アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問に、ハウスクリーニングや修理のプロが、お答えします。あわせて10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。

自分で掃除をしようとして疑問に思ったのですが、エアコンにゴキブリがいる確率ってどのくらいなのですか?

関連している質問をみる

エアコンクリーニングの業者さんの回答まとめ

エアコン内にゴキブリがいる確率は非常に低く、環境や設置場所によって異なります。一般的には数百台に一台程度の頻度で、飲食店や湿気が多い場所では少し高くなることもあります。普段からゴキブリを見かける家庭では遭遇する可能性が高いですが、清掃を定期的に行うことで予防できます。基本的にエアコン内でゴキブリを見かけることは稀であり、出会った場合でも死骸や糞が多いです。

エアコンクリーニングの業者さんのすべての回答をみる

エアコンクリーニングの料金の相場

通常タイプ 8,000〜12,000円(税込)
お掃除機能付き 13,000〜17,000円(税込)
天井埋め込み型1方向 23,000〜27,000円(税込)
天井埋め込み型2方向 25,000〜29,000円(税込)
天井埋め込み型4方向 24,000〜28,000円(税込)
天井吊り型 23,000〜27,000円(税込)

エアコンクリーニングの業者さんを、お住まいの地域と日付を決めて注文が可能です。

エアコンクリーニングの業者さんの回答一覧

自分で掃除をしようとして疑問に思ったのですが、エアコンにゴキブリがいる確率ってどのくらいなのですか?

エアコンにゴキブリが出る確率でいうと1や2%です。当社でもゴキブリが出てきたと言うケースはほとんどありません。 ただゼロではないので、対策が必要です。 対策は除湿です。ゴキブリは湿気に引かれて来訪されます。 たまにエアコン全開で除湿してください。設定温度は1…

エアコンにゴキブリが出る確率でいうと1や2%です。当社でもゴキブリが出てきたと言うケースはほとんどありません。 ただゼロではないので、対策が必要です。 対策は除湿です。ゴキブリは湿気に引かれて来訪されます。 たまにエアコン全開で除湿してください。設定温度は17°位にして30分から1時間やってください。1日数回でOKです。窓は開けません。(1日に数回はなかなかできないので、週1でも構わないと思います。) エアコンがないところでは、除湿機でOK。 エアコンは強力な除湿機でもあります。エアコンがあれば除湿機はいりません。 乾燥させておくと、虫がよりつきません。

すべてを表示する

周囲の環境や侵入経路によって確率はわかりませんが、侵入経路は以下の状況が考えられます。 ①室外機への配線や排水パイプを外部へ通すための壁孔から侵入する →→ 通常はパテなどで塞いでいますが隙間があると侵入の可能性があります ②排水パイプの中を通って侵入する…

周囲の環境や侵入経路によって確率はわかりませんが、侵入経路は以下の状況が考えられます。 ①室外機への配線や排水パイプを外部へ通すための壁孔から侵入する →→ 通常はパテなどで塞いでいますが隙間があると侵入の可能性があります ②排水パイプの中を通って侵入する →→ 外部の排水パイプ先端を地面から離す。パイプ先端に侵入防止キャップ(市販有り)を取り付ける。

すべてを表示する

ロートクリーンさん (愛知県)

一概に言えませんが、中からだけでなく外の排水ホースから入る事もあります。これはゴキブリだけでなく蟻やコガネムシや田舎だとムカデも入り込みますので排水ホースの穴にホームセンター等で売っているキャップをはめておくと大きな虫は入り込めなくなります。

家の状況によるので確率は分かりませんが、飲食店にあるエアコンやリビングにあるエアコンはお料理の臭いも染み込むのでゴキブリが寄ってきやすいと思います。 一般家庭のエアコンでしたら、夏場に数十件に1件いるかどうかくらいです。

おそうじおまかせ A2K!!さん (神奈川県)

数多くのエアコンをクリーニングさせて頂いてきましたが、内部にゴキブリがいた経験はまだございません。 コガネムシが入り込んでいたケースはありましたので、あり得ることだとは思いますが、確率は低いのではないでしょうか?

オーシーエルサービスさん (滋賀県)

お部屋でのゴキブリ発生率にも関係しています。滅多にゴキブリを見かけることがないのであれば、ほぼエアコン内にいないと思います。毎日のようにゴキブリが発生するご家庭ではエアコンの中に潜んでいる可能性は大です。

エアコン内部にゴキブリがいることはよくあります。 これは大体の場合室外機の所に行っている排水のホースから上がってくることが多いです。 確率的にはそんなに高くはないと思いますが、いることはありますね。

ゴキブリに遭遇したことは、ほとんどありませんので、ご安心ください。しかし、季節と地域差によっては、まれに見ることがあります。ご心配であるようでしたら、私たちプロにお任せください。

お世話になります! クリーンガイアの門脇です^_^ ゴキブリが仮に中に入り込んだとしてもジッとはしてませんから中々フタを開けてゴキブリがいたのはありません (^_^;)

お住いの地域によるかもしれませんが、私は、月間80台程度ほどエアコンの作業をしますが、虫が入っていたエアコンは数台です。 もし入っていたら、なかなかの引きだと思います。

一般家庭向きでゴキブリを確認した事は無いのですが、業務用エアコンではあります。 電工業者から聞いた話ですが、稀ですがドレン管に地蜂が巣を作った事があるそうです。

汚れ方によって大きく変わってきますので必ずしもとは言えませんが、今までゴキブリがいたことがあったエアコンはいずれも5年間ほどは洗浄されたことのないエアコンです。

確率はなんとも言えませんが、部屋にいた奴が、侵入することはあります。残念ながらそのお部屋の中から侵入するので、駆除グッズで徹底的に退治していきましょう。

汚れのたまり方等によって大きく違ってくるため、一概には言えませんが、今までゴキブリがいたエアコンはいずれも5年間は洗浄されていなかったエアコンでした。

汚れのたまり方によって大きく違ってくるので一概には言えませんが、今までゴキブリがいたエアコンは、いずれも5年間は洗浄されていなかったエアコンでした。

確率については、わかりませんが台所が近いエアコンについては何度か発見しました(死骸でしたが)寝室や子供部屋のエアコン内で見かけたことはありません。

汚れのたまり方によって大きく変わってくるので一概には言えませんが、今までゴキブリがいたエアコンはいずれも5年間は洗浄していなかったエアコンです。

ゴキブリが潜んでいるケースは結構な確立であるのですが、実際に洗浄作業中にゴキブリと対面したのは過去3回しかありません(年間500台以上洗浄)

汚れのたまり方によって大きく違ってきますので一概には言えませんが、今までゴキブリがいたエアコンはいずれも5年間は洗浄されていないものでした。

浜松おそうじハウスさん (静岡県)

エアコンは自由に出入りできる部分がほとんどありません。従って、ゴキブリが住み着くこともありません。確率はほぼ0と考えて間違いありません。

いるか、いないかは周辺環境次第です。未使用時でもコンセントつないでおけば、通電して基盤などが熱を持つので暖かくなり、そこへ集まります。

株式会社アビリティさん (兵庫県)

そんなに多くはないです。毎日回していれば、中にいることは少ないですが、回してない期間が長ければ住みかとなる可能性はあるため上がります。

GMサービス さん (神奈川県)

キッチンの近くに設置してあるエアコンですとゴキブリがいる場合もあります。寝室のエアコンですとゴキブリがいる確率は下がります。

株式会社成幸者さん (東京都)

余程のことがない限り大体500台に1匹いるか居ないかです。ゴキブリは居なくても、フンだけあることは結構あります。

ACCサービスさん (静岡県)

かなり高いです! ゴキブリにとってはかなり安全な住処にですのでゴキブリがいなくても糞や卵がることがよくあります!

はっきりした事は、解りません。ただし部屋が綺麗か汚いかで、ゴキブリがいる確率は大きく変わると思います。

一般家庭ではそうそういるものではないと思います。もちろん可能性としてはゼロではありませんが。。。

確率はあまり高くはありません。 数百台エアコンクリーニングをして、ほんの1〜2台程度の割合です。

セキュアライフさん (神奈川県)

その建物や環境によります。その家によくゴキブリが出るのであれば確率も上がって来ると思います。

確率は良く分かりません。ゴキブリは何処にでも隠れますのでエアコンに隠れている場合もあります。

オウチサービスさん (兵庫県)

私の経験上ですが、ドレンパンにゴキブリを発見した事が何度かございますが、かな~り低いです。

今までの経験でも数は非常に少なくなり、数百台に一台にゴキブリがいるかどうかという状況ですね

年間を通して、ゴキブリが出るケースはあまりありません。100件に1〜2回ぐらいでしょうか。

Tokyo Wash Expressさん (東京都)

湿度が高いお部屋や汚れが酷いエアコンにはアルミフィンに隠れて挟まっている時がございます。

今までの経験でも数は非常に少なく、数百台に一台にゴキブリがいるかどうかという状況です。

らいふパートナーズさん (宮城県)

僕らは東北なのでゴキブリ自体見たこともないです。沖縄とか暖かい地区ならいるかもですね。

ハウスクリーン洛南さん (京都府)

エアコンクリーニングの際にゴキブリとほとんど出会った事はありません。1%ほどでしょう。

ecoハウスサポートさん (大阪府)

私の所見ですが、ほとんどの場合居てないです。たまたま入り込んでいる程度かと思ってます。

クリーンクラスさん (埼玉県)

エアコンにゴキブリがいる確率は、お部屋の状況によりますがいないことを祈っています。

おそうじ一番さん (富山県)

エアコン内部にゴキブリがいる確率は、体感ではございますが50台に一台ぐらいです。

おそうじ本舗鳥取北店さん (鳥取県)

私は、今までエアコンクリーニングの際に、ゴキブリと遭遇したことはありません。

私はまだ一度も見た事はありません。 確率的には0.1%ぐらいでしょうか笑

エアコンの中にゴキブリがいることは基本的にはありませんが、家によります。

クリーンアップさん (神奈川県)

エアコン内部にゴキブリがいる可能性はだいたい5%くらいかと思います。

エアコンの内部にゴキブリがいることは、経験からしてほとんど無いです。

ゴキブリがいる確率はわかりませんが・・・ 飲食店などは特に多いです。

正直を言って確率についてはわかりません。設置の環境によると思います。

PRO Clean 誠進さん (東京都)

経験上、エアコンにゴキブリがいる確率は、かなり低いと思います!!

ika美装さん (福岡県)

今までゴキブリがでたことはありません。確率はとても少ないです。

株式会社タカハシ美掃さん (愛知県)

お部屋の環境にもよりますが、全体の5%ぐらいだとは思います。

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

製造10年以上経過のエアコンですと、メーカーの部品供給自体が終了してい… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。

エアコン分解クリーニングは冷房シーズン前後が適していると思います。頻度… 詳しくみる

3位

自分で定期的にエアコンのお掃除やお手入れをやっているのですが、そんな場合でも業者さんにエアコンクリーニング を頼む必要はありますか?

自分で定期的にエアコンの掃除をやっている場合でもプロにエアコンクリーン… 詳しくみる

4位

エアコン掃除をしないといけない目安や合図はありますか?素人でもわかるエアコンクリーニング を頼む基準になるものがあれば教えてください。

最近冷えにくいな。エアコンの送風稿を見上げたら黒っぽい斑点が見えている… 詳しくみる

5位

浴槽エプロンの内部が汚れているのが気になっています。業者さんに浴槽エプロンの内部のクリーニングをお願いすることは可能ですか?

はい、エプロンは、非常に汚れている箇所です。洗剤をまいてシャワーの水量… 詳しくみる

カテゴリーから探す

カテゴリーからプロを探す

エアコンクリーニングの新着口コミ

なおなおさん(50代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

初めての利用で感動

5.00

エアコンクリーニングは初めてで少し不安でしたが 親切なご対応で、作業もテキパキされていて感心しました。仕上がりも想像以上にキレイになり、エアコン作動... 詳しくみる

匿名希望(50代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

掃除からメンテナンスまで

5.00

約2時間で、お掃除ロボ付きエアコン3台をスムーズにクリーニングしていただきました! さらに、日頃のメンテナンス方法など教えて頂き、とても勉強にもなり... 詳しくみる