アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問に、ハウスクリーニングや修理のプロが、お答えします。あわせて10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。

自分で掃除をしようとして疑問に思ったのですが、エアコンにゴキブリがいる確率ってどのくらいなのですか?

関連している質問をみる

エアコンクリーニングの業者さんの回答まとめ

エアコン内にゴキブリがいる確率は非常に低く、環境や設置場所によって異なります。一般的には数百台に一台程度の頻度で、飲食店や湿気が多い場所では少し高くなることもあります。普段からゴキブリを見かける家庭では遭遇する可能性が高いですが、清掃を定期的に行うことで予防できます。基本的にエアコン内でゴキブリを見かけることは稀であり、出会った場合でも死骸や糞が多いです。

エアコンクリーニングの業者さんのすべての回答をみる

エアコンクリーニングの料金の相場

通常タイプ 8,000〜12,000円(税込)
お掃除機能付き 13,000〜17,000円(税込)
天井埋め込み型1方向 23,000〜27,000円(税込)
天井埋め込み型2方向 25,000〜29,000円(税込)
天井埋め込み型4方向 24,000〜28,000円(税込)
天井吊り型 23,000〜27,000円(税込)

エアコンクリーニングの業者さんを、お住まいの地域と日付を決めて注文が可能です。

エアコンクリーニングの業者さんの回答一覧

自分で掃除をしようとして疑問に思ったのですが、エアコンにゴキブリがいる確率ってどのくらいなのですか?

エアコンにゴキブリが出る確率でいうと1や2%です。当社でもゴキブリが出てきたと言うケースはほとんどありません。 ただゼロではないので、対策が必要です。 対策は除湿です。ゴキブリは湿気に引かれて来訪されます。 たまにエアコン全開で除湿してください。設定温度は1…

エアコンにゴキブリが出る確率でいうと1や2%です。当社でもゴキブリが出てきたと言うケースはほとんどありません。 ただゼロではないので、対策が必要です。 対策は除湿です。ゴキブリは湿気に引かれて来訪されます。 たまにエアコン全開で除湿してください。設定温度は17°位にして30分から1時間やってください。1日数回でOKです。窓は開けません。(1日に数回はなかなかできないので、週1でも構わないと思います。) エアコンがないところでは、除湿機でOK。 エアコンは強力な除湿機でもあります。エアコンがあれば除湿機はいりません。 乾燥させておくと、虫がよりつきません。

すべてを表示する

弊社はゴキブリ駆除もメインでしていますのでお答えします。 確率は外の環境にもよりますが、薄暗い、埃(エサ)がある、ジメジメしている、などはゴキブリの大好きな環境です、卵を生み付けるにも最適な場所です。 確率は低いですが、ゴキブリの最高の場所なのは確かです。

ロートクリーンさん (愛知県)

一概に言えませんが、中からだけでなく外の排水ホースから入る事もあります。これはゴキブリだけでなく蟻やコガネムシや田舎だとムカデも入り込みますので排水ホースの穴にホームセンター等で売っているキャップをはめておくと大きな虫は入り込めなくなります。

家の状況によるので確率は分かりませんが、飲食店にあるエアコンやリビングにあるエアコンはお料理の臭いも染み込むのでゴキブリが寄ってきやすいと思います。 一般家庭のエアコンでしたら、夏場に数十件に1件いるかどうかくらいです。

具体的な数字で言い表すのは難しいですが、排水ホース(ドレンホース)からゴキブリだけでなく、様々な虫が侵入する可能性はありますので、防虫キャップを取り付けされるのをオススメします(^^)

第一清掃さん (徳島県)

エアコンにゴキブリはエアコンクリーニングの中でもかなりの恐怖体験です。 去年300件ほどお伺い致しましたが、分解中にゴキブリと目が合ったのは1回だけでした。ただ大体は死んでいます

LIFIX(リフィックス)さん (沖縄県)

自分の経験上では、長年エアコンクリーニングをしてないエアコンでは中に、ゴキブリの死骸、卵、ヤモリなどがいた時があります。 なので年に一回は綺麗にクリーニングした方がいいです。

お世話になります! クリーンガイアの門脇です^_^ ゴキブリが仮に中に入り込んだとしてもジッとはしてませんから中々フタを開けてゴキブリがいたのはありません (^_^;)

クリーンラボ金沢さん (石川県)

まだ遭遇したことはありませんが、設置状況により変わってくるかと思います。 外への排水のドレンホースが排水溝付近に繋がっていると侵入している確率は上がるかと思います。

エアコンクリーニング中にゴキブリに出会ったことがある業者さんは少ないですがいます。地域差があるので、ゴキブリが心配ならクリーニングは業者さんに依頼してください。

汚れ方によって大きく変わってきますので必ずしもとは言えませんが、今までゴキブリがいたことがあったエアコンはいずれも5年間ほどは洗浄されたことのないエアコンです。

汚れのたまり方等によって大きく違ってくるため、一概には言えませんが、今までゴキブリがいたエアコンはいずれも5年間は洗浄されていなかったエアコンでした。

おそうじスミーさん (千葉県)

私がこの夏実際に遭遇した確率は…1/100でした。いたであろう痕跡は見かけるものの、本体と出くわしたのは上記の確率です…高いか低いかはご想像ください。

汚れのたまり方によって大きく違ってくるので一概には言えませんが、今までゴキブリがいたエアコンは、いずれも5年間は洗浄されていなかったエアコンでした。

エアコンにゴキブリがいる確率は半々です。汚れが餌となり住み着か場合も結構あります。エアコンを使わない時期はゴキブリの住処のターゲットになります。

汚れのたまり方によって大きく変わってくるので一概には言えませんが、今までゴキブリがいたエアコンはいずれも5年間は洗浄していなかったエアコンです。

ご自宅が森の中にあったり、家の室内がごみ屋敷になってないとなかなか出会いません。 確率でいうと10,000件掃除してあるかどうかだと思います。

汚れのたまり方によって大きく違ってきますので一概には言えませんが、今までゴキブリがいたエアコンはいずれも5年間は洗浄されていないものでした。

株式会社Move onさん (東京都)

家の場所や周辺環境によりますが、0.1% くらいだと思います。 1000件くらい訪問すると1件くらいゴキブリがでているような気がします。

いるか、いないかは周辺環境次第です。未使用時でもコンセントつないでおけば、通電して基盤などが熱を持つので暖かくなり、そこへ集まります。

株式会社アビリティさん (兵庫県)

そんなに多くはないです。毎日回していれば、中にいることは少ないですが、回してない期間が長ければ住みかとなる可能性はあるため上がります。

TKS 中村クリーン さん (京都府)

ゴキブリのいる確率は分かりません。 お部屋の中が汚れていたり室外機が置いてあるベランダなどが汚れているといる可能性は高くなります。

電気系の暖かい基盤のところに張り付いて寒さを凌ぐことがあります カバーを外したらポロリと落ちてくる場合が稀にあります

ACCサービスさん (静岡県)

かなり高いです! ゴキブリにとってはかなり安全な住処にですのでゴキブリがいなくても糞や卵がることがよくあります!

おそうじメモリーさん (大阪府)

わかりません。エアコンの中にゴキブリがいる確率は、室外機の設置場所やエアコン付近の環境に左右されると思います。

エアコンにゴキブリがいる確率に関して、頻繁に見かけるわけではないので、150台〜200台に1台位だと思います!

おそうじ奉行さん (茨城県)

私の経験と感覚になりますが ゴキブリ死骸0.5% ゴキブリ卵1% ゴキブリの糞3% くらいかな?と思います。

CieLさん (東京都)

確率はかなり低いですが戸建てやマンションの一階等はゴキブリが侵入しやすいのか、たまに入っています。

今までエアコンクリーニングの作業中にエアコンの中にゴキブリがいたことがないので、分かりかねます。

一般家庭ではそうそういるものではないと思います。もちろん可能性としてはゼロではありませんが。。。

ゴキブリがいる確率は設置場所やお部屋の状況にもよると思いますがほぼほぼ0%に近いかと思います。

セキュアライフさん (神奈川県)

その建物や環境によります。その家によくゴキブリが出るのであれば確率も上がって来ると思います。

アシストライフさん (埼玉県)

エアコンの中にゴキブリがいる確率は、エアコンの業者の設置の仕方にもよりますが80%です。

Tokyo Wash Expressさん (東京都)

湿度が高いお部屋や汚れが酷いエアコンにはアルミフィンに隠れて挟まっている時がございます。

おそうじののむらさん (東京都)

ほぼないと思います。100軒に1軒ぐらいの確率だと思っているので、1%以下だと思います。

お掃除バスターズさん (千葉県)

経験上、5台に1台は遭遇します。またそのものがいなくてもフンが残っている場合もあります。

らいふパートナーズさん (宮城県)

僕らは東北なのでゴキブリ自体見たこともないです。沖縄とか暖かい地区ならいるかもですね。

侵入経路になることはあると思うのですが中にいる確率となると何ともですね、、、

設置している環境が大いに影響すると思いますが、心配の場合は弊社にご相談下さい。

袋井クリーンサポートさん (静岡県)

エアコンクリーニングをしてきて、エアコン内部にゴキブリを見た事はありません。

ライフプラスさん (広島県)

何百台とクリーニングしておりますが、私の経験上、出てきたことはございません

株式会社ライフハーツさん (東京都)

エアコンの中にゴキブリがいる確率は、ほとんどないですが、飲食店は多いです。

たまにいます。エアコンに、ゴキブリや卵などの様なものが付着しています。

オファさん (福岡県)

今までお掃除させて頂いた中で、ゴキブリが出て来たことはございません。

エアコンの内部にゴキブリがいることは、経験からしてほとんど無いです。

エアコンの内部に確率はほぼ0パーセントだと思って大丈夫だと思います。

正直を言って確率についてはわかりません。設置の環境によると思います。

Air Clean株式会社さん (北海道)

北海道ですが、エアコンの中にゴキブリに出会ったことはございません。

お掃除マンさん (東京都)

私が作業してきた中では1度もゴキブリに遭遇した事は御座いません。

おそうじのPROSさん (広島県)

500台に1〜2台かなと思います。稀なケースがほとんどです。

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

製造から10年経過しているエアコンはメーカーの部品供給が終了しており、… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。

使用を開始する時期にご注文が集中しますが送風口を見て汚れが付着していま… 詳しくみる

3位

自分で定期的にエアコンのお掃除やお手入れをやっているのですが、そんな場合でも業者さんにエアコンクリーニング を頼む必要はありますか?

ご自身でのお掃除素晴らしいと思います! 我々業者に頼むメリットとして… 詳しくみる

4位

エアコン掃除をしないといけない目安や合図はありますか?素人でもわかるエアコンクリーニング を頼む基準になるものがあれば教えてください。

1.カビやホコリの臭いがする → エアコンをつけたときに「なんとなく臭… 詳しくみる

5位

浴槽エプロンの内部が汚れているのが気になっています。業者さんに浴槽エプロンの内部のクリーニングをお願いすることは可能ですか?

浴槽エプロンが取り外し可能でしたら承ります。オプションで追加1,500… 詳しくみる

カテゴリーから探す

カテゴリーからプロを探す

エアコンクリーニングの新着口コミ

みゆみゆさん(30代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

初めて!

5.00

今回初めて頼んだので、とても丁寧で親切でよかったです。 また汚れたらぜひよろしくお願いします

匿名希望(30代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

ありがとうございました。

5.00

初めてのエアコン清掃でしたが、とても丁寧に清掃、対応していただきました。自分の家のエアコンの汚れ具合にもびっくりし、清掃をお願いして良かったです。また... 詳しくみる