アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問に、ハウスクリーニングや修理のプロが、お答えします。あわせて10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。

キッチンを掃除する時と、お風呂を掃除する時では、道具や洗剤は別の物を使うのですか?

関連している質問をみる

はい。キッチンとお風呂では汚れの種類が違うため、それぞれに合わせた道具や洗剤を使います。 ◆ キッチンの掃除 主な汚れ:油汚れ、焦げつき、食べ物カス、水垢 洗剤:アルカリ性洗剤(油汚れに強い)、中性洗剤(普段使い) 道具:スポンジ、柔らかいブラシ、換気扇用の専用ブラシ ◆ お風呂の掃除 主な汚れ:水垢、石けんカス、皮脂汚れ、カビ 洗剤:酸性洗剤(水垢除去用)、中性洗剤(浴槽用)、カビ取り剤(必要に応じて) 道具:スポンジ、カビ取り用ブラシ、鏡用の研磨パッド ポイント キッチン=「油汚れ対策」でアルカリ系洗剤 浴室=「水垢・カビ対策」で酸性やカビ取り剤 といったように、汚れの性質に合わせて使い分けるのが効果的です。

はい、キッチンとお風呂では汚れの種類が違うため、使う道具や洗剤も変えた方が効果的です。 キッチンは油汚れや食品汚れが多いので、アルカリ性洗剤(重曹・セスキ・キッチンクリーナー)**や油用のスポンジが活躍! 一方お風呂は水垢やカビが主役なので、酸性洗剤(クエン酸)やカビ取り剤、柔らかいブラシやスクイージーが便利です。 同じスポンジを使い回すと菌移りの原因にもなるので、場所ごとに分けて使うのが清潔を保つコツです。

水回りクリーニングの料金の相場

お風呂×換気扇 17,000~26,000円(税込)
キッチン×換気扇 23,000~37,000円(税込)
キッチン×換気扇×お風呂 33,000~37,000円(税込)
キッチン×換気扇×お風呂×トイレ 39,000~43,000円(税込)
キッチン×換気扇×お風呂×トイレ×洗面所 43,000~47,000円(税込)

水回りクリーニングの業者さんを、お住まいの地域と日付を決めて注文が可能です。

水回りクリーニングの業者さんの回答一覧

キッチンを掃除する時と、お風呂を掃除する時では、道具や洗剤は別の物を使うのですか?

まるしんさん (奈良県)

株式会社まるしんでは、キッチンとお風呂で汚れの性質が異なるため、使用する洗剤や道具を使い分けています。キッチンは油汚れや焦げ付きに強いアルカリ性洗剤や専用ブラシを使用し、浴室は水垢やカビに対応する酸性・塩素系洗剤を使い分けます。また、スポンジやブラシも用途ごと…

株式会社まるしんでは、キッチンとお風呂で汚れの性質が異なるため、使用する洗剤や道具を使い分けています。キッチンは油汚れや焦げ付きに強いアルカリ性洗剤や専用ブラシを使用し、浴室は水垢やカビに対応する酸性・塩素系洗剤を使い分けます。また、スポンジやブラシも用途ごとに分け、衛生面と仕上がりの美しさを両立させています。

すべてを表示する

おそうじkagayakiさん (石川県)

キッチンと浴室では汚れの性質が異なるため、基本的に使う道具や洗剤は別の物を使います。キッチンには油汚れが多く、アルカリ性の重曹やセスキ炭酸ソーダなどが効果的です。一方、浴室には皮脂汚れ、石鹸カス、水垢などのアルカリ性の汚れがあり、酸性の洗剤や重曹が効果的ですが…

キッチンと浴室では汚れの性質が異なるため、基本的に使う道具や洗剤は別の物を使います。キッチンには油汚れが多く、アルカリ性の重曹やセスキ炭酸ソーダなどが効果的です。一方、浴室には皮脂汚れ、石鹸カス、水垢などのアルカリ性の汚れがあり、酸性の洗剤や重曹が効果的ですが、汚れに応じて使い分けが必要です。

すべてを表示する

TKS 中村クリーン さん (京都府)

キッチンを掃除する時とお風呂を掃除する時では使う道具や洗剤は違いしますね。 洗剤は違っても道具に関しては一緒の場合も業者によってはあるかもです。 私の場合は洗剤も道具も使い分けてます。

MKSビホームさん (東京都)

当社は衛生上キッチン、キッチンレンジフード専用のみを使用しております。 トイレや浴室の道具や洗剤はキッチンではご使用致しません。

ロートクリーンさん (愛知県)

お風呂とキッチンは基本的には酸とアルカリ洗剤の2種類を使うという点では似ています。道具も全く同じでは無いですが似ています。

らいふパートナーズさん (宮城県)

別のものです。 浴室だとカビや皮脂汚れや石鹸カス。 キッチンですと油汚れ。 使う洗剤は変わります。

付着している汚れの種類が違いますので、別の洗剤と道具を使用させていただき、作業を行います。

同じものも道具によっては使いますが、基本的にはキッチンとお風呂は違うものが多いです。

汚れの種類が違いますので、別の洗剤と道具を使用させてクリーニングをさせて頂きます。

同じ物もあれば全く異なる場合も有ります。用途に合わせて使い分けを行なっています。

おそうじメモリーさん (大阪府)

作業箇所によっては洗剤は変えております。汚れ状態でも道具などは変えます。

PSTクリーンサービスさん (熊本県)

全く別のものを使用します。 場所によって薬剤や道具は分けております。

おそうじ屋 ふなださん (埼玉県)

当社では、浴室用、キッチン用、洗剤や機材を使い分けております。

清掃する箇所、汚れの種類によって使う道具、洗剤は変わります。

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

はい、御座います。機種が古い場合は洗浄すると破損しやすくなるものも御座… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。

夏のエアコンを使用し終わってから冬に暖房を使い始めるまでの期間(9月~… 詳しくみる

3位

自分で定期的にエアコンのお掃除やお手入れをやっているのですが、そんな場合でも業者さんにエアコンクリーニング を頼む必要はありますか?

はい、必要になります。お客様ご自身でもフィルターの清掃や、見える場所の… 詳しくみる

4位

エアコン掃除をしないといけない目安や合図はありますか?素人でもわかるエアコンクリーニング を頼む基準になるものがあれば教えてください。

目で見てカビがあったり、においを感じるようになった場合は絶対に洗浄した… 詳しくみる

5位

浴槽エプロンの内部が汚れているのが気になっています。業者さんに浴槽エプロンの内部のクリーニングをお願いすることは可能ですか?

はい、エプロンは、非常に汚れている箇所です。洗剤をまいてシャワーの水量… 詳しくみる

カテゴリーから探す

カテゴリーからプロを探す

水回りクリーニングの新着口コミ

匿名希望(60代)

水回りクリーニング(キッチン×換気扇×お風呂)

ありがとうございました。

4.20

お風呂のカビは相当だったと思います。 時間をかけてしっかりやって頂きました。 換気扇やキッチンもこれで年末の大掃除はやらなくて良いかな…と本当に助... 詳しくみる

匿名希望(50代)

水回りクリーニング(キッチン×換気扇×お風呂×トイレ×洗面所)

来年もお願いしたい!

4.40

初めての依頼で、水回り5点、お願いしました。 最初に気になる点を聞いて頂き、その後は作業の途中途中で、使う道具ややり方などを親切丁寧に教えて頂けて、... 詳しくみる