぐにフィルターが取り外しできます。 自動お掃除機能付きエアコンは、パネルを開くとダストボックスが手前に付いていることが多いです。 リモコンで判別する場合は、ボタンの中に手動掃除やフィルターおそうじ等と書かれていることが多いです。

すべてを表示する

リモコンやエアコン本体表示部に フィルタークリーン フィルターお掃除 自動お掃除 おそうじ などの表記があればお掃除機能付きエアコンになります! 何もない場合はノーマルタイプです ※内部クリーンは通常タイプです※ お分かりにならない場合は当日に確認致しますので…

リモコンやエアコン本体表示部に フィルタークリーン フィルターお掃除 自動お掃除 おそうじ などの表記があればお掃除機能付きエアコンになります! 何もない場合はノーマルタイプです ※内部クリーンは通常タイプです※ お分かりにならない場合は当日に確認致しますのでご安心下さい!

すべてを表示する

株式会社RE-STAさん (東京都)

おおよその見分け方となりますが、エアコンのリモコンに「お掃除機能」等のボタンが着いているものが、それに当たります。 ですが、メーカーによって構造が異なる為、一概に見分け方をお伝えするのは難しいです。 気になる場合はご依頼時にお写真等を送って頂ければ、判断致し…

おおよその見分け方となりますが、エアコンのリモコンに「お掃除機能」等のボタンが着いているものが、それに当たります。 ですが、メーカーによって構造が異なる為、一概に見分け方をお伝えするのは難しいです。 気になる場合はご依頼時にお写真等を送って頂ければ、判断致します。

すべてを表示する

お掃除機能付きエアコンは、室内機の奥行きがあること、リモコンに「手動お掃除」「お掃除」といったボタンがあることが特徴です。ただ、リモコンの「内部クリーン」「内部清浄」はお掃除機能とは関係がないの、注意が必要です。取扱説明書を見たり、型番で検索するのが確実です。

福籠さん (広島県)

前面のカバーを外し、ダストボックスやお掃除ロボットが搭載されているようであれば、お掃除機能付きエアコンです。 基本的にお掃除付きエアコンのリモコンに「内部クリーン」ボタンがありますので、リモコンを見ても良いかと思います。 ボタンついていない方は普通タイプです。

クリーンラボ金沢さん (石川県)

リモコンに「フィルターお掃除」、「自動お掃除」などのボタンがあればお掃除機能付きエアコンです。 ※ダイキンさんなどに付いている「内部クリーン」、「内部お掃除」ボタンは冷房や除湿運転後に内部を乾燥させる為の送風運転機能であり、お掃除機能付きとは無関係です。

ネクストワンさん (東京都)

取扱説明書にお掃除機能付きかどうか明記されております。お手元に取扱説明書が無い場合、エアコンのパネルを開けてください。 フィルターの前にダストボックスが取付けられているのがお掃除機能付きのエアコンです。ダストボックスの無いエアコンは普通のタイプです。

お掃除バスターズさん (千葉県)

リモコンに【フィルター掃除】や【手動掃除】のボタンがある、またメニューボタンから【フィルター掃除】があれば、お掃除機能付きエアコンです。また本体の前面パネルを開け、フィルターがツマミやツメでしっかり止まっているものもお掃除機能付きエアコンになります。

袋井クリーンサポートさん (静岡県)

基本的には型式で問い合わせて頂ければお応えします。 自分で見極める方法は 全面パネルを開けるとお掃除ロボットがあるか無いかです。 わかりにくい場合は、リモコンにフィルター掃除という文字があるかどうか確認してみてください。 あればお掃除機能付きです。

お掃除機能付きエアコンは、室内機の奥行きが30cm以上あること、リモコンに「手動おそうじ」「フィルターお掃除」といったボタンがあります!
注意していただきたいことは、リモコンの「内部クリーン」「内部清浄」はお掃除機能付きではありません!

CieLさん (東京都)

リモコンのボタンにお掃除、フィルター、フィルター清掃等、リモコンのボタンに印字されている場合はお掃除機能が付いています。リモコンにボタンがない場合でもお掃除機能が付いている場合がありますのでわからない場合はお問い合わせ下さい。

お掃除機能付エアコンはフィルターを自動でお掃除してくれる機能です。リモコンに「フィルター掃除」などのボタンがあると思います。また全面パネルを開けたときにお掃除機能付の典型的な形としてはダストボックスが備え付けてあったりします。

King Fisher メンテナンスさん (東京都)

簡単な見分け方としてエアコンの前カバー(フィルター清掃する際に開けるカバー)を開けてダストボックス(お掃除機能付きの場合そこにホコリが入る)があればお掃除機能付きです。 機種により前についていたりサイドにある事もございます

Embellirさん (茨城県)

リモコンにお掃除ボタンがあれば、ロボ付きエアコンです。また、見た目も通常のエアコンよりも大きいものが多いです。内部クリーンは、通常タイプにもついていますので、お掃除ボタンとお間違えないようにしていただければと思います。

Air Clean株式会社さん (北海道)

リモコンをまずご覧になってください。そして、そこに「フィルター掃除」や「手動掃除」というボタンがあればお掃除機能付きです。「内部清浄」や「内部クリーン」というボタンがあるのであればお掃除機能付きではございません。

おそうじ職人さん (千葉県)

お掃除機能付きは前面パネルを開けるとフィルターの箇所に機械やダストBOXが付いてます。横から見た時に通常のエアコンより厚みがあります。リモコンにお掃除機能のボタンが付いてます。型番わかればこちらでお調べ致します。

クリーンベレーさん (東京都)

まずお掃除機能付きエアコンの外見的特徴は表面パネルが前方に張り出ている事が多く、普通のエアコンに比べて全体的にかなりお大きいのが特徴です。 リモコンにはフィルター掃除と表示されたボタンが存在します。

株式会社Move onさん (東京都)

奥行がなければ、通常エアコン、奥行きがあればお掃除機能付きエアコン。 リモコンに内部クリーンなどのお言葉があればお掃除機能付きエアコンです。 一番わかりやすいのは、型番をネットで調べるのが確実です。

リモコンのボタンやメニュー画面に「フィルター掃除」「おそうじ機能」などがあることが多いです。もし分らなければ、エアコン本体の下に貼ってあるラベルの形名をお伝えください。すぐにお調べします。

TKS 中村クリーン さん (京都府)

簡単に言えばエアコンの中にフィルター掃除機能があるか無いの違いです。 もし分からなければ予約時にエアコンの品番を一緒にメッセージなどで送って確認してもらう事が確実だと思いますよ‼︎

おそうじ屋 ふなださん (埼玉県)

お掃除機能付きのエアコンというのは、フィルターを自動で掃除する機能、内部クリーンとは異なります。 前のパネルを開けて、フィルターが簡単に外せないと、お掃除機能付きの可能性大です。

おそうじスミーさん (千葉県)

前面のカバーを開いたときに、フィルターに機械が覆いかぶさっているかどうか、もしくはダストボックスと呼ばれる埃の集積場所がついてるかどうかが見た目での判別点かと考えております。

「お掃除機能付きのエアコン」というのは、自動フィルター掃除機能付きエアコンの事です。 見分け方は、エアコンのパネルを開けて、フィルターがついていれば、機能付きエアコンです。

見分ける方法は、リモコンにフィルター洗浄やお掃除などの記載があるものが、お掃除機能付きのエアコンです。 もしわからなければ、お問い合わせいただければ、お調べいたします。

Fresh clean YANADAさん (鹿児島県)

エアコンのリモコンに『フィルターお掃除』『お掃除』等のボタンがある場合は、お掃除機能付きのエアコンのなります。※『内部クリーン』ボタンは、通常エアコンにもあります。

まる印さん (東京都)

通常タイプのエアコンはフィルターが簡単に外せますが、掃除機能付きの場合本体にフィルターが巻き込まれて行くタイプなどもあります。後はリモコンに書いて有ると思います。

フロントのカバーを開けた時に簡単にフィルターが外れるのがお掃除機能の付いていないエアコンです。逆に少しギミックが付いているのがお掃除機能が付いているエアコンです。

BloomLifeさん (神奈川県)

エアコンの前面パネルを開けてお掃除ユニットが有ればお掃除機能付きとなりますが、分かりにくい機種もありますので、品番から機種詳細をお調べ頂く事をおすすめいたします。

おそうじ さくら庵さん (京都府)

リモコンに「フィルター清掃」のボタンがあれば「お掃除機能付き」が多いです エアコンのパネルを開けてフィルターの前に機械がついていれば「お掃除機能付き」です

M・サービスさん (富山県)

一番良く分かるのは、取説を、ご確認下さい。 取説がない場合、カバーを開けて頂いて、ホコリキャッチャーとかダストボックスなど有ればお掃除付と考えられます。

奥行きが長いのがお掃除エアコンでよく見るタイプが普通のエアコンです。 後はエアコンの下に型番がございます。 そこを調べれば見分けられると思います。

ALL-WORKSさん (福島県)

掃除機能付きエアコンは、リモコンに「手動お掃除」「お掃除」といったボタンがあることが特徴です。取扱説明書を見たり、型番で検索するのが確実です。

エアクリーンあかせさん (兵庫県)

確認方法はメーカーや機種によって様々ですがリモコンに掃除ボタンがある物や説明書に書いている事が多いです。型番を教えて頂ければ調べれます。

株式会社アローズさん (神奈川県)

見分ける方法はいくつかありますが、前面カバーを持ち上げて、すぐに(簡単に)フィルターを外せるタイプはお掃除機能無しの可能性が高いです。

リモコンに「手動掃除」や「フィルター掃除」などのボタンがあれば掃除機能付きです。「内部クリーン」ボタンは掃除機能付きではありません。

リモコンに「お掃除ボタン」がある。 エアコンのフロントカバーを開けて見る。 品番から検索することにより、見分けることが可能です。

知多クリーンさん (愛知県)

リモコンをご覧いただければお掃除ボタンがついております。ついている場合お掃除機能付きエアコンになります。

SpringCleanさん (大阪府)

エアコンを使った後に たまに勝手に動いて音が鳴ってる機種の事です。 詳しくは作業員にお尋ね下さい。

カワヤスエイソウさん (茨城県)

外側カバーを開けた時に横に稼働する機器などがついています。 また普通のエアコンより大きさも大きいです。

おそうじフルパワーさん (埼玉県)

リモコンに「手動掃除」や「フィルターおそうじ」などと書かれたボタンがあればお掃除機能付きになります。

お客様で見分けるのが難しいと思いますので分からない事はなんなり問い合わせ頂ければ、結構です。

ジアグループ株式会社さん (兵庫県)

前面パネルを開くとフィルターをお掃除するロボットがついていると、お掃除機能付きエアコンです!

お掃除機能付きエアコンはリモコンに手動掃除やおそうじなどが書かれている事が多いです。

事前に型番を調べておくか リモコンにお掃除機能ボタンがついているか確認

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

製造から10年経過しているエアコンはメーカーの部品供給が終了しており、… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。

使用を開始する時期にご注文が集中しますが送風口を見て汚れが付着していま… 詳しくみる

3位

自分で定期的にエアコンのお掃除やお手入れをやっているのですが、そんな場合でも業者さんにエアコンクリーニング を頼む必要はありますか?

ご自身でのお掃除素晴らしいと思います! 我々業者に頼むメリットとして… 詳しくみる

4位

エアコン掃除をしないといけない目安や合図はありますか?素人でもわかるエアコンクリーニング を頼む基準になるものがあれば教えてください。

1.カビやホコリの臭いがする → エアコンをつけたときに「なんとなく臭… 詳しくみる

5位

浴槽エプロンの内部が汚れているのが気になっています。業者さんに浴槽エプロンの内部のクリーニングをお願いすることは可能ですか?

浴槽エプロンが取り外し可能でしたら承ります。オプションで追加1,500… 詳しくみる

カテゴリーから探す

カテゴリーからプロを探す

エアコンクリーニングの新着口コミ

りこさん(〜20代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

完璧!!

5.00

宮脇さんと南さんに清掃いただきました! 丁寧な作業で物腰も柔らかく、 エアコンを清潔に保つコツをお教えいただきました。 10年近く年季の入ったエ... 詳しくみる

みーさん(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

早くて綺麗

4.40

時間も以前頼んだ業者さんより 早くすみ、且つ綺麗な仕上がりだったので 全体的に満足しています エアコンの室外機を2基お願いしたかったのてます... 詳しくみる