アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問に、ハウスクリーニングや修理のプロが、お答えします。あわせて10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。

プロが水回りクリーニングをする際に、1番苦戦する場所はどこですか?また、理由を教えて下さい。

関連している質問をみる

水回りクリーニングの業者さんの回答まとめ

水回りクリーニングで最も苦戦するのは、浴室の水垢やカビ汚れです。特に鏡のウロコやパッキンに染み込んだカビ、浴槽周りの頑固な石鹸カスは、時間と労力がかかります。水垢は乾燥後に白く浮き上がり、落としにくいため、専用の道具と洗剤を駆使して対処します。キッチンの油汚れやコンロの焦げ付きも同様に手強く、特に換気扇の油汚れは固まると非常に厄介です。

水回りクリーニングの業者さんのすべての回答をみる

水回りクリーニングの料金の相場

お風呂×換気扇 17,000~26,000円(税込)
キッチン×換気扇 23,000~37,000円(税込)
キッチン×換気扇×お風呂 33,000~37,000円(税込)
キッチン×換気扇×お風呂×トイレ 39,000~43,000円(税込)
キッチン×換気扇×お風呂×トイレ×洗面所 43,000~47,000円(税込)

水回りクリーニングの業者さんを、お住まいの地域と日付を決めて注文が可能です。

水回りクリーニングの業者さんの回答一覧

プロが水回りクリーニングをする際に、1番苦戦する場所はどこですか?また、理由を教えて下さい。

TKS 中村クリーン さん (京都府)

水回りクリーニングをする際に1番苦戦する場所は業者によって違いますが私の場合はレンジフード【換気扇】やキッチン周りが時間が掛かることが多いかもしれません。 油やコゲ関係はベトつきもあるので苦労します。

おそうじ屋 ふなださん (埼玉県)

お風呂場の汚れが1番大変だと思います。 お風呂場には、洗剤、道具を上手く使い分けて、作業しなければなりませんし、落ちてると思っていた汚れも、乾くと落ちていない等の場合がかなり有ります。

浴室の油、水アカやカルキ、カビと様々な汚れが重なります。更に年月が経てば汚れは倍々です。 人間の皮脂、水アカ、カビと分けてクリーニングする必要があるので時間がかかります。

長年油が溜まったレンジフード内部の油汚れはお時間がかかる場合があります! 漬け込めるものは良いですが分解出来ない部分に付いてますとお時間かかる場合もあります!

セキュアライフさん (神奈川県)

レンジフードの長年蓄積した油汚れ、五徳などの頑固なコゲです。洗剤だけでは時間がかかってしまうので、場合によっては削り落とす作業が必要です。

汚れ具合によりますのでどれが1番とはなかなか言えませんが、コゲや油などの固着汚れがつくキッチン周りは苦戦しがちです。

田中商店さん (埼玉県)

私が水回りクリーニングをする際一番苦労する場所は、風呂です。カビ汚れやせっけん垢など頑固な汚れが多いからです。

MKSビホームさん (東京都)

やはり、浴室のクリーニングになります。 浴室には沢山の種類の汚れが混ざっておりますので、洗浄工程が増えます。

キッチンのコンロ付近の油汚れが最も落とすことが大変です。油の上に油が固まり続け、大変取れづらくなっています。

大変なのは、キッチンのコンロ付近の油汚れです。油の上にさらに油が固まりと、非常に除去しづらい状態です。

キッチンのコンロ付近の油汚れが最も大変です。油の上に油が固まりが続き非常に取れづらくなっています。

エル・クリーンさん (大阪府)

ゴムパッキンやシーリングの黒カビは隙間が狭く洗剤浸透しづらいため、しつこく落としにくいです。

お風呂場の黒カビは正直取れる場合取れない場合がありますので、かなり苦戦しながら戦っています。

らいふパートナーズさん (宮城県)

パッキンに浸み込んでしまったクロカビですね。良い薬剤情報を仲間内で探しています。

お風呂の水垢ですT_T 水垢にも種類があり、それぞれ使用する洗剤も違います。

株式会社アビリティさん (兵庫県)

ガスコンロです。細かい狭い場所が多く、なかなか焦げ付きが綺麗になりません。

ワイズクリーンさん (鹿児島県)

水回りクリーニングをする際に、1番苦戦するのは水垢とりです。取りにくい。

おそうじメモリーさん (大阪府)

コンロの掃除 焦げ跡がやはりとるのに苦労するところではございますね。

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

製造から10年経過しているエアコンはメーカーの部品供給が終了しており、… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。

使用を開始する時期にご注文が集中しますが送風口を見て汚れが付着していま… 詳しくみる

3位

自分で定期的にエアコンのお掃除やお手入れをやっているのですが、そんな場合でも業者さんにエアコンクリーニング を頼む必要はありますか?

ご自身でのお掃除素晴らしいと思います! 我々業者に頼むメリットとして… 詳しくみる

4位

エアコン掃除をしないといけない目安や合図はありますか?素人でもわかるエアコンクリーニング を頼む基準になるものがあれば教えてください。

1.カビやホコリの臭いがする → エアコンをつけたときに「なんとなく臭… 詳しくみる

5位

浴槽エプロンの内部が汚れているのが気になっています。業者さんに浴槽エプロンの内部のクリーニングをお願いすることは可能ですか?

浴槽エプロンが取り外し可能でしたら承ります。オプションで追加1,500… 詳しくみる

カテゴリーから探す

カテゴリーからプロを探す

水回りクリーニングの新着口コミ

匿名希望(30代)

水回りクリーニング(キッチン×換気扇×お風呂×トイレ×洗面所)

丁寧に清掃していただきました

4.40

5点セット+オプションで注文しました。 お二人で6時間にも及ぶ長時間作業でしたが、最後まで粛々と丁寧にご対応いただきました。

みさん(50代)

水回りクリーニング(キッチン×換気扇×お風呂)

一度お願いしたら次もこの人に

5.00

山口さんお疲れ様です。 3時間近くかけてうちまで来てくれて、申し訳ないと言うと『運転好きなんでドライブがてら😊』と答えてくれる、ホントに優しい人です... 詳しくみる